2: 歴ネタななしさん
馬鹿みたいに世直しするぞーと騒ぎまくって同志を募っていたので決起がバレバレだったマン!!
3: 歴ネタななしさん
逃走する時に下水道に逃げ込んだって聞いて当時の大坂って下水道あったんやな
4: 歴ネタななしさん
半日で大阪1/5焼き討ちマン
8: 歴ネタななしさん
変はなんにしろ成功した奴
乱は騒いだだけで終わったやつ
乱は騒いだだけで終わったやつ
9: 歴ネタななしさん
♪大塩の ばか儒者が
乱の後に大塩氏をおとしめる流行歌が生まれたが儒学者では無い
陽明学派である
乱の後に大塩氏をおとしめる流行歌が生まれたが儒学者では無い
陽明学派である
10: 歴ネタななしさん
立派な人なのかもしれない
11: 歴ネタななしさん
頭でっかちな馬鹿だな
無能な働き者
無能な働き者
12: 歴ネタななしさん
大塩平八郎のラン♥ララン♥
15: 歴ネタななしさん
息子の嫁と姦通してたという噂を流された男
なお即嘘バレして流した幕府の評判が地に堕ちるという
なお即嘘バレして流した幕府の評判が地に堕ちるという
17: 歴ネタななしさん
コメ不足とかに喘ぐ民衆のために立ち上がったのに大火になるのほんと笑える
昔は江戸末期のありふれた一反乱事件と思ってたが意外と面白キャラかも
昔は江戸末期のありふれた一反乱事件と思ってたが意外と面白キャラかも
18: 歴ネタななしさん
大砲大好きマン
19: 歴ネタななしさん
やってること見てると所詮は小役人レベルの凡人
24: 歴ネタななしさん
>やってること見てると所詮は小役人レベルの凡人
言うて大阪府知事クラスやぞ
人望なくて通報されたが
言うて大阪府知事クラスやぞ
人望なくて通報されたが
29: 歴ネタななしさん
>>やってること見てると所詮は小役人レベルの凡人
>言うて大阪府知事クラスやぞ
与力はそんなに偉くないぞ
大塩本人も奉行所が米不足の対策打ってることすら知らんレベル
>言うて大阪府知事クラスやぞ
与力はそんなに偉くないぞ
大塩本人も奉行所が米不足の対策打ってることすら知らんレベル
21: 歴ネタななしさん
義憤に駆られてたのは本当なんだろうなと想わされる準備期間の長さと直情的な杜撰さ
22: 歴ネタななしさん
スレ画についてWikipediaに興味深いことが書いてあった
>大塩の肖像画としては、菊池容斎が描いたものが非常に有名である。
>しかし、菊池は大塩に面識がなく、この絵もいつごろ描かれたものか詳細は不詳である。
つまりスレ画は「大塩平八郎(※画像はイメージ)」
>大塩の肖像画としては、菊池容斎が描いたものが非常に有名である。
>しかし、菊池は大塩に面識がなく、この絵もいつごろ描かれたものか詳細は不詳である。
つまりスレ画は「大塩平八郎(※画像はイメージ)」
23: 歴ネタななしさん
上司だけ殺しとけばいいのに庶民にめちゃくちゃ迷惑かけてる時点でゴミ
25: 歴ネタななしさん
当時の幕府上層部まで絡んだ講の不正の証拠を掴んだんだけど
上役に握り潰されてしまって決起したって話もあったね…
もうやるっきゃない!
上役に握り潰されてしまって決起したって話もあったね…
もうやるっきゃない!
