2: 歴ネタななしさん
畳食う
3: 歴ネタななしさん
食いすぎだろ
5: 歴ネタななしさん
大儀であった
8: 歴ネタななしさん
飯は食っても二合半だろパチンコでさんざん聞いたよ
9: 歴ネタななしさん
熊本城の畳はかんぴょうが仕込んであるから、そういうたぐいかもしれん
10: 歴ネタななしさん
畳イワシね
12: 歴ネタななしさん
3合も食えないわ頭おかしいやろ
11: 歴ネタななしさん
正しい元ネタ教えろ下さい
14: 歴ネタななしさん
前田慶次は身長197㎝あったと言われてるから一日3合が丁度ええくらいなんやろ
22: 歴ネタななしさん
>>14
本来は小柄だったのを漫画でデカ男にしたって聞いたことある
本来は小柄だったのを漫画でデカ男にしたって聞いたことある
15: 歴ネタななしさん
一合だろ どこの現代人だよ
17: 歴ネタななしさん
歴史改変ってか人物像変えすぎてなんか色々言われてる人だっけ?
18: 歴ネタななしさん
ご飯3合は何人前ですか?
3合炊き炊飯器は何人家族に適しているの? 結論から言うと、3合炊き炊飯器は一人暮らしの方におすすめです。 3合はお茶碗約6杯分になるため、毎食おかわりしたとしても、三食分になります。 3合炊きであれば朝・昼・夜三食分のご飯を一回で炊くことが可能です。
3合炊き炊飯器は何人家族に適しているの? 結論から言うと、3合炊き炊飯器は一人暮らしの方におすすめです。 3合はお茶碗約6杯分になるため、毎食おかわりしたとしても、三食分になります。 3合炊きであれば朝・昼・夜三食分のご飯を一回で炊くことが可能です。
19: 歴ネタななしさん
米は一日何合食べると良いですか?
1日の目安量として、女性は1.5~2合、男性は2~2.5合くらいです。 ごはんをしっかり食べる分、おかずを少し控えめにし、野菜などをたっぷり入れた具たくさんのお味噌汁を組み合わせると、バランスが良くなります。 お米の量はあくまでも目安ですので、ご自身の消化力に合わせて量は調整してください。
1日の目安量として、女性は1.5~2合、男性は2~2.5合くらいです。 ごはんをしっかり食べる分、おかずを少し控えめにし、野菜などをたっぷり入れた具たくさんのお味噌汁を組み合わせると、バランスが良くなります。 お米の量はあくまでも目安ですので、ご自身の消化力に合わせて量は調整してください。
20: 歴ネタななしさん
米は朝にだけ炊くらしいが
23: 歴ネタななしさん
前田慶次の時代って男でも身長160前後が平均やろ?
2m近いやつとか鬼とか物怪にしか見えなかったやろうな
2m近いやつとか鬼とか物怪にしか見えなかったやろうな
24: 歴ネタななしさん
それよりも一献くれまいか
25: 歴ネタななしさん
身長が高かったのは叔父の利家
26: 歴ネタななしさん
今でも170の日本人がオランダみたいな平均180半ばのとこ行くと巨人の国かってなるし
実際よりデカくは見えそう
実際よりデカくは見えそう
コメント
玄米は炊くのに時間がかかって燃料が沢山要るから一概に白米が高コストとは言えない。
この原作の台詞好きだけど漫画には出てないな
鎧から計算したら150センチくらいだったんじゃないかな?
江戸間京間のように慶次間が有ったんやろ
本来なら唐入りになるからね
大人の事情で朝鮮出兵は扱えなかったからね
小学生の頃、サッカークラブの合宿に行ったとき、米3合/日×日数分を各自持参だった。だから日に3合が多いという事は無いでしょ。ただまあ、おかずの量が滅茶苦茶多いとか揚げ物だらけとかだったりすると、ご飯はそんなに入らないかもね。
江戸の畳は小さいけど上方の畳は191×95.5だから寝られるぞ
江戸だけ詐欺的に小さな畳使ってるんや(現代でも
コメントする