1: 歴ネタななしさん
日本の歴史も知らんのに世界史を学ぼうとするやつおる?
2: 歴ネタななしさん
世界史の方が簡単って聞いたけどほんとなん?
4: 歴ネタななしさん
>>2
日本史と比べて漢字が少ないしな…
日本史と比べて漢字が少ないしな…
3: 歴ネタななしさん
受けてないけどワイ世界史と地理の単位もってるらしいぞ
5: 歴ネタななしさん
どっちもやるのはいかんのか?
8: 歴ネタななしさん
>>5
高校だと選ばされんか
高校だと選ばされんか
6: 歴ネタななしさん
日本史だけ得意なやつは見下してる
11: 歴ネタななしさん
>>6
倫理と政治経済も出来てて欲しいよな
倫理と政治経済も出来てて欲しいよな
10: 歴ネタななしさん
センターレベルなら世界史のほうが簡単
12: 歴ネタななしさん
日本史は勉強大変だったなぁ
13: 歴ネタななしさん
世界史って必修ちゃうの?
文系も理系も学校でやってるはずやが
文系も理系も学校でやってるはずやが
14: 歴ネタななしさん
理系いってどっちも独学した方が面白いで
15: 歴ネタななしさん
好きな方選べばいいんでないの?
16: 歴ネタななしさん
2次試験の世界史記述は漫画世界の歴史の近代を20回読めば高得点が取れる。
ソースはワイ。
ソースはワイ。
17: 歴ネタななしさん
日本史しょぼすぎて世界史と比べると地元の郷土史読んでるレベル
19: 歴ネタななしさん
日本史とか中学レベルで十分やろ
20: 歴ネタななしさん
遣唐使廃止あたりまでの日本史は中国史と並行して学ぶべきだわ
日本史単体でやるものじゃない
日本史単体でやるものじゃない
23: 歴ネタななしさん
藤原北条徳川一族覚えるよりも
世界史の何世とか覚えるほうがしんどかったわ
世界史の何世とか覚えるほうがしんどかったわ
24: 歴ネタななしさん
日本史とかいう正直大したことしてないやつ覚えるより世界史のほうがええぞ
25: 歴ネタななしさん
世界史は単語選ぶ回答みたいなんが多いけど範囲が広かったな
アフリカ史とか予備校じゃカバーしきれんかったぞ
アフリカ史とか予備校じゃカバーしきれんかったぞ
26: 歴ネタななしさん
世界史の方が面白くない?
27: 歴ネタななしさん
ワイ政経選んで正解だったと確信
28: 歴ネタななしさん
日本史でも半分くらいは世界史みたいなもんや
29: 歴ネタななしさん
ワイは日本史で大学受験したけど世界史より自分に合ってたと思う
30: 歴ネタななしさん
歴史って昔は満点防止のためにクソ問題出されまくってたイメージあるけど今は違うんか?
コメント
文系は世界史+日本史、理系は世界史のみ、と記憶してるが
おじいちゃんならすまん
日本史だと漢字間違いで減点するカスもいるから
世界史はカタカナだらけで混乱するから
コメントする