1: 歴ネタななしさん
フランス統一?
3: 歴ネタななしさん
ヨーロッパ統一未遂
4: 歴ネタななしさん
王政廃止して王になった
5: 歴ネタななしさん
下町のおっさんの英雄
7: 歴ネタななしさん
なんか戦争した人
8: 歴ネタななしさん
冬将軍に負けた
9: 歴ネタななしさん
辞書のひと
10: 歴ネタななしさん
フランスの人口ピラミッドぶっ壊した
12: 歴ネタななしさん
オーストリアとプロイセンとロシアに無双してスペインとイギリスとロシアに負けた
13: 歴ネタななしさん
不可能がない人
16: 歴ネタななしさん
フランスの民法はいまでもナポレオンがつくったやつを修正しながら使ってる
2: 歴ネタななしさん
3時間しか寝て無い
と嘘吐いた人
と嘘吐いた人
3: 歴ネタななしさん
辞書の不可能のページを破り捨てた
13: 歴ネタななしさん
爆発的な勢いで出世し29歳で大統領になり民主革命のはずだったのに33歳で王様になった
14: 歴ネタななしさん
フランス革命を利用した独裁者
32: 歴ネタななしさん
>>14
フランス革命でめちゃくちゃになったフランスを救った英雄だぞ
フランス革命でめちゃくちゃになったフランスを救った英雄だぞ
17: 歴ネタななしさん
ベートーヴェンを怒らせた人
19: 歴ネタななしさん
マーガリン作った人
75: 歴ネタななしさん
>>19
それ三世
それ三世
21: 歴ネタななしさん
軍人兼政治家としては有史以降屈指の天才
アレキサンダー大王、ダレイオス、フビライ、ナポレオン、毛沢東
アレキサンダー大王、ダレイオス、フビライ、ナポレオン、毛沢東
25: 歴ネタななしさん
ロシア遠征して負けた人だっけ
27: 歴ネタななしさん
コニャックの高級ブランド造った
30: 歴ネタななしさん
フランスパンの規格を法律で定めた
41: 歴ネタななしさん
ナポレオン戦争はヨーロッパの歴史の集大成みたいなもんだからちょっとやそっとじゃ理解できないよ
47: 歴ネタななしさん
軍人というか結構な底辺から皇帝にまでなった
羽柴秀吉に通じるところが有る
羽柴秀吉に通じるところが有る
57: 歴ネタななしさん
>>47
いやいやそこそこ階級の高い貴族出身だよ
いやいやそこそこ階級の高い貴族出身だよ
48: 歴ネタななしさん
ナポレオンがやること占っていたカードが失われて冬将軍に負けた
51: 歴ネタななしさん
バケツを回転させて首がぐるぐる回る手品を有名にした人
53: 歴ネタななしさん
コルシカ島なんて本来はイタリア寄りだったのにフランスに併合されたところに生まれ
幼時にはフランス兵に暴力を振るわれ
戦いを心得るために軍学校に行きそこでもイジメが酷かったが学力も戦術の授業も天才だったので
あっという間に士官学校に推薦されてそこも3年の所を2年飛び級(ただし他の士官とケンカもした)
そこでフランス革命になったどさくさでコルシカで暴動を起こすが失敗して数週間牢屋に入れられるが
王党派と戦えと言われて兵を率いて見事に王党派+イギリスの援軍を叩き潰す
その後も殆ど連戦連勝でフランス革命中の革命派は彼のお陰で政権を保てた
さらにフランスに敵対したヨーロッパ各国を戦争で負かして賠償金を取りあるいは自分の兄弟を王位につけた
やがて軍事クーデターで大統領、そして国民投票で皇帝になりヨーロッパの多くの地域を
勢力下に置いた
しかしイギリスと海戦で戦って負け、更にロシアで大敗して一気に力が衰えて
最後はワーテルローで負けたのちに島流しになって、そこで(毒殺というが)生涯を終えた
しかしフランス革命の中で革命という国民平等の理想を当時として上限まで保った憲法などを出しつつ
本人は皇帝の座について議会とも良好な関係をまあ保ち更にその治世法を他国にも強制するなどで
ヨーロッパ全体にフランス革命の理想を伝える事になり、各国の王政を揺るがすことになり
19世紀の動乱の時代とその後の民主主義の広まるヨーロッパの礎となったことで、
やはり後世に大いに影響を与えたことは間違いない
ただし、戦争しまくったから物凄くたくさん死者が出ているのも事実である
人によってはヨーロッパ最大の悪魔と呼んでいる
幼時にはフランス兵に暴力を振るわれ
戦いを心得るために軍学校に行きそこでもイジメが酷かったが学力も戦術の授業も天才だったので
あっという間に士官学校に推薦されてそこも3年の所を2年飛び級(ただし他の士官とケンカもした)
そこでフランス革命になったどさくさでコルシカで暴動を起こすが失敗して数週間牢屋に入れられるが
王党派と戦えと言われて兵を率いて見事に王党派+イギリスの援軍を叩き潰す
その後も殆ど連戦連勝でフランス革命中の革命派は彼のお陰で政権を保てた
さらにフランスに敵対したヨーロッパ各国を戦争で負かして賠償金を取りあるいは自分の兄弟を王位につけた
やがて軍事クーデターで大統領、そして国民投票で皇帝になりヨーロッパの多くの地域を
勢力下に置いた
しかしイギリスと海戦で戦って負け、更にロシアで大敗して一気に力が衰えて
最後はワーテルローで負けたのちに島流しになって、そこで(毒殺というが)生涯を終えた
しかしフランス革命の中で革命という国民平等の理想を当時として上限まで保った憲法などを出しつつ
本人は皇帝の座について議会とも良好な関係をまあ保ち更にその治世法を他国にも強制するなどで
ヨーロッパ全体にフランス革命の理想を伝える事になり、各国の王政を揺るがすことになり
19世紀の動乱の時代とその後の民主主義の広まるヨーロッパの礎となったことで、
やはり後世に大いに影響を与えたことは間違いない
ただし、戦争しまくったから物凄くたくさん死者が出ているのも事実である
人によってはヨーロッパ最大の悪魔と呼んでいる
55: 歴ネタななしさん
19世紀のフランス小説読むとナポレオンはむやみに名前出せないセンシティブな名前になってるのがわかる
ナポレオンのころは良かったって元兵士もいるが国に与えた損害が大きくてめちゃ憎まれてる
ナポレオンのころは良かったって元兵士もいるが国に与えた損害が大きくてめちゃ憎まれてる
ネタ元: ・正直ナポレオン何やった人か知らない
コメント
コメントする