
1: 歴ネタななしさん
どうするんやろ
2: 歴ネタななしさん
直前じゃ遅いやろ
6: 歴ネタななしさん
>>2
明智勢到着2,3時間前とするからすぐ逃げればいけるとする
明智勢到着2,3時間前とするからすぐ逃げればいけるとする
4: 歴ネタななしさん
首を斬る
5: 歴ネタななしさん
誰が言うかにもよる
7: 歴ネタななしさん
>>5
ワイさんやで
ワイさんやで
9: 歴ネタななしさん
>>7
はい打首
はい打首
12: 歴ネタななしさん
織田信長「もう25回ぐらい同じ話を聴いてるで しかも全員未来人っていうんや」
16: 歴ネタななしさん
>>12
スマホいじりながらはいはいって言われそう
スマホいじりながらはいはいって言われそう
13: 歴ネタななしさん
ノッブ「ソースは?」
14: 歴ネタななしさん
フルシチョフの息子「父さん!ブレジネフがクーデターの準備をしてるよ!」
フルシチョフ「そんな訳ないやろwwww」
32時間後失脚
フルシチョフ「そんな訳ないやろwwww」
32時間後失脚
15: 歴ネタななしさん
信長「でもワイは光秀を信じてるで」
17: 歴ネタななしさん
良くて敵方の虚報としか捉えられて打首
20: 歴ネタななしさん
そもそも本能寺の変がなんで起きたかとか全然謎のままやから
たとえ未来人でも具体的な話を出来ないんよな
たとえ未来人でも具体的な話を出来ないんよな
24: 歴ネタななしさん
>>20
日本に限らず隙あらば簒奪は常識やからろくに護衛もつけずに無防備晒せば殺されるのは当たり前やと思う
だってまさに大チャンスやん?
・信長軍団は各方面で戦闘中
・自分も軍団持っててしかも要所の京に居る
・そして信長親子を抹殺出来る
これたぶん世界中のどの地域でも同じ事すると思う
ただ偶然のチャンスだったから根回しが足りずに失敗した
日本に限らず隙あらば簒奪は常識やからろくに護衛もつけずに無防備晒せば殺されるのは当たり前やと思う
だってまさに大チャンスやん?
・信長軍団は各方面で戦闘中
・自分も軍団持っててしかも要所の京に居る
・そして信長親子を抹殺出来る
これたぶん世界中のどの地域でも同じ事すると思う
ただ偶然のチャンスだったから根回しが足りずに失敗した
26: 歴ネタななしさん
>>24
でもこれじゃ「光秀がそんなことする?」って思ってる人を説得できんやん?
ワイら動機とかなんも知らんし
でもこれじゃ「光秀がそんなことする?」って思ってる人を説得できんやん?
ワイら動機とかなんも知らんし
22: 歴ネタななしさん
ノブにそこまで近づけるのか
そもそもどいつがノブなのかわからんし
そもそもどいつがノブなのかわからんし
25: 歴ネタななしさん
人生50年やし、まぁええか。
27: 歴ネタななしさん
勢力が肥大して方面軍が軍閥化、権力争い
あるいは主君に歯向かう
ってまさにローマからアジアまで全世界的に行われて来た事や
あるいは主君に歯向かう
ってまさにローマからアジアまで全世界的に行われて来た事や
43: 歴ネタななしさん
あのころのミッツって織田家の中でも重臣中の重臣やなかったっけ
45: 歴ネタななしさん
>>43
せやで
せやで
48: 歴ネタななしさん
ワイ「新型爆弾が広島長崎に落ちるぞーー!!!」
50: 歴ネタななしさん
>>48
はい非国民
はい非国民
54: 歴ネタななしさん
>>50
広島はともかく長崎は参謀本部レベルで把握してたゾ
広島はともかく長崎は参謀本部レベルで把握してたゾ
52: 歴ネタななしさん
間違いなくノッブに斬られる
61: 歴ネタななしさん
正直光秀じゃ信長が制圧し残した地方とやり合うのさえ苦しいのでは
64: 歴ネタななしさん
信長「なんやこいつ打ち首」
終
終
81: 歴ネタななしさん
ノッブ「弟の謀反、桶狭間、浅井の裏切り、ワイ包囲網、武田の侵攻その他もろもろ全部生き延びたった」
ノッブ「何度も織田信長やってきたけどこの歳まで死ななかった世界は初めての経験や」
ノッブ「流石に今回は天下統一エンドやろなあ・・・」
蘭丸「明智殿御謀反!!」
ノッブ「ファッ!?」
ノッブ「何度も織田信長やってきたけどこの歳まで死ななかった世界は初めての経験や」
ノッブ「流石に今回は天下統一エンドやろなあ・・・」
蘭丸「明智殿御謀反!!」
ノッブ「ファッ!?」
84: 歴ネタななしさん
別の未来人「秀吉殿、ここで全力で帰れば天下をとれまするぞwww」
89: 歴ネタななしさん
>>84
官兵衛あたりが言ってそう
官兵衛あたりが言ってそう
コメント
当日の小倉→長崎への変更までお見通しとか、もう第20空軍にスパイとかおるやろ
「それをやったら堪忍袋の緒が切れる」と言うような事でも構わずやっちゃう傾向にある
例えば、信長上洛前から大和国を筒井順慶と松永久秀で争っていたの
大和国を筒井に与えちゃったら松永としては容認できないのが目に見えてるのに
バッサリ与えちゃったりしている
本能寺の変にしても、光秀の家臣(石谷頼辰)の妹が長宗我部元親の正室であり
光秀が長宗我部との交渉役を担っていたのに
光秀の頭越しに長宗我部攻めを決めてしまって、光秀の面目丸つぶれにしている
よって、本能寺前に「光秀が裏切りますよ」と言ったところで、光秀の心情が理解できず
「あの光秀が裏切るはずはなかろう」で終わるような気がする
コメントする