1: 歴ネタななしさん
1727061121300

54: 歴ネタななしさん
1だけ別人龐徳です

2: 歴ネタななしさん
初代は直接メーカーから通販で買った

3: 歴ネタななしさん
あっイナゴだ…

7: 歴ネタななしさん
no title

>あっイナゴだ…
もっと絶望的だよ蝗

11: 歴ネタななしさん
3で一度完成した感ある

16: 歴ネタななしさん
>>11
最近は3のリメイクである3DS版三国志Ⅱ(ややこしい)ばかりやってる
基本は3のままなんだけど
上級より難しい超級があったり
黄巾の乱から始められたり
武将能力好きにいじれたり

6: 歴ネタななしさん
no title

こう思わせる寸法よ

5: 歴ネタななしさん
災害で死ぬ武将
火計1ターン逃げられないと死ぬ武将
捕獲しようと突撃したら首取ってあれ?っとなった…
その他諸々

4: 歴ネタななしさん
14PKやってたんだが
自勢力囲む形で連合組まれて一斉に攻撃食らってちょっとピンチな状況で部下の提案見たら
周瑜「宴会しましょう」
魯粛「宴会しましょう」
張昭「宴会しましょう」
孫権「全然関係ない場所にいる中立勢力部隊に嫌がらせしましょう」

8: 歴ネタななしさん
孫権空気嫁

43: 歴ネタななしさん
>>8の次にリメイクに抜擢されるのは勢力プレイの9か11あたりだろうか
11PKは面白かったなぁ
中華ツール使ってアニメキャラのグラ取り込んで出してた

9: 歴ネタななしさん
内政徴兵訓練を終え
いよいよ大勢力で隣国に攻め込むぜ!
となった瞬間に来る疫病いいよね

10: 歴ネタななしさん
14の提案はコーエーもダメだと思ったのか設定で排除できるクソ仕様だった

14: 歴ネタななしさん
義兄が略奪コマンド好きだった思い出

17: 歴ネタななしさん
>義兄が略奪コマンド好きだった思い出
略奪してもその国の民忠下がるだけで移動して捨てちまえば関係ねーやと思ってたけど
今思えば悪名なんかのマスクデータあったのかね…

18: 歴ネタななしさん
>今思えば悪名なんかのマスクデータあったのかね…
美女Getするには仕方なくヤルしかないのだよ

37: 歴ネタななしさん
>略奪してもその国の民忠下がるだけで移動して捨てちまえば関係ねーやと思ってたけど
>今思えば悪名なんかのマスクデータあったのかね…
だから二人プレイにしてどうでも良い君主に略奪させた後移動して国がら空きにして本命君主の領地にしてた
略奪しないと美女増えないし

19: 歴ネタななしさん
すごい能力値有能な武将で個人プレイしてたら
スカウトはきまくるけど全部戦争のおこらない内地でひたすら開拓する余地のない畑仕事させられてつまらんかった
これが飼い殺しか・・・ってなったわ

22: 歴ネタななしさん
>これが飼い殺しか・・・ってなったわ
最近頑張ってるね!あとこれだけ功績あげたら軍団長にしてあげるよ!
って君主が言ってきたから達成したら後方送りになった同じ経験あるわ
功績挙げ続ける有能家臣は扱いに困るっていうある意味リアルなんだろうが

27: 歴ネタななしさん
>功績挙げ続ける有能家臣は扱いに困るっていうある意味リアルなんだろうが
家臣はちょっと馬鹿で忠実なのが一番いいんだろうな
なんか悲しいよねそういうのリアルで

21: 歴ネタななしさん
なんだかんだで2が一番遊んだ気がする
FC・SFC・TOWNS版持ってた

23: 歴ネタななしさん
三國志9ベースの三國志ツクール出してほしい

24: 歴ネタななしさん
no title

値段の分以上楽しめたけど落丁しやすかったのが難点だった

28: 歴ネタななしさん
10あたりから孫堅が黄巾の乱シナリオで独立勢力扱いになってるけど
本来はそこに駐屯してたってだけで君主扱いするほど偉くはないはずだから解釈違い感がある

31: 歴ネタななしさん
no title

2から3になって初めてプレイしたときの感動は忘れない
本当に進化したんだなって

34: 歴ネタななしさん
後継者の存在が大事なナンバリングでは公孫脩くらいは用意しとけって思う

35: 歴ネタななしさん
no title

今ゲーム始まったところなんですけお…

39: 歴ネタななしさん
>今ゲーム始まったところなんですけお…
信長全国版の毛利元就みたいなもんだ
速攻寿命で死ぬ

36: 歴ネタななしさん
孫堅って黄巾戦でも朱儁の下で転戦しまくってたから一つの土地の勢力扱いは何か違う気はするんだよな

42: 歴ネタななしさん
2で速攻孫堅に凶兆出るのも勘弁してほしかった
元々の死因は病死じゃないのに

40: 歴ネタななしさん
なんで5で国完全に捨てられなくなったんだろ
唯一あれだけが不満点だった

45: 歴ネタななしさん
勢力内の派閥という概念をゲームとして面白い形でなんとか組み込む方法は無いもんかな
袁譚/袁尚派とか司馬懿/曹爽派とかで政争を出来るようになってほしい

