1: 歴ネタななしさん
【ローマAFP時事】イタリアの首都ローマ市当局が、市外から観光名所「トレビの泉」を訪れる観光客を対象に、有料予約制の導入を検討していることが4日、明らかになった。オーバーツーリズム(観光公害)対策という。
続きは↓
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024090600840&g=int
6: 歴ネタななしさん
上級と庶民の格差は広がってるけど
世界の庶民の格差は縮まってるからな
世界規模で海外旅行に行ける層が増えてる
世界の庶民の格差は縮まってるからな
世界規模で海外旅行に行ける層が増えてる
7: 歴ネタななしさん
みんな金投げ入れてんじゃん
8: 歴ネタななしさん
賽銭箱設置しろよ
9: 歴ネタななしさん
硬貨を水に投げ入れるとかただの水質汚染の原因でしかないし
10: 歴ネタななしさん
コインの投げ入れ禁止。
これからは100ユーロ札で
これからは100ユーロ札で
12: 歴ネタななしさん
58へぇくらいのニュース
15: 歴ネタななしさん
どこで金取るの?
街の中にポッとある感じじゃん
街の中にポッとある感じじゃん
16: 歴ネタななしさん
京都も観光税導入して
18: 歴ネタななしさん
「トレビの泉」のコピーを何カ所かに作って
アホそうな旅行者はそちらに回すようにするとよい
アホそうな旅行者はそちらに回すようにするとよい
21: 歴ネタななしさん
1ユーロで公害減るか?
22: 歴ネタななしさん
オーバーツーリムズの京都も入京料とれよ
23: 歴ネタななしさん
コイン投げ込みに来てるんじゃないの?
25: 歴ネタななしさん
四国の松山にもあるトレビの泉
31: 歴ネタななしさん
>>25
ばかもの
ばかもの
32: 歴ネタななしさん
>>25
ワロタw
ワロタw
27: 歴ネタななしさん
轟の滝かな
29: 歴ネタななしさん
そんなに大きくもない広場にあったような
広場ごと封鎖する感じですか
広場ごと封鎖する感じですか
30: 歴ネタななしさん
スリが多いところだったか
そちらが気になって観光どころではないね
そちらが気になって観光どころではないね
33: 歴ネタななしさん
年間一億六千万円も投げ込まれるんだから
たくさん来ても色々と対策は出来るだろ!
たくさん来ても色々と対策は出来るだろ!
36: 歴ネタななしさん
>>33
あれは全部慈善団体に寄付されてる
あれは全部慈善団体に寄付されてる
42: 歴ネタななしさん
>>36
じゃあ以前トレビの泉に黒色ペンキぶちまけた環境テロリストどもはその慈善団体に喧嘩売った事になるのか
じゃあ以前トレビの泉に黒色ペンキぶちまけた環境テロリストどもはその慈善団体に喧嘩売った事になるのか
34: 歴ネタななしさん
新婚旅行で言ったけど大行列だったな(笑)
35: 歴ネタななしさん
普通に街中にあるのにどうするんだろ
路地を歩いてたらいきなり現れる感じだった
路地を歩いてたらいきなり現れる感じだった
37: 歴ネタななしさん
どうやって金とる気だ
柵とか付けちまうのか?
柵とか付けちまうのか?
38: 歴ネタななしさん
ヨルダンのペトラ遺跡は10,000円以上
39: 歴ネタななしさん
多分賽銭が全部ユーロとは限らないから
ただのゴミなんだと思う
ただのゴミなんだと思う
40: 歴ネタななしさん
というより
周りに建物を建ててアクリルの衝立で囲めばいいんじゃね
そして1回5秒遠くから眺めるだけにする
通路は立ち止まり禁止
周りに建物を建ててアクリルの衝立で囲めばいいんじゃね
そして1回5秒遠くから眺めるだけにする
通路は立ち止まり禁止
41: 歴ネタななしさん
コイン入れるの止めるわ
44: 歴ネタななしさん
こここそキャッシュレスにしろよ
46: 歴ネタななしさん
お金払ってお金投げに行く
47: 歴ネタななしさん
QRコードスキャナをぐるっと設置しろよ
観光客はピッて
観光客はピッて
コメント
コメントする