1: 歴ネタななしさん


何を持ってすごいとするかは知らんけど
3: 歴ネタななしさん
戦艦自体がゴミやぞ
10: 歴ネタななしさん
>>3
コレメンス
コレメンス
4: 歴ネタななしさん
下請けの連鎖でクソみたいな品質のものが出来るぞ
5: 歴ネタななしさん
再現不可な技術もあるって話だが
6: 歴ネタななしさん
イスカンダルまで行けるで
7: 歴ネタななしさん
末期のアイオワ級みたいになるんじゃね
8: 歴ネタななしさん
製鉄で技術途絶えたから再現無理
9: 歴ネタななしさん
ciws30門くらいついてるんか?
11: 歴ネタななしさん
ビームがいい
12: 歴ネタななしさん
レールガンで戦艦が復活するって話あったな
13: 歴ネタななしさん
クソでかいらしいね
17: 歴ネタななしさん
ワイ造船業低みの見物
もう日本の造船自体が落ち目やからどうもこうもないで(小声)
もう日本の造船自体が落ち目やからどうもこうもないで(小声)
18: 歴ネタななしさん
大和の主砲とか装甲板の技術は既に失われている
20: 歴ネタななしさん
あの規模の製鉄も鋳造も今出来ないやろ
コメント
ヨーイドンで当時と同じ工期で作れってなったら無理やろね
研究開発試作の期間と当時以上の予算があれば作れるんじゃないか
単純に強くしろって話なら単純にイージス艦作りゃいいんだし
加工技術なんかの進化で若干軽量化とかはできるのかもしれんけど、船体を鋼で作る以上は目に見えて凄い進化は無い様に思うなぁ
コメントする