992: 歴ネタななしさん
伊周いい味出してるな
993: 歴ネタななしさん
呪詛ではないが伊周劇場
997: 歴ネタななしさん
興福寺の乱は完全に肩透かしで終わったな
25: 歴ネタななしさん
呪詛にしろ暗殺にしろ
伊周がやるというだけで失敗確定って感じ
伊周がやるというだけで失敗確定って感じ
26: 歴ネタななしさん
敦康が伊周を拒んで道長に懐いてるシーンの伊周嫉妬ゲージがマックスになってたな
次回はいよいよ金峰山へ暗殺に
伊周劇場正念場だな
呪詛タイムがなくなったのは残念だが
あれは必ず毎回入れて欲しいのに
次回はいよいよ金峰山へ暗殺に
伊周劇場正念場だな
呪詛タイムがなくなったのは残念だが
あれは必ず毎回入れて欲しいのに
28: 歴ネタななしさん
>>26
ホワイト道長やりすぎ
ホワイト道長やりすぎ
33: 歴ネタななしさん
>>28
伊周の土産を拒んで道長が来た途端に起き上がって駆け寄る敦康に笑った
伊周の顔芸も笑った
伊周の土産を拒んで道長が来た途端に起き上がって駆け寄る敦康に笑った
伊周の顔芸も笑った
42: 歴ネタななしさん
>>33
伊周(俺は伯父なのに…)
伊周(俺は伯父なのに…)
44: 歴ネタななしさん
>>33
その道長も敦成親王が生まれた途端にコロッと態度を変えるからな
敦康親王、可哀そすぎっす
その道長も敦成親王が生まれた途端にコロッと態度を変えるからな
敦康親王、可哀そすぎっす
47: 歴ネタななしさん
>>44
というより道長には敦康を先にさせる余裕が無かったからな
もし裏目になっても同情されなかったろうし
というより道長には敦康を先にさせる余裕が無かったからな
もし裏目になっても同情されなかったろうし
87: 歴ネタななしさん
>>44
実際はもう少し前ぐらいかららしい
一説に彰子に手をつけるのと引き換えに敦康達の
待遇向上があったとか
敦康への手のひら返しが露骨になると一条のお召も
お渡りも途絶えたんだと
実際はもう少し前ぐらいかららしい
一説に彰子に手をつけるのと引き換えに敦康達の
待遇向上があったとか
敦康への手のひら返しが露骨になると一条のお召も
お渡りも途絶えたんだと
32: 歴ネタななしさん
弟にも呆れられてるとか孤立感道兼超えてきたな
36: 歴ネタななしさん
やっと若紫来たか
つか空蝉とか誰の現代語訳使ってんの?
クレジットには出てこないし与謝野訳みたいな堅苦しい文語調とは明らかに違うし
つか空蝉とか誰の現代語訳使ってんの?
クレジットには出てこないし与謝野訳みたいな堅苦しい文語調とは明らかに違うし
37: 歴ネタななしさん
藤壺とはいえ女同士の職場や寝床場でいびきかいたり寝言いったりオナラする女いたらキツイね
そりゃまひろさんも気が散って里家に戻って落ち着いて書きたくもなるわな
でも藤壺に戻って書く事になる以上は慣れるまでガマンだね
そりゃまひろさんも気が散って里家に戻って落ち着いて書きたくもなるわな
でも藤壺に戻って書く事になる以上は慣れるまでガマンだね
43: 歴ネタななしさん
成長著しい頼通
48: 歴ネタななしさん
おお!彰子様が自分の意志で動き始めたぞ!
49: 歴ネタななしさん
今後の道長の見所の一つはやはり敦康が先でも良いじゃないかという彰子や頼道を何甘い事言ってるんだと叱り付ける場面だろうな
それこそかつての兼家みたいに
それこそかつての兼家みたいに
50: 歴ネタななしさん
(一部の視聴者から)ヒールのように思われている伊周の切なさを感じとってほしいと
隆家の竜星さんが言っておられたけど、ちゃんと最後ぐらいは立てるんかな
伊周かわいそうねぇ
隆家の竜星さんが言っておられたけど、ちゃんと最後ぐらいは立てるんかな
伊周かわいそうねぇ
62: 歴ネタななしさん
もうここまで来たら最後まで観るけどさ
興福寺のとこは良かったが他の場面がダレる
興福寺のとこは良かったが他の場面がダレる
64: 歴ネタななしさん
伊周さん、息子にも甥っ子にも嫌われちゃった。
65: 歴ネタななしさん
伊周ってなんで親王に嫌われてるんだ?
66: 歴ネタななしさん
敦康親王が伊周を嫌う理由って、周囲にいる者が伊周の有ること無いい事を敦康親王に吹き込んだとしか思えん
74: 歴ネタななしさん
>>66
病気の見舞いに巻物持ってくる伯父ってうざいと思う
お菓子を持ってくるべき
病気の見舞いに巻物持ってくる伯父ってうざいと思う
お菓子を持ってくるべき
91: 歴ネタななしさん
>>66
話の流れから言えば行成やでw
親王に伊周を近づけさせないことを道長に約束してるからね
「精神的に近づけさせない」高等テクニックや
話の流れから言えば行成やでw
親王に伊周を近づけさせないことを道長に約束してるからね
「精神的に近づけさせない」高等テクニックや
95: 歴ネタななしさん
>>91
近づけても逆効果になりそう
俺は伯父なんだから優遇しろってのがありありで
近づけても逆効果になりそう
俺は伯父なんだから優遇しろってのがありありで
69: 歴ネタななしさん
曲水の宴は雅やかで素敵だったな
現代の日本でお馴染みのお風呂に浮かべる黄色いアヒル隊長の1000年前のご先祖様みたいなのも登場して実に良かった
現代の日本でお馴染みのお風呂に浮かべる黄色いアヒル隊長の1000年前のご先祖様みたいなのも登場して実に良かった
73: 歴ネタななしさん
家焼けて放心状態の斉信わろたw
109: 歴ネタななしさん
頼道があんなにでかくなっても中宮にまだ子供が生まれてなかったのか
110: 歴ネタななしさん
淡々とした展開だけどなんか見入ってまうな
114: 歴ネタななしさん
左大臣来る、中宮来る、親王来る、帝来る。
そら妬まれるでしよ。
そら妬まれるでしよ。
121: 歴ネタななしさん
>>114
来すぎワロタ
そもそも史実の一条帝って源氏物語は読んだことあるのかな
来すぎワロタ
そもそも史実の一条帝って源氏物語は読んだことあるのかな
128: 歴ネタななしさん
>>121
あの時代の男性としては物語も好きだったらしいから
源氏物語も読んでるでしょ
あの時代の男性としては物語も好きだったらしいから
源氏物語も読んでるでしょ
116: 歴ネタななしさん
敦康親王の彰子への懐きっぷり見てると源氏と藤壺ってここなのでは?
って、思わされるな(関係性も一緒だし)
って、思わされるな(関係性も一緒だし)
120: 歴ネタななしさん
ここ来んなよ。筆進まねぇだろ!
と思ってそう。
と思ってそう。
122: 歴ネタななしさん
来週は父子で登山か
斬新な大河だな
斬新な大河だな
127: 歴ネタななしさん
>>122
リポビタンDを飲みそうな勢い
リポビタンDを飲みそうな勢い
129: 歴ネタななしさん
>>122
予告、昔懐かしの「ファイトォ!」「いっぱぁーつ!」みたいでワロタ
予告、昔懐かしの「ファイトォ!」「いっぱぁーつ!」みたいでワロタ
130: 歴ネタななしさん
御簾越しに父・左大臣ではなく仲間と戯れる一人のおっさんとして道長を見たことで
彰子の中で何かしらの心が動いた様子が良かった
彰子の中で何かしらの心が動いた様子が良かった
137: 歴ネタななしさん
>>130
倫子の前では見せない姿だと思うと切ないw
公達たちがそれぞれ物語を読むシーンがよかったわ
キャラクターも表してるし
倫子の前では見せない姿だと思うと切ないw
公達たちがそれぞれ物語を読むシーンがよかったわ
キャラクターも表してるし
164: 歴ネタななしさん
>>137
たしかに、あの場にまひろがいたことを考えると
まひろにはあぁいう無防備な姿を見せても、倫子や明子には一人の道長としての姿は見せてないんだな
たしかに、あの場にまひろがいたことを考えると
まひろにはあぁいう無防備な姿を見せても、倫子や明子には一人の道長としての姿は見せてないんだな
133: 歴ネタななしさん
道長って天皇の外祖父として常に君臨していたイメージがあったが、最初は天皇の子供は中々できなかったんだな
135: 歴ネタななしさん
金峰山(御岳詣)てこんなガチな修験道だったん?
道長さん3点確保でないとダメよ
道長さん3点確保でないとダメよ
140: 歴ネタななしさん
普通に登山だと思ってたらロッククライミングみたいなのしてたね
野盗対策の警備員も随行してるだろうから伊周派が襲撃しても大丈夫だろうと思ってたけど
余計なことしなくても普通に落ちて怪我しそう
野盗対策の警備員も随行してるだろうから伊周派が襲撃しても大丈夫だろうと思ってたけど
余計なことしなくても普通に落ちて怪我しそう
145: 歴ネタななしさん
敦康親王は何で伊周全拒絶なんだ?
あの一言だけやけにセリフに力入っててちょっと固まったわ
そのくせ不思議と道長には懐いとるし
あの一言だけやけにセリフに力入っててちょっと固まったわ
そのくせ不思議と道長には懐いとるし
154: 歴ネタななしさん
>>145
普段交流のないおじさんより義母とその父親に懐くのは道理じゃね
普段交流のないおじさんより義母とその父親に懐くのは道理じゃね
170: 歴ネタななしさん
局に次々えらい人が訪ねてきてやっぱり落ち着かない~
194: 歴ネタななしさん
>>170
スナックまひろになってた
オレも行きたい
スナックまひろになってた
オレも行きたい
199: 歴ネタななしさん
>>194
行列のできる藤式部相談所
行列のできる藤式部相談所
171: 歴ネタななしさん
伊周からしたら「なぜ可愛い甥がこんな態度を? 左大臣とその娘中宮に洗脳されてるに違いない、早くなんとかしなければ」
ってところか
ってところか
177: 歴ネタななしさん
>>171
息子も反発してくるし踏んだり蹴ったりやな
息子も反発してくるし踏んだり蹴ったりやな
184: 歴ネタななしさん
>>177 あそこ優秀サラリーマンと反抗期の息子だったよね
家で道長を呪詛しまくってる父の姿でも見て嫌いになったか
家で道長を呪詛しまくってる父の姿でも見て嫌いになったか
190: 歴ネタななしさん
>>184
道長の家を越えるんだ!って
虐待みたいな稽古つけてたし
現代なら通報もの
道長の家を越えるんだ!って
虐待みたいな稽古つけてたし
現代なら通報もの
175: 歴ネタななしさん
普段から道長と頻繁に交流している様子だったり
伊周はなんだか厳しそうな雰囲気を出しているとか
そういうのを積んで入れておけばよかったのにね
なんか急に伊周嫌わせてんのがな…
伊周はなんだか厳しそうな雰囲気を出しているとか
そういうのを積んで入れておけばよかったのにね
なんか急に伊周嫌わせてんのがな…
