1: 歴ネタななしさん
江戸時代 生涯未婚率50%
昭和中期 生涯未婚率2%
2000年 生涯未婚率8-9%
2015年 生涯未婚率23%
何れも男性の統計 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B6%AF%E6%9C%AA%E5%A9%9A%E7%8E%87
昭和中期 生涯未婚率2%
2000年 生涯未婚率8-9%
2015年 生涯未婚率23%
何れも男性の統計 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%9F%E6%B6%AF%E6%9C%AA%E5%A9%9A%E7%8E%87
12: 歴ネタななしさん
>>1
江戸時代にそんな精緻な調査できるとは思えないが
江戸時代にそんな精緻な調査できるとは思えないが
5: 歴ネタななしさん
これで問題なかったんだから現代の結婚しない人が増えてることも大した問題じゃないよな
24: 歴ネタななしさん
>>5
いや男余りが圧倒したんだろ
今とは違う
いや男余りが圧倒したんだろ
今とは違う
32: 歴ネタななしさん
>>5
初期の勃興期だけで治安が良くなると
女性の比率も上がった
初期の勃興期だけで治安が良くなると
女性の比率も上がった
43: 歴ネタななしさん
>>5
農村が産んでは売り飛ばしてを繰り返してたから…
農村が産んでは売り飛ばしてを繰り返してたから…
55: 歴ネタななしさん
>>5
あったから滅んだんだろ
あったから滅んだんだろ
9: 歴ネタななしさん
その頃の江戸には女の絶対数が少なかったんだからしゃんめぇ
10: 歴ネタななしさん
江戸時代ぐらいの人口で抑えよう
68: 歴ネタななしさん
>>10
3000万人だっけ
台湾ぐらいか
中国に支配されて終わりやな
3000万人だっけ
台湾ぐらいか
中国に支配されて終わりやな
13: 歴ネタななしさん
江戸っ子って草食系だったのか
16: 歴ネタななしさん
下の処理はどうしてたんだろうか?
84: 歴ネタななしさん
>>16
吉原、向島
吉原、向島
116: 歴ネタななしさん
>>16
遊郭や岡場所
遊郭や岡場所
17: 歴ネタななしさん
江戸時代の江戸は凄かったらしいな男ばっかし
26: 歴ネタななしさん
>>17
江戸時代の江戸も前半と後半で全然違うでしょ
江戸時代の江戸も前半と後半で全然違うでしょ
21: 歴ネタななしさん
江戸時代は離婚も多かった
女が自立してたから
女が自立してたから
46: 歴ネタななしさん
>>21
これ
だから男で✕ついてると肩身が狭かったらしいな
これ
だから男で✕ついてると肩身が狭かったらしいな
29: 歴ネタななしさん
江戸は男だらけだったんだよな
ウホッ
ウホッ
33: 歴ネタななしさん
江戸の人口なんて3000万人くらいだろ。近代化して欲が爆発したんだろうな。その後100年くらいで1億人超えるんだから
35: 歴ネタななしさん
江戸って本当出会いがなさそうだもんなぁ
吉原ぐらいにしか未婚の女居なさそう
吉原ぐらいにしか未婚の女居なさそう
37: 歴ネタななしさん
恋愛で結婚
日本人にはハードル高過ぎ
一部のスキルある奴だけだろ?
こんなん
見合い制度が崩壊したから
みんな結婚しなくなった
日本人にはハードル高過ぎ
一部のスキルある奴だけだろ?
こんなん
見合い制度が崩壊したから
みんな結婚しなくなった
47: 歴ネタななしさん
>>37
つか先進国大体晩婚少子化だしなあ
単に結婚出産のメリット無さすぎるんだよな
家事は自動だし仕事も世襲じゃなくなってるし
血途絶えてもどうでもいいし
つか先進国大体晩婚少子化だしなあ
単に結婚出産のメリット無さすぎるんだよな
家事は自動だし仕事も世襲じゃなくなってるし
血途絶えてもどうでもいいし
40: 歴ネタななしさん
昔も今も結局金ある奴が一夫多妻なんだよな
44: 歴ネタななしさん
春画で我慢してたわ
いや処理してたわ
いや処理してたわ
51: 歴ネタななしさん
離婚率もめちゃ高いし
不倫夜這い文化だし
子育ては地域ぐるみだし
楽しそうだよな
病気とか衛生面はあれだけど
不倫夜這い文化だし
子育ては地域ぐるみだし
楽しそうだよな
病気とか衛生面はあれだけど
63: 歴ネタななしさん
全国からかき集めた日本橋の町人が男だらけだったんじゃ
江戸に屋敷構えた武士層もそうかもしれんし
江戸に屋敷構えた武士層もそうかもしれんし
70: 歴ネタななしさん
江戸時代の江戸ってのは超特殊な歪んだ社会だからな
71: 歴ネタななしさん
結婚できても、かあちゃん強すぎ状態だったらしいw
別れたところで男ならいくらでもいるしww
別れたところで男ならいくらでもいるしww
72: 歴ネタななしさん
旦那が妾沢山囲ってたからな。女の未婚率は相当低い。
79: 歴ネタななしさん
>>72
そもそも江戸に女が少ない
職人、労働者の街だから
女衒が田舎から娘供給する役割果たしてた
そもそも江戸に女が少ない
職人、労働者の街だから
女衒が田舎から娘供給する役割果たしてた
76: 歴ネタななしさん
男色も盛んに行われていたよな
81: 歴ネタななしさん
江戸時代ってホモが多かったのでは?
浮世絵にショタや男の娘の描写があるくらいだから
浮世絵にショタや男の娘の描写があるくらいだから
112: 歴ネタななしさん
>>81
現代社会よりもホモは普通に多かったが
江戸も末期になると、ホモは減ってた。
キャワワな男の子の取り合いが元で、藩内が分裂するような騒動になったりして、ホモ禁止になる藩もあった。
女がホストクラブで遊ぶように、陰間茶屋に通ったりもしていた。(店に出てる陰間は、売れないイケメン役者などが多かった)
江戸末期なら、ホモは日常から遠ざかる傾向が出ていて
ノンケの男が多くなっていた。
江戸のどの時代かで、結構ホモの数は違ってたハズ。
現代社会よりもホモは普通に多かったが
江戸も末期になると、ホモは減ってた。
キャワワな男の子の取り合いが元で、藩内が分裂するような騒動になったりして、ホモ禁止になる藩もあった。
女がホストクラブで遊ぶように、陰間茶屋に通ったりもしていた。(店に出てる陰間は、売れないイケメン役者などが多かった)
江戸末期なら、ホモは日常から遠ざかる傾向が出ていて
ノンケの男が多くなっていた。
江戸のどの時代かで、結構ホモの数は違ってたハズ。
83: 歴ネタななしさん
ジンでやってたけど江戸みたいな都会は結婚しなくても生活出来たからってのがある
87: 歴ネタななしさん
末期の江戸でも今の首都圏に比べたら圧倒的に市街が狭いから
この未婚率でも日本は成り立ってたんだろう
この未婚率でも日本は成り立ってたんだろう
117: 歴ネタななしさん
江戸時代だって女は生まれてるはずなのになんでこんなに男が結婚出来なかったんだ
118: 歴ネタななしさん
跡を継げない農村部の男は
そのまま都市部に流入して子供を作らずに
死んでいく事で人口が調整されてた
というのはわかるんだけど
じゃあ同じくらい生まれてた女性は
どこへ行ったんだろう
そのまま都市部に流入して子供を作らずに
死んでいく事で人口が調整されてた
というのはわかるんだけど
じゃあ同じくらい生まれてた女性は
どこへ行ったんだろう
129: 歴ネタななしさん
そもそも地方からの移民地区で女が少なかったんだから
しゃーないやろ
しゃーないやろ
コメント
外食が発達してたし、ふんどししか洗濯しないし、長屋一間の掃除なんて知れてるし、女はそこらに夜鷹とか提げ重がいるから安く済ませられるし
衆道とかでなくても、女が生活に必須じゃない奴も多いからなあ
当然、結婚できない男が大量に出る
コメントする