1: 歴ネタななしさん


頑丈な船とでっかい大砲あったら無敵やろがい
2: 歴ネタななしさん
いうほど頑丈に作れないからね
4: 歴ネタななしさん
大砲って当たるの?
11: 歴ネタななしさん
>>4
相手の回避距離より大きいタマで撃ったったらええねん
相手の回避距離より大きいタマで撃ったったらええねん
5: 歴ネタななしさん
爆撃に耐え得る装甲積んだったらええんちゃいますのん?
6: 歴ネタななしさん
射程が足りねえ
7: 歴ネタななしさん
大きさが足りなかった
8: 歴ネタななしさん
ダサいから空母の方がカッコいいやん
9: 歴ネタななしさん
飛行機の餌になる模様
13: 歴ネタななしさん
どれだけ巨大な砲を作っても射程はせいぜい数十キロ
飛行機はその数倍の距離から飛んでこれるし、ミサイルも同じ
飛行機はその数倍の距離から飛んでこれるし、ミサイルも同じ
14: 歴ネタななしさん
爆撃機に手も足も出ないおもちゃ
15: 歴ネタななしさん
つーか今まで船で勝負してたのに突然飛行機出してくるとかズルいやろ
男なら艦対艦で勝負せぇや
男なら艦対艦で勝負せぇや
19: 歴ネタななしさん
>>15
突然飛行機出してきたのは日本の方では…
突然飛行機出してきたのは日本の方では…
17: 歴ネタななしさん
>>15
日本も割と飛行機出たの早い方やぞ
なのに何故か大艦巨砲主義に戻った
日本も割と飛行機出たの早い方やぞ
なのに何故か大艦巨砲主義に戻った
16: 歴ネタななしさん
航空機の爆撃と魚雷に耐えうるほど頑丈な船は作れないし、作ったら遅すぎて軍艦の用をなさない
デカイ大砲を作っても航空機の射程に勝てないし、命中率も数%とかやからな
デカイ大砲を作っても航空機の射程に勝てないし、命中率も数%とかやからな
18: 歴ネタななしさん
ミノフスキー粒子あったら大艦巨砲主義もまだまだ行けてたんやろか…
20: 歴ネタななしさん
結局大艦巨砲主義の行き着く先は空母中心主義ではなく弾道ミサイル
21: 歴ネタななしさん
制空権とった方が勝ちやから
そらみんな空母作るわ
そらみんな空母作るわ
23: 歴ネタななしさん
現代の高度な射撃コントロール装置とレールガンで戦艦が復活するんだよなぁ
28: 歴ネタななしさん
>>23
それ地上からミサイル撃ったら良いんじゃね
それ地上からミサイル撃ったら良いんじゃね
24: 歴ネタななしさん
日本言うほど大艦巨砲主義してないのにそう思われてるよね
25: 歴ネタななしさん
その巨大な砲撃を浴びせる相手がいない
みーんな空や
みーんな空や
26: 歴ネタななしさん
二言目には空母だ制空権だ戦闘機だ爆撃機だ…
おじさん嫌になるよ
おじさん嫌になるよ
27: 歴ネタななしさん
どんだけ硬い言うても火力飽和しとる時代にはね
33: 歴ネタななしさん
空と地下、平面ばかりに囚われてたから負けたんや
34: 歴ネタななしさん
でかい大砲撃ったら甲板に居る人死んじゃうんやろ
37: 歴ネタななしさん
>>34
クチ開けて耳塞いでたらイケるイケる
大和魂見せたらんかい!
クチ開けて耳塞いでたらイケるイケる
大和魂見せたらんかい!
38: 歴ネタななしさん
巨大じゃないと巨大な火力を積めなかった時は良かったけど
機動力のある航空機に火力積めるようになって全て終わった
機動力のある航空機に火力積めるようになって全て終わった
40: 歴ネタななしさん
でもデス・スターくらいの大艦巨砲だったなら勝てたよね
45: 歴ネタななしさん
>>40
星間戦争は浪漫だよなぁ!
星間戦争は浪漫だよなぁ!
41: 歴ネタななしさん
どこが頑丈やねん
航空機に搭載できる程度の兵器で撃沈されとるやんけ
航空機に搭載できる程度の兵器で撃沈されとるやんけ
43: 歴ネタななしさん
ICBMは大艦巨砲主義の延長な気がする
ネタ元: ・大艦巨砲主義の何がアカンかったんや
コメント
でもそうなったら空母のが足早いから逃げられるだけか
大力無双の男に大鎧を着せて大刀を持たせたところで、槍で三寸突き込むか鉄砲で撃てば死ぬ。
コレと同じ事でいくらでかく強くしたところで、相手に攻撃が届かない、相手の攻撃を避けられないなら
それは死地に飛び込む大男と変わりが無い。
コメントする