歴ネタまとブ

歴史ネタのまとブロ

    カテゴリ: 兵器・戦略・戦術

    1: 歴ネタななしさん
    2019y11m01d_130219267
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20191030/k10012156451000.html

    75年前の昭和19年に旧日本軍が初めて行った飛行機による体当たり攻撃、いわゆる「特攻」を受けて沈没したアメリカ海軍の空母をアメリカのチームがフィリピン海の海底で発見し、その映像を公開しました。

    【【歴史】旧日本軍の初めての『特攻』で沈没した米空母の海底映像を公開。故・ポールア・アレン氏の調査チーム】の続きを読む

    1: 歴ネタななしさん
    無題
    旧日本海軍の航空母艦「加賀」を、故ポール・アレン氏の調査チームが太平洋の水深5400メートルの海底で発見しました。

     加賀は1941年の真珠湾攻撃に参加した艦艇。1942年6月のミッドウェー海戦で沈没しました。ミッドウェー海戦では加賀の他、赤城、飛龍、蒼龍も沈没しています。

    https://web.smartnews.com/articles/hwLpKmoiX3P

    【ミッドウェー海戦で撃沈された空母「加賀」を水深5400mで発見】の続きを読む

    1: 歴ネタななしさん
    「秀吉から拝領」伝承の十字型洋剣、400年前に国内製造が判明

     滋賀県甲賀市水口町の藤栄神社に伝わる十字形洋剣「水口レイピア」が、約400年前にヨーロッパ製のレイピア(細形洋剣)をモデルに国内で制作されていたことが分かった。 水口歴史民俗資料館(同市)などが共同研究成果を3日の国際博物館会議(ICOM)京都大会で発表する。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190902-00000026-kyt-l25
    no title




    【【刀剣】レイピア 日本で400年前に製造されていた】の続きを読む

    1: 歴ネタななしさん
    太平洋戦争中に撃沈された旧日本海軍の重巡洋艦「摩耶」の船体がフィリピン沖の海底で発見されました。アメリカの調査チームの無人探査機が撮影した映像には、船体が鮮明に写っています。

    2019年7月2日 6時43分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190702/k10011978501000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003
    no title

    【旧日本海軍の重巡洋艦「摩耶」発見 フィリピン沖の海底で】の続きを読む

    1: 歴ネタななしさん
    main
    なんで球体で行ったの?

    【戦国時代に火縄銃使ってた奴らってなんで弾を矢みたいに尖らせようとかしなかったの?】の続きを読む

    このページのトップヘ