47: 歴ネタななしさん
食らえ火計!!!
(そして画面一杯延焼中)
あっ!?こっち火が来た!
あああああああああああああ

49: 歴ネタななしさん
初代の袁術の能力は玉璽パワーが加算されていると思う

53: 歴ネタななしさん
狙って掘った穴に敵が嵌まるの楽しかった

59: 歴ネタななしさん
当時のPC雑誌に載ってたプレイ日記面白かったな
多人数プレイしてたとこもあったな

60: 歴ネタななしさん
このシリーズもうちょいゲーム画面やUIを新規が見て面白そうって印象になるようにした方がいいと思う

62: 歴ネタななしさん
14は戦闘も内政も見てるだけの神様目線だけどそれが結構楽しい

65: 歴ネタななしさん
初代は金で国買えたよねあれいいのに

66: 歴ネタななしさん
収穫期前に空白地を占領して即持ち帰ることを放牧と呼ぶ

68: 歴ネタななしさん
スレ画のような自国の色がどんどんん広がっていくのが楽しかった

69: 歴ネタななしさん
>数字打ち込んで行動を決定するってUIが今では厳しい
>昔は当たり前だったんだろうけど
でもいちいち選択しなくていいから慣れるとスピーディーなんだよな

70: 歴ネタななしさん
いつまで経ってもキーボードとマウスが有利なゲーム
Switchだと操作性が相当厳しい
もう慣れたけど

71: 歴ネタななしさん
菅野よう子が音楽担当でびっくり
1の頃からやってた?

72: 歴ネタななしさん
>1の頃からやってた?
無印はほぼBGMがない
玉璽見つけた時に鳴ったりするけど

73: 歴ネタななしさん
3で同盟国から金や兵糧無心を続けるどら息子プレイ
びた一文くれなくなったら同盟破棄して攻めこむ

74: 歴ネタななしさん
8リメイクは期待してる

75: 歴ネタななしさん
13pkをさらに進化させてほしいなあ…

81: 歴ネタななしさん
シンプルで正当進化した3をプレイしたい
とりあえずかなりいい加減な陸指揮水指揮パラメータをなんとかして

82: 歴ネタななしさん
2から3で大きな進化は感じたけどゲームとしては2の方が面白かったかな

85: 歴ネタななしさん
13の後14やったら不自然死の寿命短いの気になった
孔明より長生きする関羽張飛に慣れすぎたか

86: 歴ネタななしさん
14は親愛補正でモリモリ雑魚武将も強くなるのは良かった

93: 歴ネタななしさん
5で特別武将を無理矢理君主にして遊ぶの好きだった

94: 歴ネタななしさん
昔はシリーズ進む度に武将の顔グラやステータスに一喜一憂してたけど最近は武将の能力も固定された感じ?

99: 歴ネタななしさん
3は評判いいみたいだよね
自分はつまらない判定だったけど
つまらないって言うとえっ?って顔されることが多い
あの当時はランペルールにはまって名作扱いもされてるけど
当時クソゲ扱いする人もいたし評価は難しいものよね

100: 歴ネタななしさん
3は知力100軍師を使って国ごと頂くゲームだったな
頂けない時だけ出撃

103: 歴ネタななしさん
3は曹操が好戦的すぎて同盟国もお構いなしで攻めていくから
領地が隣接する頃には家臣の忠誠がガタガタになってて
あっさり内部崩壊する印象が強い

121: 歴ネタななしさん
つーか1000人も出して無駄に異民族とか賊系武将増えてる割には彭ヨウとか劉琰は未だに出してもらえないんだよな
彭ヨウなんて横山三国志でも龐統とか馬超とのエピソード描かれてるのに

129: 歴ネタななしさん
どのシリーズでも思うけど
あんまり一瞬で大軍が溶けるのだけは好きになれない
それなら地形や方角なんかを重視してほしいし

137: 歴ネタななしさん
最近は寿命オフ戦死オフにしてしまう
気持ちが弱くなったかな

138: 歴ネタななしさん
>最近は寿命オフ戦死オフにしてしまう
>気持ちが弱くなったかな
あまりにも寿命の短い武将もいるのでオフりたいの分かる

139: 歴ネタななしさん
蜀漢滅亡シナリオみたいな末期のシナリオは寿命オフ戦死オフにしないと
ただでさえ足りない武将数がさらに減るから絶対にやってるな

140: 歴ネタななしさん
no title

14の名物画像
謀反首謀者でもちゃんと報告にくるよ

142: 歴ネタななしさん
no title

公孫瓚いいよね…

150: 歴ネタななしさん
14は端っこの弱小勢力で延々防衛戦をして敵武将を寝返らせて味方を増やしていくのが面白かったな

152: 歴ネタななしさん
最近のは内政チクチクやりたいのに中央や大国の富強に時間とともに差が広がって詰んでいく感じがする

157: 歴ネタななしさん
no title

そろそろ漢帝勢力で正式にプレイできるようにならんかなぁ

158: 歴ネタななしさん
別枠で帝プレイって欲しいわよね

159: 歴ネタななしさん
>そろそろ漢帝勢力で正式にプレイできるようにならんかなぁ
その方が董承とか王子服とかを曹操軍にしなくて済んで勢力模様がスッキリするだろうしな

163: 歴ネタななしさん
漢帝プレイ出来るようになるにしても仕様がいまいちピンと来ない
まさか首都に独立させるわけにもいかんだろうし

164: 歴ネタななしさん
自分をないがしろにする奴を朝敵認定するプレイ
ただし後ろ盾がいないと詰む

165: 歴ネタななしさん
終盤は皇帝のバーゲンセールだしなぁ

166: 歴ネタななしさん
女帝になって曹操たち群雄にチヤホヤされるプレイ

168: 歴ネタななしさん
曹操のせいで漢がほろぶ…とかぼやいたり
劉備から大金を無心するお仕事かな…

ネタ元: