2: 歴ネタななしさん
徳川がヤバかっただけなんかアレ
3: 歴ネタななしさん
毛利家が各地に手出しまくって稼ぎまくってるから今度は毛利家が増大して潰されるだけやで
6: 歴ネタななしさん
>>3
天下統一は出来るんかねえ
天下統一は出来るんかねえ
4: 歴ネタななしさん
江戸幕府のような平和が続くとは思えんけどな
結局豊臣にまた舞い戻るだけじゃ
結局豊臣にまた舞い戻るだけじゃ
7: 歴ネタななしさん
どうせ変わらんのやないの?結局江戸も長州あたりが潰したらしいし
9: 歴ネタななしさん
>>7
まずその江戸幕府のような安定した政府が出来ないんじゃないの
まずその江戸幕府のような安定した政府が出来ないんじゃないの
8: 歴ネタななしさん
秀頼までは安定するやろうけど三代目で潰れてたやろうな
12: 歴ネタななしさん
>>8
秀吉が凄すぎただけなのか
権力膨張しすぎて制御出来なくなりそうやな
秀吉が凄すぎただけなのか
権力膨張しすぎて制御出来なくなりそうやな
14: 歴ネタななしさん
>>12
三代目が化けるかもしれんけどな
秀忠だって政治家の才能が開花したのは家康死んでからやったし
三代目が化けるかもしれんけどな
秀忠だって政治家の才能が開花したのは家康死んでからやったし
10: 歴ネタななしさん
家康は秀頼の命令で上杉攻めをしてるので別の場所で再戦する
11: 歴ネタななしさん
>>10
でもその場合かなり苦戦するやろ
でもその場合かなり苦戦するやろ
15: 歴ネタななしさん
>>11
北条と同じように関東に籠ればええ
沙汰に従っただけやのに後ろから攻められたー!って駆け引きに使える
北条と同じように関東に籠ればええ
沙汰に従っただけやのに後ろから攻められたー!って駆け引きに使える
13: 歴ネタななしさん
三成自身は豊臣に復権させたいんだからまた逆戻りじゃねえの?
戦国時代戻っちゃうじゃん
戦国時代戻っちゃうじゃん
16: 歴ネタななしさん
加増
上杉景勝(会津・庄内・佐渡+越後←New!)
毛利輝元(長門・周防・安芸・備後・出雲+筑前←New!)
長宗我部盛親(土佐+伊予南半←New!)
伊達政宗(大崎・伊達+最上←New!)
こんなもんか
上杉景勝(会津・庄内・佐渡+越後←New!)
毛利輝元(長門・周防・安芸・備後・出雲+筑前←New!)
長宗我部盛親(土佐+伊予南半←New!)
伊達政宗(大崎・伊達+最上←New!)
こんなもんか
18: 歴ネタななしさん
>>16
政宗は東軍側やぞ
政宗は東軍側やぞ
22: 歴ネタななしさん
>>18
あいつ実は上杉が反転して会津籠るまで様子見してたから
あいつ実は上杉が反転して会津籠るまで様子見してたから
17: 歴ネタななしさん
家康が討たれてる話なんか
20: 歴ネタななしさん
>>17
家康がそんな死ぬ訳ないだろ
三成だって逃げれたんだし
家康がそんな死ぬ訳ないだろ
三成だって逃げれたんだし
21: 歴ネタななしさん
むしろ秀吉が種無しじゃなくて子供作りまくった世界線見たい
荒れかたヤバそう
荒れかたヤバそう
24: 歴ネタななしさん
>>21
あいつ女癖ヤバいしな
あいつ女癖ヤバいしな
29: 歴ネタななしさん
>>21
実子がいなくて各大名と
血縁結べなかったのが豊臣の悲劇よな
実子がいなくて各大名と
血縁結べなかったのが豊臣の悲劇よな
25: 歴ネタななしさん
そういえば伊達政宗は関ヶ原のときどさくさに紛れて南部領の花巻攻めてたな
26: 歴ネタななしさん
まぁ徳川家康になりかわって毛利輝元が大阪城に詰めて終わりやろな
27: 歴ネタななしさん
配下にするなら石田三成♪
28: 歴ネタななしさん
三成が宰相になると反発する連中が居るから内紛が起こる
30: 歴ネタななしさん
>>28
三成なら黒田、細川、福島あたりは切腹にさせそう
三成なら黒田、細川、福島あたりは切腹にさせそう
35: 歴ネタななしさん
>>30
素直に切腹する連中やないわな
素直に切腹する連中やないわな
41: 歴ネタななしさん
>>35
てか、その頃は黒田のオヤジが九州半分くらい抑えてるやろ
そう簡単にナントカ出来るような連中ちゃうて
てか、その頃は黒田のオヤジが九州半分くらい抑えてるやろ
そう簡単にナントカ出来るような連中ちゃうて
32: 歴ネタななしさん
この前YOUTUBEで信長の野望で三成が勝ったらって言うやつ見たわ
44: 歴ネタななしさん
三成は自分が正しいと信じてるから周りが従わないのが悪いと思う性格やろ
48: 歴ネタななしさん
>>44
自己中というか
周りもワシの意見に従ってくれるやろみたいな
自己中というか
周りもワシの意見に従ってくれるやろみたいな
55: 歴ネタななしさん
>>48
豊臣家のことを一番に考えてるワイ凄いってことやろなあ
豊臣家の威を借りてるだけなの気付いてないかも
豊臣家のことを一番に考えてるワイ凄いってことやろなあ
豊臣家の威を借りてるだけなの気付いてないかも
54: 歴ネタななしさん
そもそも三成は豊臣家への忠義で挙兵したんか?
