1: 歴ネタななしさん
1726281734636
息子に「人」って幼名つけたり

3: 歴ネタななしさん
no title

>信長のネーミングセンス

4: 歴ネタななしさん
ハゲ鼠
金柑

5: 歴ネタななしさん
大洞・小洞ってなんだよ…

7: 歴ネタななしさん
コイツは顔が奇妙だから奇妙丸な!

10: 歴ネタななしさん
>コイツは顔が奇妙だから奇妙丸な!
酷すぎる…

11: 歴ネタななしさん
金柑とか光秀いじりあたりはガセだった気するけどどうだったか

13: 歴ネタななしさん
>金柑とか光秀いじりあたりはガセだった気するけどどうだったか
身近な馬廻りにも渾名つけてるから親しくなるとやりかねない人ではある

14: 歴ネタななしさん
no title


15: 歴ネタななしさん
奇妙という言葉自体は本来悪い意味じゃないよね

16: 歴ネタななしさん
今張飛や鬼武蔵の渾名も信長の命名だっけ

17: 歴ネタななしさん
人生50年?♪

20: 歴ネタななしさん
>人生50年?♪
そこまで有言実行するやつがあるか!

18: 歴ネタななしさん
長男・信忠(幼名:奇妙丸)
次男・信雄(幼名:茶筅丸)
三男・信孝(幼名:三七)
四男・秀勝(幼名:於次丸)
五男・勝長(幼名:御坊丸)
六男・信秀(幼名:大洞)
七男・信高(幼名:小洞)
八男・信吉(幼名:酌)
九男・信貞(幼名:人)
十男・信好(幼名:良好)
十一男・長次(幼名:縁)

19: 歴ネタななしさん
正妻が最初に産んだ娘が五六八っていう人もいるし

22: 歴ネタななしさん
まあ幼名だから何でもアリ どうせ元服したら名前変わるし
子供多いと適当になる
昔の太郎や二郎三郎と同じ考え

23: 歴ネタななしさん
>長男・信忠(幼名:奇妙丸)
>次男・信雄(幼名:茶筅丸)
>三男・信孝(幼名:三七)
>四男・秀勝(幼名:於次丸)
>五男・勝長(幼名:御坊丸)
この辺凝ってるよな
だんだん雑になるのは何時の世も同じか

24: 歴ネタななしさん
>>コイツは顔が奇妙だから奇妙丸な!
>酷すぎる…
家康も自分の子供のことギギ(見栄えの悪い下魚)とか言ってるし時代かなあ

31: 歴ネタななしさん
>>長男・信忠(幼名:奇妙丸)
>>次男・信雄(幼名:茶筅丸)
>>三男・信孝(幼名:三七)
>>四男・秀勝(幼名:於次丸)
>>五男・勝長(幼名:御坊丸)
>この辺凝ってるよな
>だんだん雑になるのは何時の世も同じか
三七でもう飽きているだろ

32: 歴ネタななしさん
蛎崎さんのところは天才丸

34: 歴ネタななしさん
日本の肖像画ってマジでデフォルメされすぎてアホかと思うことも多いけど
信長の肖像画はなんかこれだけで怖そうな感じ出てるよな

36: 歴ネタななしさん
信長の息子達
信忠 明智に攻められ切腹
信雄 家光の時代で厚遇
信孝 秀吉に攻められ切腹
秀勝 秀吉の養子、18歳で病死
勝長 明智に攻められ切腹
信秀 27歳以下で病死
信高 28歳で病死(関ヶ原で失領か)
信吉 関ヶ原で大谷軍から脱出→改易→出家
信貞 関ヶ原で改易→旗本
信好 茶人、関ヶ原の9年後死亡(秀吉が養育)
長次 関ヶ原で戦死
信正 古渡城城主、94歳まで生きる
不幸な没落や早逝が多い

41: 歴ネタななしさん
no title

外国にもあったみたいね
この風習

53: 歴ネタななしさん
戦前は信長は勤王家扱いではちゃけたイメージは戦後だから戻ったともいえる

72: 歴ネタななしさん
うつけと言われた戦国DQNファッションは信長公記でも子細に描写されてるしな

73: 歴ネタななしさん
>大洞・小洞ってなんだよ…
昔の天皇もオオウス(大𦥑)、オウス(小𦥑)って名前着けてるし…

74: 歴ネタななしさん
>>大洞・小洞ってなんだよ…
>昔の天皇もオオウス(大𦥑)、オウス(小𦥑)って名前着けてるし…
大喬小喬みたいだな

77: 歴ネタななしさん
>三七でもう飽きているだろ
三七で一回飽きたけどさすがにと自分でも思うことがあってまた多少考えたけどその後やっぱ飽きたんだろう

78: 歴ネタななしさん
no title

やっぱ名前は大事よね

86: 歴ネタななしさん
自分も第六天魔王と名乗る信長

88: 歴ネタななしさん
>自分も第六天魔王と名乗る信長
名乗ってない…

91: 歴ネタななしさん
子供の死亡率が高いから幼名がいい加減なのは仕方ない

93: 歴ネタななしさん
子供が数十人いれば名前の付け方が適当になるのは
ゲームあるある

94: 歴ネタななしさん
秀吉の事をハゲネズミって呼んでるけど肖像画見たら信長も結構ハゲてないだろうか

97: 歴ネタななしさん
>秀吉の事をハゲネズミって呼んでるけど肖像画見たら信長も結構ハゲてないだろうか
信長は剃ってるんだろ
秀吉の場合にはなにかナチュラルなものが感じられたんじゃないかね

98: 歴ネタななしさん
秀吉って出自の身分が低いから
重用しても周りにあまり嫉妬されないようにあえて酷いあだ名付けて呼んでたとかそういうことはない?
光秀の場合も途中採用だし周囲と軋轢が無いように変なあだ名付けたとか
または二人ともハゲてた

99: 歴ネタななしさん
>光秀の場合も途中採用だし周囲と軋轢が無いように変なあだ名付けたとか
股肱の佐久間もおおぬる山(ナマケモノ)ですし

101: 歴ネタななしさん
おおぬるやまはただの罵倒っぽいぞ
勝家も秀吉もそういわれて叱られてる事あるし

ネタ元: