1: 歴ネタななしさん
速報
2: 歴ネタななしさん
NHKでやってたな
59: 歴ネタななしさん
俳優 西田敏行さん(76)死去
10月17日 13時03分
俳優の西田敏行さん(76)が亡くなりました。
捜査関係者によりますと、17日、東京・世田谷区の自宅で倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されたということです。
警視庁が詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20241017/1000110068.html
10月17日 13時03分
俳優の西田敏行さん(76)が亡くなりました。
捜査関係者によりますと、17日、東京・世田谷区の自宅で倒れているのが見つかり、その場で死亡が確認されたということです。
警視庁が詳しい状況を調べています。
https://www3.nhk.or.jp/lnews/shutoken/20241017/1000110068.html
6: 歴ネタななしさん
西遊記一行も居なくなり
14: 歴ネタななしさん
マジか
ご冥福
ご冥福
15: 歴ネタななしさん
ビアノ弾こうぜ
18: 歴ネタななしさん
西田敏行(76) 目撃した車椅子生活からの回復姿!2年半ぶり会見出席、来年1月には連ドラ出演も
一週間前にこの記事見たのに
21: 歴ネタななしさん
追悼で釣りバカ日誌全作
46: 歴ネタななしさん
>>21
BSでこの間まで全作やってたな
今寅さんに変わったけど
BSでこの間まで全作やってたな
今寅さんに変わったけど
23: 歴ネタななしさん
池中玄太
猪八戒
ピアノが弾けたなら
局長
猪八戒
ピアノが弾けたなら
局長
30: 歴ネタななしさん
人生の楽園終わるの?
35: 歴ネタななしさん
いい俳優さんだったな
38: 歴ネタななしさん
こんなに弱ってたのかって記事見たばっかだわ
39: 歴ネタななしさん
大河の歴史年表早くしろ❗
64: 歴ネタななしさん
吉宗とか秀忠とか西田敏行のイメージだわ
72: 歴ネタななしさん
>>64
家康もやったよな
家康もやったよな
80: 歴ネタななしさん
>>72
功名が辻では家康やってたね
功名が辻では家康やってたね
69: 歴ネタななしさん
徳川将軍の役何種類やったんだろ
89: 歴ネタななしさん
>>69
なんかコピペで見たけどやり過ぎて
西田敏行が西田敏行を滅ぼし別の西田敏行がその西田敏行を滅ぼして幕府を作るって感じになるんだよね
なんかコピペで見たけどやり過ぎて
西田敏行が西田敏行を滅ぼし別の西田敏行がその西田敏行を滅ぼして幕府を作るって感じになるんだよね
179: 歴ネタななしさん
>>89
あのコピペももう追加されねえんだな..
あのコピペももう追加されねえんだな..
82: 歴ネタななしさん
最近は隠居気味だったな
87: 歴ネタななしさん
田中角栄やりたがってたのに
面白かっただろうな
面白かっただろうな
92: 歴ネタななしさん
浜ちゃん
121: 歴ネタななしさん
西田敏行年表
西暦(元号) 出来事
1169年
(仁安4年) 西田敏行、法住寺殿において出家、法皇となる
1180年
(治承4年) 西田敏行、父と共に源頼朝の挙兵に加わり、山木館を襲撃
1561年
(永禄4年) 西田敏行、武田信玄に啄木鳥戦法を献策するも謙信に見抜かれ討ち死に
1584年
(天正12年) 西田敏行、西田敏行に小牧・長久手の戦いで敗れる
1590年
(天正18年) 西田敏行、東国勢力を征伐し天下を統一
1598年
(慶長3年) 西田敏行死去。遺児は後に西田敏行に滅ぼされる
1600年
(慶長5年) 西田敏行、真田昌幸に進軍を阻まれ西田敏行の叱責を受ける
西田敏行、石田三成を関ヶ原に破る
1603年
(慶長8年) 西田敏行、幕府を開き初代将軍になる
1605年
(慶長10年) 西田敏行、西田敏行に将軍職を譲り、後に駿府城に移る