178: 歴ネタななしさん
女御たち「藤式部の所には左大臣殿が足しげく通っていて……」
倫子「(何ですって!?)」
女御たち「さらに中宮や帝までもが……」
倫子「(?? ああ、作戦会議かな……)」
倫子「(何ですって!?)」
女御たち「さらに中宮や帝までもが……」
倫子「(?? ああ、作戦会議かな……)」
183: 歴ネタななしさん
すんごい怖い感じで出てきたお坊さんたち
1つでもお願い通って良かった!って意外に聞き分けが良かった
1つでもお願い通って良かった!って意外に聞き分けが良かった
186: 歴ネタななしさん
>>183
比叡山「オラたちも行っていいすか?」
比叡山「オラたちも行っていいすか?」
188: 歴ネタななしさん
>>186
宗教勢力ってこの頃からもう厄介だったんだな
宗教勢力ってこの頃からもう厄介だったんだな
239: 歴ネタななしさん
>>188
そもそも都を奈良から京都に移したのは
奈良の大寺院が政治に口を出してくるの避けるため
そもそも都を奈良から京都に移したのは
奈良の大寺院が政治に口を出してくるの避けるため
187: 歴ネタななしさん
>>183
そもそも本命の願いがそれだったんでは
そもそも本命の願いがそれだったんでは
193: 歴ネタななしさん
>>187
あれは交渉テクニックだよね
飲めないような願いを先に入れといて本命を最後に
あれは交渉テクニックだよね
飲めないような願いを先に入れといて本命を最後に
200: 歴ネタななしさん
道長の「曲水の宴」 スタジオにS字の遣水作り杯流す 角度、水流、模擬セットで試行錯誤
2024/9/8 20:45
https://www.sankei.com/article/20240908-WMJLKYIRIFD35HGLVQ5FFDJNZY/
2024/9/8 20:45
https://www.sankei.com/article/20240908-WMJLKYIRIFD35HGLVQ5FFDJNZY/
202: 歴ネタななしさん
道綱の中の人が衣装が1500万円掛かってるって言ってたけど
ほんとうに掛かってるのかよ・全然そんな風に見えないけどw
正絹じゃなくてポリエステルなんでしょw
ほんとうに掛かってるのかよ・全然そんな風に見えないけどw
正絹じゃなくてポリエステルなんでしょw
210: 歴ネタななしさん
>>202
光る君へ展見にいけば
まひろの衣装が展示してあるから
自分の目で確かめるのが大事
光る君へ展見にいけば
まひろの衣装が展示してあるから
自分の目で確かめるのが大事
214: 歴ネタななしさん
道長こそ実の孫敦成が生まれたら敦康はポイだったのに
敦康手なずけられてて草
敦康手なずけられてて草
219: 歴ネタななしさん
>>214
そのシーンやるんかなあ
この大河の道長ではなさそう
世の中のため苦渋の決断で敦成にするんだ
ってことにしそう
そのシーンやるんかなあ
この大河の道長ではなさそう
世の中のため苦渋の決断で敦成にするんだ
ってことにしそう
225: 歴ネタななしさん
ピュアすぎて源氏物語の話が理解できなかった中宮に
まひろ先生なんて言っていいかわからない様子
まひろ先生なんて言っていいかわからない様子
229: 歴ネタななしさん
>>225 書かれてる意味が分からないから聞きに行く読者と、家に押しかけられて困る作者の構図が面白かった
243: 歴ネタななしさん
毎回欠かさず入れてくるまひろ姉弟シーンはまったりしていいね。
左大臣がまひろ弟を出世させたのは、源氏物語が流行っていることに対しての、まひろへの褒美がそれ以外に思いつかなかったのかな
左大臣がまひろ弟を出世させたのは、源氏物語が流行っていることに対しての、まひろへの褒美がそれ以外に思いつかなかったのかな
244: 歴ネタななしさん
>>243
為時父上にも官職をお願いします…
為時父上にも官職をお願いします…
251: 歴ネタななしさん
弟くんの出世は史料の方が面白かったな
こいつ蔵人にして大丈夫かなー感満載で
こいつ蔵人にして大丈夫かなー感満載で
コメント
コメントする