1: 歴ネタななしさん

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190726-00000078-kyodonews-cul
アフガニスタン中部のメス・アイナク遺跡で、7世紀ごろに作られたとみられる仏教経典の写本の一部が見つかった。 アフガン考古局が26日までに明らかにした。 古代遺跡から写本が見つかるのは珍しく、栄えた仏教都市だったことを裏付ける発見。 小説「西遊記」の三蔵法師として知られる玄奘三蔵が、旅行記「大唐西域記」で描いた仏教国「ブリジスターナ」である可能性が高まった。
アフガニスタン中部のメス・アイナク遺跡で、7世紀ごろに作られたとみられる仏教経典の写本の一部が見つかった。 アフガン考古局が26日までに明らかにした。 古代遺跡から写本が見つかるのは珍しく、栄えた仏教都市だったことを裏付ける発見。 小説「西遊記」の三蔵法師として知られる玄奘三蔵が、旅行記「大唐西域記」で描いた仏教国「ブリジスターナ」である可能性が高まった。
1: 歴ネタななしさん
2: 歴ネタななしさん
タリバンがアップを始めました
6: 歴ネタななしさん
中国がアフガンは古来から自国の領土アップを始めましたw
8: 歴ネタななしさん
>>6
インド 「過去に仏教国だった地域はインド領な」
インド 「過去に仏教国だった地域はインド領な」
13: 歴ネタななしさん
当時栄えたにしてもその後滅びてるんだよな。
攻め滅ぼされたのか、何かが悪かったのか…
攻め滅ぼされたのか、何かが悪かったのか…
18: 歴ネタななしさん
>>13
ドラマの西遊記でも滅ぼされるしな
ドラマの西遊記でも滅ぼされるしな
24: 歴ネタななしさん
>>18
そうなの?マチャアキの西遊記しか知らないんだけど。
あのドラマって歴史的な描写を観た記憶が・・・ない。
そうなの?マチャアキの西遊記しか知らないんだけど。
あのドラマって歴史的な描写を観た記憶が・・・ない。
14: 歴ネタななしさん
ガンダーラ、ガンダーラ
なんちゃらかんちゃらイーンディア
なんちゃらかんちゃらイーンディア
29: 歴ネタななしさん
>>14
they say it was in India
they say it was in India
73: 歴ネタななしさん
>>29
でもガンダーラはインドじゃないんだよね
作詞者も後で知って突っ込まれるんじゃないかとびびってたらしいけどw
でもガンダーラはインドじゃないんだよね
作詞者も後で知って突っ込まれるんじゃないかとびびってたらしいけどw
15: 歴ネタななしさん
タクラマカン砂漠の辺の古代の国は浪漫があんだよなぁ
クチャに行って遺跡見たけど感動したよ
クチャに行って遺跡見たけど感動したよ
36: 歴ネタななしさん
>>15
行きたいが中国がある限り無理やな
行きたいが中国がある限り無理やな
48: 歴ネタななしさん
>>36
クチャやアクスはほとんどウイグル人だから問題ないよ
逆に漢民族だと思われると冷たくあしらわれるから
日本人だと言ったほうがいいくらい
クチャやアクスはほとんどウイグル人だから問題ないよ
逆に漢民族だと思われると冷たくあしらわれるから
日本人だと言ったほうがいいくらい
17: 歴ネタななしさん
あのへんが仏教国ってピンとこんな。
30: 歴ネタななしさん
>>17
キルギスとか元は金髪白人だったりある
キルギスとか元は金髪白人だったりある
56: 歴ネタななしさん
>>17
といっても仏教の国だったインドも今やヒンドゥー教が大半だし
ヨーロッパも100年後にはイスラム圏になると言われてる
といっても仏教の国だったインドも今やヒンドゥー教が大半だし
ヨーロッパも100年後にはイスラム圏になると言われてる
137: 歴ネタななしさん
>>56
インド全体が仏教の国だったことなんか無いだろww
仏教国と言われていた国も王侯貴族だけだろw
インド全体が仏教の国だったことなんか無いだろww
仏教国と言われていた国も王侯貴族だけだろw
259: 歴ネタななしさん
>>137
シューカ王が初めて仏教でインドを統一した
シューカ王が初めて仏教でインドを統一した
269: 歴ネタななしさん
>>259
インドのどこまで言っているか知らないが、
今のインドは英国が統一したんだぞ。
それ以前は必ず南北で分裂していた。
インドのどこまで言っているか知らないが、
今のインドは英国が統一したんだぞ。
それ以前は必ず南北で分裂していた。
25: 歴ネタななしさん
仏教よりヒンズー教のほうがいい。
ラクシュミーとかパールバーティーとか美女がいっぱい。
ラクシュミーとかパールバーティーとか美女がいっぱい。
369: 歴ネタななしさん
>>25
美しい女神ね・・・
殺戮神カーリーとか恐怖神バイラヴィとか
自分の首切って血が噴き出してるチンナマスタとか
そういうののほうが多くね?
美しい女神ね・・・
殺戮神カーリーとか恐怖神バイラヴィとか
自分の首切って血が噴き出してるチンナマスタとか
そういうののほうが多くね?
374: 歴ネタななしさん
>>369
ダーキニーとかな
ダーキニーとかな
58: 歴ネタななしさん
結局ガンダーラってあったの?
60: 歴ネタななしさん
>>58
ガンダーラ美術とかミリンダ王の問いとか知らん?
ガンダーラ美術とかミリンダ王の問いとか知らん?
66: 歴ネタななしさん
>>58
アフガニスタン、バーミヤン
アフガニスタン、バーミヤン
115: 歴ネタななしさん
>>58
ジパングが実在するのと一緒
黄金の国はない
ジパングが実在するのと一緒
黄金の国はない
67: 歴ネタななしさん
西域はロマンがあるなぁ
行って見たいけど、中共とか戦争とかで躊躇したままだわ
行って見たいけど、中共とか戦争とかで躊躇したままだわ
71: 歴ネタななしさん
>>67
シルクロードブームってあったなあ もう40年ぐらい前の話だけど
シルクロードブームってあったなあ もう40年ぐらい前の話だけど
130: 歴ネタななしさん
>>71
ナレーションは石坂浩二
ナレーションは石坂浩二
ネタ元: ・【西遊記】玄奘三蔵が「大唐西域記」で描いた仏教国か アフガン中部の遺跡で経典写本発見 栄えた仏教都市だったことを裏付ける
コメント
コメントする