1614年
(慶長19年) 西田敏行が西田敏行を「関ヶ原には遅すぎ、大坂には早すぎる!たわけうつけ間抜けーッ!」と怒鳴り付ける
1703年
(元禄15年) 西田敏行、赤穂浪士の討ち入りを受け討ち死に。
1716年
(享保元年) 西田敏行、八代将軍になる
1745年
(延享2年) 西田敏行、徳川家重に将軍職を譲り、江戸城西の丸に移る
1842年
(天保12年) 西田敏行、長編伝奇「南総里見八犬伝」を完結させる
1860年
(万延元年) 西田敏行、会津藩の家老となる
1861年
(万延2年) 西田敏行、愛加那との間に西田敏行を授かる(それをナレーションする西田敏行)
1867年
(慶応3年) 西田敏行、西田敏行に命じられて江戸薩摩藩邸を本拠として江戸市内を混乱させ、薩摩藩邸焼討事件を起こさせる(それをナレーションする西田敏行)
1868年
(慶応4年) 薩摩藩の西田敏行らと長州藩の西田敏行らが協力して幕府を倒す (それをナレーションする西田敏行)
1869年
(慶応5年) 西田敏行、五稜郭の戦いで新政府軍に敗れる
1873年
(明治6年) 西田敏行、日本初の商業銀行である第一国立銀行の頭取に就任
1877年
(明治10年) 西南の役で、長州閥西田敏行総指揮の官軍に西田敏行軍は鎮圧され、城山で自刃 (それをナレーションする西田敏行)
1883年
(明治16年) 西田敏行、共立学校の初代校長となる
1904年
(明治37年) 西田敏行、日銀副総裁として日露戦争の戦費を調達する
西田敏行、京都市長に就任し、父である西田敏行のことを、部下に語りだす
1945年
(昭和20年) 西田敏行、フィリピンの戦場で誤って兄に撃たれる
1947年
(昭和22年) 西田敏行、福島県郡山に生まれる(11月4日)
1976年
(昭和51年) 西田敏行らにより開発されたVHSが発売される
1984年
(昭和59年) 西田敏行、マッキンリー冬季登頂に成功。直後消息を絶つ
関連動画
西暦(元号) 出来事
1169年
(仁安4年) 西田敏行、法住寺殿において出家、法皇となる
1180年
(治承4年) 西田敏行、父と共に源頼朝の挙兵に加わり、山木館を襲撃
1561年
(永禄4年) 西田敏行、武田信玄に啄木鳥戦法を献策するも謙信に見抜かれ討ち死に
1584年
(天正12年) 西田敏行、西田敏行に小牧・長久手の戦いで敗れる
1590年
(天正18年) 西田敏行、東国勢力を征伐し天下を統一
1598年
(慶長3年) 西田敏行死去。遺児は後に西田敏行に滅ぼされる
1600年
(慶長5年) 西田敏行、真田昌幸に進軍を阻まれ西田敏行の叱責を受ける
西田敏行、石田三成を関ヶ原に破る
1603年
(慶長8年) 西田敏行、幕府を開き初代将軍になる
1605年
(慶長10年) 西田敏行、西田敏行に将軍職を譲り、後に駿府城に移る
1614年
(慶長19年) 西田敏行が西田敏行を「関ヶ原には遅すぎ、大坂には早すぎる!たわけうつけ間抜けーッ!」と怒鳴り付ける
1703年
(元禄15年) 西田敏行、赤穂浪士の討ち入りを受け討ち死に。
1716年
(享保元年) 西田敏行、八代将軍になる
1745年
(延享2年) 西田敏行、徳川家重に将軍職を譲り、江戸城西の丸に移る
1842年
(天保12年) 西田敏行、長編伝奇「南総里見八犬伝」を完結させる
1860年
(万延元年) 西田敏行、会津藩の家老となる
1861年
(万延2年) 西田敏行、愛加那との間に西田敏行を授かる(それをナレーションする西田敏行)
1867年
(慶応3年) 西田敏行、西田敏行に命じられて江戸薩摩藩邸を本拠として江戸市内を混乱させ、薩摩藩邸焼討事件を起こさせる(それをナレーションする西田敏行)
1868年
(慶応4年) 薩摩藩の西田敏行らと長州藩の西田敏行らが協力して幕府を倒す (それをナレーションする西田敏行)
1869年
(慶応5年) 西田敏行、五稜郭の戦いで新政府軍に敗れる
1873年
