1: 歴ネタななしさん
頼むわオタク共
2: 歴ネタななしさん
まずここにサラエヴォがあるじゃろ?
3: 歴ネタななしさん
>>2
そいつがハンガリーのやつぶち殺したんだろ
それは知ってる
そいつがハンガリーのやつぶち殺したんだろ
それは知ってる
30: 歴ネタななしさん
~サラエボ事件後~
ロシア「セルビアがオーストリア=ハンガリーと戦争状態になった!我がロシアはセルビアを支持するぞ!オーストリアとオスマン帝国を排除し、悲願である黒海を手に入れる!」
ドイツ「領土拡大の好機!我がドイツも戦争に参加する!イギリスとフランスに宣戦を布告だ!」
イタリア「オーストリアが戦争状態だと!?オーストリアからトリエステとチロルを手に入れる好機!我がイタリアも戦争に参加する!!」
ロシア「セルビアがオーストリア=ハンガリーと戦争状態になった!我がロシアはセルビアを支持するぞ!オーストリアとオスマン帝国を排除し、悲願である黒海を手に入れる!」
ドイツ「領土拡大の好機!我がドイツも戦争に参加する!イギリスとフランスに宣戦を布告だ!」
イタリア「オーストリアが戦争状態だと!?オーストリアからトリエステとチロルを手に入れる好機!我がイタリアも戦争に参加する!!」
6: 歴ネタななしさん
塹壕戦全盛期
7: 歴ネタななしさん
ヨーロッパがワチャワチャ
9: 歴ネタななしさん
>>7
わちゃわちゃしすぎて頭まわんねぇわ
わちゃわちゃしすぎて頭まわんねぇわ
10: 歴ネタななしさん
塹壕を掘るのが楽しくなってしまって大陸の端まで来てしまった戦争
11: 歴ネタななしさん
>>10
もうこれでいいよな
もうこれでいいよな
12: 歴ネタななしさん
ポーランドが調子に乗って次回コテンパンにされるまでがセット
14: 歴ネタななしさん
>>12
ポーランドってそんな勝ったんか?
ポーランドってそんな勝ったんか?
17: 歴ネタななしさん
>>14
WW1の海軍そこそこ有名
WW1の海軍そこそこ有名
13: 歴ネタななしさん
ロシアが日露で阻まれて東に行けなくなったから西に目を向けて東ヨーロッパが緊張状態になってサラエボ
16: 歴ネタななしさん
>>13
どの国がどこに目向けてとか面倒くさすぎる
どの国がどこに目向けてとか面倒くさすぎる
15: 歴ネタななしさん
どの国も長期化すると国が疲弊するから短期決戦を望んでて
それには大量兵力投入で一気に片付けるって作戦を立てた
それに答えて相手も大量兵力で対抗した
それには大量兵力投入で一気に片付けるって作戦を立てた
それに答えて相手も大量兵力で対抗した
18: 歴ネタななしさん
>>15
それはいっぱい死ぬわ
それはいっぱい死ぬわ
22: 歴ネタななしさん
近代兵器が出来て以降の戦争とはアフリカとか相手のいわゆる侵略戦争で、対等の近代兵器がを持った相手との戦争はしばらくしてなかったから
短期決戦=大量投入の図式になってたのよ
で、蓋を開けたら地獄が待ってた
短期決戦=大量投入の図式になってたのよ
で、蓋を開けたら地獄が待ってた
24: 歴ネタななしさん
オスマン帝国の解体と滅亡は良かったな
27: 歴ネタななしさん
大砲強すぎ
29: 歴ネタななしさん
核になるのはドイツ対ロシア。ゲルマン人対スラブ人
ヴィルヘルムちゃんが親父の腹心ビスマルクちゃんを解雇したせいでビスマルクがとってた西欧のパワーバランスが壊れた
端的に言えばヴィルヘルムは戦争をしたがってたのでビスマルクが煙たかった
で日本に負けて西に来たロシアが東ヨーロッパに踏み込んで
サラエボ事件が起きたのをこれ幸いとゲルマン仲間のオーストリアちゃんを救う名目で参戦
軍事力だけ一等国のドイツに暴れられるとやべーので英仏はドイツを叩く為にスラブのロシア側で参戦
東ヨーロッパをロシアと取り合って負けたオスマンは今こそ再起とドイツ側で参戦
ドイツ以外は正直微妙なのでドイツが独力で全部片付けるプラン組んでたら案の定破綻した
ロシアがドイツに到達する前に英仏を降伏させるプランて何だよ
ヴィルヘルムちゃんが親父の腹心ビスマルクちゃんを解雇したせいでビスマルクがとってた西欧のパワーバランスが壊れた
端的に言えばヴィルヘルムは戦争をしたがってたのでビスマルクが煙たかった
で日本に負けて西に来たロシアが東ヨーロッパに踏み込んで
サラエボ事件が起きたのをこれ幸いとゲルマン仲間のオーストリアちゃんを救う名目で参戦
軍事力だけ一等国のドイツに暴れられるとやべーので英仏はドイツを叩く為にスラブのロシア側で参戦
東ヨーロッパをロシアと取り合って負けたオスマンは今こそ再起とドイツ側で参戦
ドイツ以外は正直微妙なのでドイツが独力で全部片付けるプラン組んでたら案の定破綻した
ロシアがドイツに到達する前に英仏を降伏させるプランて何だよ
31: 歴ネタななしさん
無茶な戦略を優秀すぎる戦術で成り立たせるのがドイツのやばさだけど戦略レベルの最後の大失敗アメリカ参戦で死ぬ
ロシアがソ連になって奇跡の講和が成り次は西だという展開になったけど
背後で物資を供給してるアメリカに手を出しちゃって敵が増えて敗北
ロシアがソ連になって奇跡の講和が成り次は西だという展開になったけど
背後で物資を供給してるアメリカに手を出しちゃって敵が増えて敗北
36: 歴ネタななしさん
>>29と>>31でドイツの戦略の東西の攻略順が入れ替わってるのは西が案外強かったのとロシアの動きが速かったので東西両面作戦になったから
だからソ連と講和が出来たのは本当に凄いことだった
だからソ連と講和が出来たのは本当に凄いことだった
37: 歴ネタななしさん
イギリス「海上封鎖でドイツの海運ルートを防いだわ これでドイツは火薬の輸入がストップするだろう」
ドイツ「火薬など化学の力でいくらでも作れる」
ドイツ「火薬など化学の力でいくらでも作れる」
38: 歴ネタななしさん
ドイツが勝つ方法はロシアを味方につけるかイギリスとアメリカの仲を悪くさせるくらいか
39: 歴ネタななしさん
喧嘩別れして国が出来たはずのドイツとオーストリア、イギリスとアメリカ
長年の因縁があるイギリスとフランス
神聖ローマ時代にドンパチしたオスマンとドイツオーストリア
昔戦ったあいつらが手を組んで戦う総力戦
長年の因縁があるイギリスとフランス
神聖ローマ時代にドンパチしたオスマンとドイツオーストリア
昔戦ったあいつらが手を組んで戦う総力戦
41: 歴ネタななしさん
100年前の正面衝突で一週間もすればすぐ終わると思ってたら機関銃が前にいるから進めないでござる
ネタ元: ・俺にWW1を教えろ
コメント
コメントする