1: 歴ネタななしさん

ヴェネツィア商人「めちゃくちゃ儲かるわぁ…」
教皇(うわぁ来たよ…)
ヴェネツィア商人「十字軍の進行はどうだい?」
教皇「現在ここまで進んでいます」
ヴェネツィア商人「第4回十字軍がイスラーム勢力を攻める…ふんふん…」
ヴェネツィア商人「この攻撃予定の都市はどこ?」
教皇「カイロですね」
ヴェネツィア商人(そっかぁ…)
ヴェネツィア商人「その攻撃目標なんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」
教皇「うわぁ」(そうですか…)
ヴェネツィア商人「そうだ!ここはあえて同じキリスト教圏で味方のコンスタンティノープルを攻撃しよう!ついでにジェノヴァとやらも攻撃して一気に商圏を拡大ね!」
ヴェネツィア商人「ついでに新しく国も作っちゃう!これは面白くなるぞ!」
ビザンツ帝国「」
教皇(うわぁ来たよ…)
ヴェネツィア商人「十字軍の進行はどうだい?」
教皇「現在ここまで進んでいます」
ヴェネツィア商人「第4回十字軍がイスラーム勢力を攻める…ふんふん…」
ヴェネツィア商人「この攻撃予定の都市はどこ?」
教皇「カイロですね」
ヴェネツィア商人(そっかぁ…)
ヴェネツィア商人「その攻撃目標なんか違うんだよね…王道すぎるというか…ひねりがないよねぇ…」
教皇「うわぁ」(そうですか…)
ヴェネツィア商人「そうだ!ここはあえて同じキリスト教圏で味方のコンスタンティノープルを攻撃しよう!ついでにジェノヴァとやらも攻撃して一気に商圏を拡大ね!」
ヴェネツィア商人「ついでに新しく国も作っちゃう!これは面白くなるぞ!」
ビザンツ帝国「」
2: 歴ネタななしさん
第4回十字軍は、インノケンティウス3世によって呼びかけられ、フランスの諸侯とヴェネツィアを中心として行われた十字軍。
当初の目的であった聖地には向かわず、キリスト教国の東ローマ帝国を攻略し、コンスタンティノポリスを陥落させ、略奪・殺戮の限りを尽くしたため、最も悪名の高い十字軍として知られる。
東ローマ帝国を一旦滅亡させたため、この地域のキリスト教国家の力を削ぎ、後のオスマン帝国による東ヨーロッパの大部分の支配の伏線のひとつとなった。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC4%E5%9B%9E%E5%8D%81%E5%AD%97%E8%BB%8D
当初の目的であった聖地には向かわず、キリスト教国の東ローマ帝国を攻略し、コンスタンティノポリスを陥落させ、略奪・殺戮の限りを尽くしたため、最も悪名の高い十字軍として知られる。
東ローマ帝国を一旦滅亡させたため、この地域のキリスト教国家の力を削ぎ、後のオスマン帝国による東ヨーロッパの大部分の支配の伏線のひとつとなった。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC4%E5%9B%9E%E5%8D%81%E5%AD%97%E8%BB%8D
3: 歴ネタななしさん
十字軍さん聖地奪還失敗して終わる
4: 歴ネタななしさん
ワイ少年、憤怒
5: 歴ネタななしさん
うーんこの
8: 歴ネタななしさん
こんな連中が今人権とか言ってるのほんま頭おかしいわ
9: 歴ネタななしさん
十字軍とかいう第何回を取り上げてもゴミクズエピソードしかない軍
10: 歴ネタななしさん
民衆十字軍とかいうキリスト教圏で略奪しまくってイスラム勢力に速攻で全滅させられたガイジ集団すき
11: 歴ネタななしさん
古今東西金の絡んだ宗教ってクソっすね
12: 歴ネタななしさん
キリスト教のキチゲ発散という風潮
14: 歴ネタななしさん
そもそも十字軍自体、戦争なくて暇してるならず者を国外に追い出す方便だし
17: 歴ネタななしさん
>>14
これ
これ
20: 歴ネタななしさん
>>14
食料生産性の低い当時の欧州で抱えきれなくなった連中が食い扶持求めて行ってるパターンと
単純にひと山当てたい弱小貴族の集団も大勢おったで
食料生産性の低い当時の欧州で抱えきれなくなった連中が食い扶持求めて行ってるパターンと
単純にひと山当てたい弱小貴族の集団も大勢おったで
31: 歴ネタななしさん
>>20
13世紀ってペストの大流行でヨーロッパの人口激減してた時代と違うか?
