1: 歴ネタななしさん
nigaoe_ryuubigentoku
あと1つは?

2: 歴ネタななしさん
横山三国志しか知らないから董卓は痩せてるイメージだわ

4: 歴ネタななしさん
董卓はデブだろ脂肪ロウソク

11: 歴ネタななしさん
>>4
馬で全力疾走しながら両手で弓を撃てるマッチョマンだぞ

5: 歴ネタななしさん
孔明は麗と交われたが
劉備は蘭と交尾してない

7: 歴ネタななしさん
貂蝉は実在

8: 歴ネタななしさん
夏侯覇は長坂の戦いで初登場する

9: 歴ネタななしさん
董卓はびう城に美少女800人をかき集めてたらしいしデブだよ

35: 歴ネタななしさん
>>9
悪の帝王みたいなイメージの癖に校長の足元にも及ばない雑魚じゃん

10: 歴ネタななしさん
司馬懿は軍師ではないのか?
じゃあ何?

36: 歴ネタななしさん
>>10
蜀の北伐迎え撃つ前は閑職に追いやられて魏内の権力争いやらから遠ざかってのほほんとした地位じゃなかったっけ?

39: 歴ネタななしさん
>>36
それは曹叡死んだあとの曹爽の陰謀で名誉職みたいなのにつけられたエピソードじゃね?

41: 歴ネタななしさん
>>39
もっと前の馬謖の策じゃないの?

12: 歴ネタななしさん
作品によっては曹操もデブ多いな

13: 歴ネタななしさん
赤壁曹操軍数十倍

14: 歴ネタななしさん
劉備って莚売りじゃないの?

26: 歴ネタななしさん
>>14
劉備の師匠は盧植(黄巾党討伐の官軍大将)で学友は公孫瓚(河北省の太守)
これで庶民な訳がない

27: 歴ネタななしさん
>>26
遊び歩けるって相当だよな

18: 歴ネタななしさん
孔明はビームを打つ

32: 歴ネタななしさん
>>18
どこのゲッターロボだよ

21: 歴ネタななしさん
猛将夏侯惇

22: 歴ネタななしさん
劉備は庶民だし董卓はデブ(巨体)だし司馬懿は軍師(と言われて想像する仕事)だったぞ

25: 歴ネタななしさん
司馬懿が軍師じゃなければ将軍?

29: 歴ネタななしさん
>>25
そう、将軍(方面軍のナンバー1)
軍の決定権がない軍師なんかより圧倒的に上の立場

31: 歴ネタななしさん
系譜が本物だとしても皇族と認められない遠戚だし貴族でもないし金もないんだから庶民で間違いじゃない
司馬懿は頭角現して将軍になったけど元々参謀格だから軍師でも間違いじゃない

34: 歴ネタななしさん
孔明は隠遁生活してる出世欲のない慎ましいやつ
→孔明「ん~、俺は楽毅管仲レベルかなw」

ネタ元: ・おまえらが三国志で勘違いしてること3選「劉備は庶民」「司馬懿は軍師」「董卓はデブ」