4: 歴ネタななしさん
光る君へ
5: 歴ネタななしさん
花燃ゆ
6: 歴ネタななしさん
そら徳川家康を扱った「どうする家康」よ
7: 歴ネタななしさん
独眼竜政宗
渡辺謙がカッコいいんだよ
渡辺謙がカッコいいんだよ
8: 歴ネタななしさん
SHOGUNは最後に近づくにつれ日本のドラマっぽくなっていったわ
10: 歴ネタななしさん
SHOGUNからなら真田広之主演の太平記やろ
12: 歴ネタななしさん
アメリカ人「このニシダトシユキって人、何回出るんだ?」
13: 歴ネタななしさん
糞燃ゆ
14: 歴ネタななしさん
鎌倉殿
15: 歴ネタななしさん
長いと最後まで見るの大変やろうから琉球の風
16: 歴ネタななしさん
山岡荘八原作の「徳川家康」(1983年)
17: 歴ネタななしさん
ショーグンのドロドロ部分が好きなら鎌倉殿やろなあ
18: 歴ネタななしさん
清盛
19: 歴ネタななしさん
太平記
陣内の当たり役佐々木判官がいい
陣内の当たり役佐々木判官がいい
52: 歴ネタななしさん
>>19
そもそも主役が真田様やし
そもそも主役が真田様やし
20: 歴ネタななしさん
シエ
22: 歴ネタななしさん
葵三代
24: 歴ネタななしさん
必殺仕置屋稼業
25: 歴ネタななしさん
太平記とかおじいちゃんかな
27: 歴ネタななしさん
予算が違いすぎる
28: 歴ネタななしさん
無難に秀吉でええやん
29: 歴ネタななしさん
今の大河とか合戦シーンがショボすぎて話にならん
30: 歴ネタななしさん
大河の新撰組に決まってる
新撰組は短い期間に波瀾万丈過ぎるし
この大河は主役以外のキャスティングが神すぎる
新撰組は短い期間に波瀾万丈過ぎるし
この大河は主役以外のキャスティングが神すぎる
31: 歴ネタななしさん
戦国とかいいながら権力闘争ばっかりでおもんない
ガチで武将やってるの毛利くらいだろ
ガチで武将やってるの毛利くらいだろ
32: 歴ネタななしさん
別に大河やなくても暴れん坊将軍でええやろ
33: 歴ネタななしさん
風林火山か新撰組辺りじゃね
34: 歴ネタななしさん
黄金の日日
35: 歴ネタななしさん
結局戦国時代しか流行らんのよな
36: 歴ネタななしさん
信長kingofzipangu
37: 歴ネタななしさん
ショーグンは合戦そもそも1回もしてないからそこは別にいいんじゃないか
38: 歴ネタななしさん
里見八犬伝面白かったで、
40: 歴ネタななしさん
信長のなんかと秀吉のなんかでええやろ
42: 歴ネタななしさん
沈黙おもろい?原作読んどるから怖い
45: 歴ネタななしさん
ほな平清盛か
47: 歴ネタななしさん
独眼竜政宗
若い頃の渡辺謙でちゅよーって勧める
若い頃の渡辺謙でちゅよーって勧める
48: 歴ネタななしさん
壬生義士伝
49: 歴ネタななしさん
十三人の刺客見せとけ
50: 歴ネタななしさん
独眼竜政宗は若い頃の真田広之も出とるしちょうどええな
51: 歴ネタななしさん
大河やないのがチラホラ見られるが
53: 歴ネタななしさん
太平記とか独眼竜正宗が入り口にはよさそうだな
真田広之と渡辺謙だし
真田広之と渡辺謙だし
56: 歴ネタななしさん
大河とかクソ長いの何か勧められんやろ
超高速参勤交代とかでええやろ
超高速参勤交代とかでええやろ
57: 歴ネタななしさん
実際大河は海外でどんどん売ればええんよ
民放1クールドラマじゃ短くて物足りないとか言われるんやろ
民放1クールドラマじゃ短くて物足りないとか言われるんやろ
59: 歴ネタななしさん
新撰組!
60: 歴ネタななしさん
SHŌGUNは最新のドラマで戦国時代を題材にしている
割と新しくて面白い戦国ものだと真田丸だな
これが将軍の元ネタの徳川家康だよと勧めるわ
割と新しくて面白い戦国ものだと真田丸だな
これが将軍の元ネタの徳川家康だよと勧めるわ
65: 歴ネタななしさん
無いだろ
どうせ求めてんのはアクションだし暴れん坊将軍のがええ
どうせ求めてんのはアクションだし暴れん坊将軍のがええ
66: 歴ネタななしさん
坂の上の雲
67: 歴ネタななしさん
独眼竜政宗
コメント
コメントする