26: 歴ネタななしさん
割と中間管理職的苦悩を持っていた人物かも知れない
27: 歴ネタななしさん
むかし住んでたマンションのすぐ目の前が大塩平八郎の墓があるところだったわ
28: 歴ネタななしさん
陽明学は実践あるのみの学問思想なので
苦しむ民や役人の不正を見て見ぬふりなんでできなかったんだ
苦しむ民や役人の不正を見て見ぬふりなんでできなかったんだ
30: 歴ネタななしさん
平八郎って最後爆死したんでしょ
ボンバーマン大塩じゃん
ボンバーマン大塩じゃん
36: 歴ネタななしさん
決起して真っ先に嫌いな同僚を襲撃しにいくやつ
56: 歴ネタななしさん
>決起して真っ先に嫌いな同僚を襲撃しにいくやつ
それどころか面識のない新任奉行も一緒に殺そうとして大失敗
それどころか面識のない新任奉行も一緒に殺そうとして大失敗
57: 歴ネタななしさん
大坂が飢えてるのに江戸に米を送ろうとした跡部
乱は半日で壊滅
奉行所側の死者、ゼロ
乱は半日で壊滅
奉行所側の死者、ゼロ
59: 歴ネタななしさん
>大坂が飢えてるのに江戸に米を送ろうとした跡部
天保の飢饉の真っ最中だから当然江戸も飢えてる
天保の飢饉の真っ最中だから当然江戸も飢えてる
58: 歴ネタななしさん
町でどっかの商家の使用人が「最近ウチの米の減りが早い」って耳にしただけで大塩の潜伏先を突き止める有能過ぎる奉行所
62: 歴ネタななしさん
聞いたことはあるけど
一体何した人か分かってない歴史上の人物1位
一体何した人か分かってない歴史上の人物1位
65: 歴ネタななしさん
こいつも大商人と癒着して金もらってるし抜け米で米の密輸やったてるし
火を付けると大阪の町民に被害が出ると止めに来た知り合いは殺してるんで
よく言われてる建前が全部ウソなのが…
火を付けると大阪の町民に被害が出ると止めに来た知り合いは殺してるんで
よく言われてる建前が全部ウソなのが…
68: 歴ネタななしさん
50年の治世の遊王、徳川家斉の時代で、江戸の飢饉を補填するためもっと飢饉に苦しむ大坂からコメを送れと命じそれをへいへいと渡す跡部
75: 歴ネタななしさん
坂本龍馬もそうだけど実態はただのテロリストだよね
76: 歴ネタななしさん
>坂本龍馬もそうだけど実態はただのテロリストだよね
義の人なので立ち上がったが
蜂起したら何をするのが適切なのかはよくわかってなかった人
義の人なので立ち上がったが
蜂起したら何をするのが適切なのかはよくわかってなかった人
77: 歴ネタななしさん
このおじさんより大規模なテロしてる人いそうなのに
教科書に載ったぞテメー!
教科書に載ったぞテメー!
78: 歴ネタななしさん
この前関宿城行って田沼意次や水野忠邦は治水事業を積極的に進めてたと知った
まあ単純に悪いだけの奴なんてそうそういないよな
まあ単純に悪いだけの奴なんてそうそういないよな
87: 歴ネタななしさん
大阪の1/5が焼失するなんて日常茶飯事だよな!
89: 歴ネタななしさん
江戸とか大阪の大火って大体そんなもんだし
92: 歴ネタななしさん
これだから陽明学は…
やっぱ朱子学だわ
やっぱ朱子学だわ
94: 歴ネタななしさん
>これだから陽明学は…
>やっぱ朱子学だわ
目糞鼻糞
>やっぱ朱子学だわ
目糞鼻糞
91: 歴ネタななしさん
スレ画の塾は2時起床という超ハードスケジュール
93: 歴ネタななしさん
>スレ画の塾は2時起床という超ハードスケジュール
厳しく時間などを統制して判断能力を奪うのはテロリスト育成施設にはよくあること
厳しく時間などを統制して判断能力を奪うのはテロリスト育成施設にはよくあること
95: 歴ネタななしさん
いつも怒りながら飯食ってて焼き魚の頭ごと噛み砕いて周りをドン引きさせるマン
98: 歴ネタななしさん
吉田松陰といっしょで悪人ではないがトータルだと害にしかならないアレな人
99: 歴ネタななしさん
歴史の教科書に載って良かったな
載れなかった人もいたと思うから
載れなかった人もいたと思うから
100: 歴ネタななしさん
もうちょっと自制できてれば厳しめの人格者として慕われたろうに
ネタ元: ・
コメント
忠臣蔵も現代じゃありえないけど当時じゃ美談だし
「大塩平八郎の乱」の語感の良さのせいだと思う
当時は自分の家が焼かれたりしない限り、飢饉に有効な対策を打てていないお上に楯突くのは痛快!の方が強かったし、社会の成熟とか考えないと評価は出来ないよね。
パリ・コミューンなんて現代から見たらただの衆愚、みたいなもの。
吉田松陰とはまたちょっと事情が違うかなぁと思う。あっちは大事になるまで毛利の殿様も事実上黙認だったし。
コメントする