1: 歴ネタななしさん
無題
「東南アジア史」

3: 歴ネタななしさん
ブルガリア帝国

5: 歴ネタななしさん
1000年くらいのイスラム文化史やが

6: 歴ネタななしさん
ほとんど現代に繋がらないのがつまらん
大航海時代後、太平洋戦争までずっと植民地

7: 歴ネタななしさん
アフリカか朝鮮やろ

11: 歴ネタななしさん
>>7
サブサハラのことだろうけどマリ帝国とか南アフリカの開拓史とかおもろいやん
朝鮮史もモンゴルやら日本やら女真族やらたびたび侵攻受けてておもろいで

14: 歴ネタななしさん
>>11
大学で専門の授業取ったら普通に面白いだろうな
高校の教科書では味見程度・・・

8: 歴ネタななしさん
朝鮮半島史

コラム程度の厚さで両班が出てきたと思ったら開化派やらの話へワープする

13: 歴ネタななしさん
朝鮮はまぁ素直におもんねーわ

9: 歴ネタななしさん
中国史ゴチャゴチャしすぎてつらい
あんなもん覚えられるかハゲ

25: 歴ネタななしさん
>>9
あのバカでかい地域一帯を中国でくくって教えるのムリあると思う

10: 歴ネタななしさん
戦後の昭和日本とかいうくっそ面白いのに端折られる年代w

12: 歴ネタななしさん
オーストラリア史

15: 歴ネタななしさん
一番つまんねーにはアメリカやろ
歴史が短すぎる

16: 歴ネタななしさん
中東史が現代に至るまで一番おもろい
まあ文明発祥の地やから当然か

17: 歴ネタななしさん
おもんないけど別に大した量じゃないし直前にドバッと詰めたらええやん

18: 歴ネタななしさん
近代タイは面白い

19: 歴ネタななしさん
中国史の研究者が東南アジア含めて漢文史料の使える周辺地域に移る事は割りとあり得る

20: 歴ネタななしさん
なんだかんだで日本史1番好き

21: 歴ネタななしさん
世界史自体おもんないわ
ローマ・ギリシアと産業革命くらいしか面白くない

22: 歴ネタななしさん
朝鮮史は意外とおもろいで

日本史は特殊やな

23: 歴ネタななしさん
誰にも触れらない南アメリカ史さんが可哀そうや
パラグアイ戦争とかいう三国志並みの激熱戦争があるのに

24: 歴ネタななしさん
東南アジアは割りと面白いやろ
オセアニアとかつまんなくね

26: 歴ネタななしさん
カタカナがまず無理

27: 歴ネタななしさん
北欧史とか楽しいよ

28: 歴ネタななしさん
中国はアジア史そのものだな
日本も朝鮮も中国の辺境史にすぎない

29: 歴ネタななしさん
ベトナムって意外と新しい国なんやな
ほとんど中華圏やったんか

ネタ元: ・【悲報】 世界史で一番おもんない分野、「東南アジア史」で確定へ……………………………………