実は単純な権力争いとかいうオチやと色々変わってきそうやが
実は単純な権力争いとかいうオチやと色々変わってきそうやが
57: 歴ネタななしさん
>>54
恩返しみたいなもんじゃないの
恩返しみたいなもんじゃないの
58: 歴ネタななしさん
>>54
実は挙兵に一番積極的だったのは毛利輝元やで
家康がいなくなった瞬間大阪城に入ってる
実は挙兵に一番積極的だったのは毛利輝元やで
家康がいなくなった瞬間大阪城に入ってる
61: 歴ネタななしさん
>>58
でもどっちにも参戦しないとかいう中立じゃなかったか
でもどっちにも参戦しないとかいう中立じゃなかったか
65: 歴ネタななしさん
>>58
ちゃうであくまでもポーズや
だから現場にいかずに三成からの出馬要請も蹴って息子だけ送ってたんや
ちゃうであくまでもポーズや
だから現場にいかずに三成からの出馬要請も蹴って息子だけ送ってたんや
68: 歴ネタななしさん
>>65
毛利輝元は大坂から動かんかったけど勢力圏の徳島と愛媛は普通に攻めてるで
伊勢方面の増援部隊が間に合わんから吉川広家と毛利秀元は変に動かれへんかったんや
毛利輝元は大坂から動かんかったけど勢力圏の徳島と愛媛は普通に攻めてるで
伊勢方面の増援部隊が間に合わんから吉川広家と毛利秀元は変に動かれへんかったんや
75: 歴ネタななしさん
>>68
伊勢方面は関係ないで
毛利家を実質的に差配してた吉川広家が既に家康と内応しとったから毛利全軍動かんかったんやで
秀元は攻めようとしてたみたいやが吉川が通せんぼしてた
おまけに大坂の輝元も家康と昵懇の仲だったから基本やる気なし
伊勢方面は関係ないで
毛利家を実質的に差配してた吉川広家が既に家康と内応しとったから毛利全軍動かんかったんやで
秀元は攻めようとしてたみたいやが吉川が通せんぼしてた
おまけに大坂の輝元も家康と昵懇の仲だったから基本やる気なし
62: 歴ネタななしさん
北政所も駆け引きが上手い
63: 歴ネタななしさん
三成勝ったところで徳川秀忠本隊にやられてた説
66: 歴ネタななしさん
ポーズと言ってもなあ
毛利が西軍総大将なんだから負けたら領地没収されるって分かりそうなもんやが
報酬に使われるに決まってるやん
毛利が西軍総大将なんだから負けたら領地没収されるって分かりそうなもんやが
報酬に使われるに決まってるやん
67: 歴ネタななしさん
忘れられてる秀秋関白就任
72: 歴ネタななしさん
明治の反政府が石田の勢力の残党の思想で作れらてるから日本が無くなってる可能性はある
73: 歴ネタななしさん
>>72
水戸学の水戸藩(穴山信治→徳川光國)、石田の残党だった
水戸学の水戸藩(穴山信治→徳川光國)、石田の残党だった
77: 歴ネタななしさん
三成って西軍でハブられてたんやろ?
78: 歴ネタななしさん
秀信の娘と国松が結婚して織田=豊臣体制
80: 歴ネタななしさん
秀吉の子飼いが離れたのって三成のせいですらあるやろ
85: 歴ネタななしさん
二番目位に規模のデカいとこなんやっけ?小早川のとこ
そらそんなとこ裏切られたら負けるわな
そらそんなとこ裏切られたら負けるわな
コメント
そもそも、東軍をしばきにいってるはずの西軍が、守りに適した場所に陣取ってる時点で勝ち目がない
秀元・広家の動きはテッルの跡継ぎ問題から起因してるので、まず前提を改めるならそこら辺からになるかな
九州の半分ほどを黒田がとり、中部には上杉が大勢力(最上吸収)、そして東北には伊達。
どう考えても戦国時代の再開だと思う。
毛利は小早川秀秋という獅子身中の虫がいるのもきつい。
西軍が動員数で上回ってるし、囲い込んだ陣の配置になってる。
小早川秀秋が裏切らずにいれば、家康が討ち取られてたと思う。
後詰めの秀忠が来る前に決着してたはず。
結局三成はずっと勝ち続けなければならない無理ゲー
配置図は明治期に創作されたデタラメだという事実は何時になったら浸透するのかなあ
家康は当日赤坂にいることが書状で明らかになってて、桃配山にはいないぞ
そもそも動員数が上回ってて布陣図が創作モノである旧通説であったとしても、なんで最初から「守り」を前提とした布陣を敷いてるのかという話になる
野戦築城などで守りを強化してる暇があるのなら、奪われた美濃尾張を奪還すべきなのだけどね
関ヶ原で戦ってる時点で西軍に勝ち目はないよ
西軍側も大津城や田辺城を攻略していた立花宗茂らの増援が期待できる
田辺城攻めの連中は小領主の集まりであからさまにやる気ないから増援としては期待出来なさそう
伊勢攻めしてた連中はやる気ありそうなのが多少いるから増援としてある程度期待出来る
ただ東軍も赤坂に兵を残してるし大垣囲んでるのもいるし伊勢で城に籠ってるのもそこそこいるし濃尾で仲間に引き入れた連中も動かせるから単純に西軍にだけ増援来る訳じゃないのよね
輝元が大坂から出て来てようやく、ってところだよなあ
コメントする