1: 歴ネタななしさん

スポニチアネックス
不運 大河「青天を衝け」最終回は番組最低11・2% フィギュアも重なり 期間平均は好調14・1%
俳優の吉沢亮(27)が主演を務めたNHK大河ドラマ「青天を衝け」(日曜後8・00)の最終回(第41話)が26日に15分拡大で放送され、平均世帯視聴率は11・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが27日、分かった。フジテレビ「全日本フィギュアスケート選手権2021 男子フリー」(後7・00〜9・25)も重なったため、第33話(10月31日)と第39話(12月12日)の11・9%を下回り、番組最低。ただ、全41話の期間平均は14・1%と好調。前作「麒麟がくる」の14・4%を0・3ポイント下回ったものの、大河2作連続の期間平均14%超は2013年「八重の桜」14・6%、14年「軍師官兵衛」15・8%以来、7年ぶりとなった。
不運 大河「青天を衝け」最終回は番組最低11・2% フィギュアも重なり 期間平均は好調14・1%
俳優の吉沢亮(27)が主演を務めたNHK大河ドラマ「青天を衝け」(日曜後8・00)の最終回(第41話)が26日に15分拡大で放送され、平均世帯視聴率は11・2%(ビデオリサーチ調べ、関東地区)だったことが27日、分かった。フジテレビ「全日本フィギュアスケート選手権2021 男子フリー」(後7・00〜9・25)も重なったため、第33話(10月31日)と第39話(12月12日)の11・9%を下回り、番組最低。ただ、全41話の期間平均は14・1%と好調。前作「麒麟がくる」の14・4%を0・3ポイント下回ったものの、大河2作連続の期間平均14%超は2013年「八重の桜」14・6%、14年「軍師官兵衛」15・8%以来、7年ぶりとなった。