13世紀ってペストの大流行でヨーロッパの人口激減してた時代と違うか?
35: 歴ネタななしさん
>>31
それはもう少し後
モンゴルのユーラシア支配が確立してからでござるよ
それはもう少し後
モンゴルのユーラシア支配が確立してからでござるよ
15: 歴ネタななしさん
結局宗教戦争てのは単に経済利権争ってるだけなんよ
16: 歴ネタななしさん
少年少女十字軍って名前からしてボーイスカウトみたいやな
18: 歴ネタななしさん
こいつら野蛮すぎてイスラーム側は終盤まで本気でただの強い蛮族と思ってたの草
まさかエルサレム狙ってきてるキリスト教軍とは知らずに困惑したらしい
まさかエルサレム狙ってきてるキリスト教軍とは知らずに困惑したらしい
19: 歴ネタななしさん
こんかんしてたからエルサレムがイスラム化したんよな
25: 歴ネタななしさん
>>19
エルサレムも内ゲバ続きで勝手に弱体化してたし
援軍来なきゃイチコロよな
エルサレムも内ゲバ続きで勝手に弱体化してたし
援軍来なきゃイチコロよな
21: 歴ネタななしさん
まーたコンスタンティノープルが略奪されたのか
22: 歴ネタななしさん
なあに、十字軍なんて脳筋モンゴルどもに比べたら赤子のようなもんや
23: 歴ネタななしさん
サラディン早く来てくれえええええ
24: 歴ネタななしさん
サラディンとかいうぐう聖
27: 歴ネタななしさん
サラディンもそら英雄になるよ
29: 歴ネタななしさん
十字軍からも真の騎士と称えられたサラディンのような正統派ライバルキャラもいたんだ
28: 歴ネタななしさん
十字軍もそうだけど戦乱の世になるのって人間の経済活動が活発になった結果だもんな
30: 歴ネタななしさん
こういうの見ると割と東アジアの方ってマトモな方なのでは?
32: 歴ネタななしさん
>>30
中国は易姓革命の時にやらかすイメージ
中国は易姓革命の時にやらかすイメージ
34: 歴ネタななしさん
>>30
ビルマカンボジアタイ「…」
ビルマカンボジアタイ「…」
40: 歴ネタななしさん
>>30
中華が国内で死体の山築いてるイメージ
中華が国内で死体の山築いてるイメージ
43: 歴ネタななしさん
>>30
割とどの国も例外なく残虐なことはしとるやろ
表に大々的に出るか出ないかだけで
人間の本質ってそういうもんや
割とどの国も例外なく残虐なことはしとるやろ
表に大々的に出るか出ないかだけで
人間の本質ってそういうもんや
33: 歴ネタななしさん
第◯回十字軍とかいう大体略奪とレイプして国に帰るだけの集団
37: 歴ネタななしさん
>>33
ゲルマン民族の移動のときもそうだし武力を伴った人の移動の結果はいつも略奪と暴行なのでは?
ゲルマン民族の移動のときもそうだし武力を伴った人の移動の結果はいつも略奪と暴行なのでは?
36: 歴ネタななしさん
【速報】少年ワイ、十字軍結成を決意
39: 歴ネタななしさん
十字軍がいま現在も存在しパラディンもいると言う事実
44: 歴ネタななしさん
ワイ「イスラムのことできる限り理解して対話で平和的にエルサレム奪還したで!これは英雄間違いなしやろなぁ」
46: 歴ネタななしさん
十字軍ガチャ
47: 歴ネタななしさん
ヒンドゥー教「やっぱり異教徒ってクソだわ」
コメント
コメントする