1: 歴ネタななしさん
太平洋戦争中に撃沈された旧日本海軍の重巡洋艦「摩耶」の船体がフィリピン沖の海底で発見されました。アメリカの調査チームの無人探査機が撮影した映像には、船体が鮮明に写っています。

2019年7月2日 6時43分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190702/k10011978501000.html?utm_int=news-new_contents_list-items_003
no title

1: 歴ネタななしさん

旧日本軍の重巡洋艦「摩耶」が見つかったのは、フィリピンのパラワン島沖のおよそ1850メートルの海底です。

「摩耶」は、太平洋戦争末期の1944年10月、フィリピンへと迫るアメリカ軍を迎え撃つためレイテ島に向かいましたが、アメリカ海軍の潜水艦の魚雷攻撃を受けて沈没し、乗員336人が死亡しました。

アメリカの調査チームの無人探査機が撮影した映像では、艦橋の構造物や主砲などの形が確認できるほか、機器に刻まれた文字もはっきりと写っています。

今回「摩耶」を発見したのは、大手IT企業マイクロソフトの共同創業者が立ち上げた調査チームで、4年前の2015年にフィリピン沖の海底で戦艦「武蔵」を見つけたことでも知られています。

旧日本海軍の歴史に詳しい広島県呉市にある大和ミュージアムの戸高一成館長は「連合艦隊の壊滅を決定づけた一連の戦いで沈んだ船で、当時の状況を知るうえでも発見された意義は大きい」と話しています。


9: 歴ネタななしさん
重巡や戦艦が潜水艦に沈められるってがっかりもいいとこ

14: 歴ネタななしさん
>>9
潜水艦ハンターの駆逐艦ですらボコスカ沈められとんねんぞ

48: 歴ネタななしさん
>>14
海防艦なんか浮上してきた潜水艦と撃ち合って沈められてる

17: 歴ネタななしさん
護衛艦「まや」が、現在、海上公試をやってる状態で

先代の重巡「摩耶」がみつかるとはね。

24: 歴ネタななしさん
グラビアアイドみたいな名前

29: 歴ネタななしさん
ポールさんとこだけで鉄底の戦争遺物の地図が完璧になりそうな(´ω`)

30: 歴ネタななしさん
恐ろしい娘

56: 歴ネタななしさん
>>30
マヤ、貴女には負けないわよ

31: 歴ネタななしさん
沈む時にひっくり返らなかったのか、やけに状態がいいな

41: 歴ネタななしさん
元々重巡は対潜水艦能力は高くない
だから前夜から米潜水艦の無線傍受等から待ち伏せ攻撃の可能性は指摘されていたのだが、栗田艦隊は随伴する駆逐艦の燃料不足を考慮して高速で一気に突破する策を捨てて陣形を組んで、一番対潜に弱い重巡を先頭に中速で進撃。先頭に旗艦愛宕と摩耶がやすやすと撃沈されてしまった。 

栗田は艦隊司令部とともに、愛宕から文字通り泳いで駆逐艦経由で大和に移乗したが1戦隊司令宇垣纒中将とはソリが合わず、ぎくしゃくした艦隊運営となる
Uターンも、しょっぱなの愛宕撃沈水泳大会が影響していたとみる戦史家もいる

47: 歴ネタななしさん
艦橋の羅針盤までしっかり残ってるな。 

52: 歴ネタななしさん
この深さだと引き揚げは無理だろうなあ

53: 歴ネタななしさん
摩耶って火垂るの墓の清太さんのお父さんが乗ってた設定だよね

61: 歴ネタななしさん
>>53
乗ってたというか艦長だろう

59: 歴ネタななしさん
アレンチーム残党かな
こうやって遺産を使い尽くせというのが遺言か

73: 歴ネタななしさん
来年就役か
no title

75: 歴ネタななしさん
この調査チームはバリバリ見つけるな

76: 歴ネタななしさん
>>75
今までは探したけど見つからなかったって言うよりも十分な資金やら時間やらがなくて満足に探せてなかったって感じなんじゃねえかな
貴重なものかもしれんけど基本的には海の底の鉄くずだしそういうところに金かけてた人らがあんまりいなかったんだろ

80: 歴ネタななしさん
好きな船なんだよな。
三番砲塔を撤去して高角砲代があのバカでかい艦橋の前に張り出してる。高尾型の中でも特異なシルエット

87: 歴ネタななしさん
なんて読むんだ
マナか?

88: 歴ネタななしさん
まや 
一等巡洋艦(重巡洋艦)の命名規則は山岳名 たしか、神戸の山

ネタ元: ・旧日本海軍の重巡洋艦「摩耶」発見 フィリピン沖の海底で 太平洋戦争中に米海軍の魚雷攻撃で沈没