1: 歴ネタななしさん
教えてよ
3: 歴ネタななしさん
アレクサンドロスやで
6: 歴ネタななしさん
>>3
ほんまか?
ほんまか?
21: 歴ネタななしさん
>>6
アレクサンドロスは勝ち方が上手いからな
ハンニバルみたいにグダグダ戦わない
アレクサンドロスは勝ち方が上手いからな
ハンニバルみたいにグダグダ戦わない
8: 歴ネタななしさん
アレクサンドロスやろ
15: 歴ネタななしさん
ハンニバルは所詮最後は負けてるからな
負け知らずのアレクサンドロスのほうが強いやろ
負け知らずのアレクサンドロスのほうが強いやろ
18: 歴ネタななしさん
>>15
雑魚狩りしただけやん
雑魚狩りしただけやん
19: 歴ネタななしさん
>>18
当時世界最強のペルシャ帝国が雑魚なのか?
当時世界最強のペルシャ帝国が雑魚なのか?
24: 歴ネタななしさん
>>19
軍事力はカスやろ
スパルタやアテネすら倒せんのやから
ギリシャ統一すりゃそら余裕やわ
軍事力はカスやろ
スパルタやアテネすら倒せんのやから
ギリシャ統一すりゃそら余裕やわ
31: 歴ネタななしさん
>>19
やられてもやられても万単位の兵士集めるダレイオス3世ってめっちゃ有能よな
やられてもやられても万単位の兵士集めるダレイオス3世ってめっちゃ有能よな
20: 歴ネタななしさん
>>15
あんだけ粘れるのってものすごいことやと思うけどな
戦術面だけで見ればハンニバルのほうがレベル高くね?
あんだけ粘れるのってものすごいことやと思うけどな
戦術面だけで見ればハンニバルのほうがレベル高くね?
25: 歴ネタななしさん
ハンニバルは最期には作戦を研究されてスキピオに敗けた
ナポレオンは戦ったら勝つがなら戦わなきゃいいとナポレオンの居ない戦局で勝負かけられて枯衰して滅んだ
アレクサンドロスは早死して勝ち逃げできた
ナポレオンは戦ったら勝つがなら戦わなきゃいいとナポレオンの居ない戦局で勝負かけられて枯衰して滅んだ
アレクサンドロスは早死して勝ち逃げできた
27: 歴ネタななしさん
ヒストリエのメムノンてあれく三度ロスに負けるんか?
32: 歴ネタななしさん
>>>27
史実だと負ける
史実だと負ける
33: 歴ネタななしさん
じゃあポエニ戦争のカルタゴにアレクサンドロスほうり込んだらローマ倒してくれるんか?
34: 歴ネタななしさん
>>33
無理やろな
ピュロスの二の舞やろ
無理やろな
ピュロスの二の舞やろ
35: 歴ネタななしさん
>>33
割となんとかしそう
割となんとかしそう
コメント
大王ならばどんな文化圏の相手でも戦術工夫して勝てそう
バルカさんは史実でローマキラーだったように単一文化圏対抗特化型の印象
戦果は状況に合わせた思慮と決断次第だし歴史的な奇策も実は偶々上手くいっただけって事もあるだろうし
コメントする