(明治6年) 西田敏行、日本初の商業銀行である第一国立銀行の頭取に就任
1877年
(明治10年) 西南の役で、長州閥西田敏行総指揮の官軍に西田敏行軍は鎮圧され、城山で自刃 (それをナレーションする西田敏行)
1883年
(明治16年) 西田敏行、共立学校の初代校長となる
1904年
(明治37年) 西田敏行、日銀副総裁として日露戦争の戦費を調達する
西田敏行、京都市長に就任し、父である西田敏行のことを、部下に語りだす
1945年
(昭和20年) 西田敏行、フィリピンの戦場で誤って兄に撃たれる
1947年
(昭和22年) 西田敏行、福島県郡山に生まれる(11月4日)
1976年
(昭和51年) 西田敏行らにより開発されたVHSが発売される
1984年
(昭和59年) 西田敏行、マッキンリー冬季登頂に成功。直後消息を絶つ
関連動画
133: 歴ネタななしさん
>>121
すげえ
すげえ
189: 歴ネタななしさん
>>121
凄まじいボリュームだな
凄まじいボリュームだな
210: 歴ネタななしさん
>>121
関が原は西田敏行が倒されてもう1人の西田敏行が石田を破るんだけどね
関が原は西田敏行が倒されてもう1人の西田敏行が石田を破るんだけどね
123: 歴ネタななしさん
家康秀忠吉宗であり秀吉でもある
162: 歴ネタななしさん
良い役も悪役出来る俳優も次々に逝ってるな
163: 歴ネタななしさん
死んだのは影武者の西田敏行じゃないのか
194: 歴ネタななしさん
俺の中の家康と秀忠が死んでもうた
195: 歴ネタななしさん
安らかに
ミスター大河ドラマ
ミスター大河ドラマ
196: 歴ネタななしさん
235: 歴ネタななしさん
>>196
いい遺作になったな
いい遺作になったな
229: 歴ネタななしさん
足腰の状態が万全ではないながら、次回作が控えているという。
「西田さんは来年1月期のドラマに出演予定です。率直に言えば、西田さんは体調の問題から演じる役にも制限があります。しかしそれでも西田さんに演じてもらいたいという声は多く、断続的にオファーが続いていると聞いています」(テレビ局関係者)
「西田さんは来年1月期のドラマに出演予定です。率直に言えば、西田さんは体調の問題から演じる役にも制限があります。しかしそれでも西田さんに演じてもらいたいという声は多く、断続的にオファーが続いていると聞いています」(テレビ局関係者)
289: 歴ネタななしさん
近年だと俺の家の話がよかったな
西田敏行らしさ全開で
西田敏行らしさ全開で
292: 歴ネタななしさん
人生の楽園は西田の前はいかりやさん
293: 歴ネタななしさん
団塊世代が一気に逝ってしまうなあ
予備軍けっこうおるやろ
予備軍けっこうおるやろ
294: 歴ネタななしさん
西田敏行かなりデブってたみたいだな
やっぱデブはアカン長生き出来ない
やっぱデブはアカン長生き出来ない
296: 歴ネタななしさん
西田さんと言えば津川雅彦に次ぐ徳川家康役がハマってた役者だったなあ
306: 歴ネタななしさん
大河ドラマの山本勘助役がかっこ良かったんだよなあ
309: 歴ネタななしさん
貴一が信玄のやつなw
307: 歴ネタななしさん
結局アウトレイジが最後に観た映画になっちまったな
西遊記のDVDでも観るか
Hulu辺りで配信してくれないかなもうマチャアキしか生き残ってないし
西遊記のDVDでも観るか
Hulu辺りで配信してくれないかなもうマチャアキしか生き残ってないし
356: 歴ネタななしさん
ゴゴスマでやってるけど西田敏行さんエピソード
北野武監督が撮ってるときに見ながらぼそっと「うめぇーな」と
森繁久彌さんはよくアドリブをかます若手はビビるけど西田さんは受け返し旨いと言わしめた
北野武監督が撮ってるときに見ながらぼそっと「うめぇーな」と
森繁久彌さんはよくアドリブをかます若手はビビるけど西田さんは受け返し旨いと言わしめた
363: 歴ネタななしさん
アドリブを飛ばす役者を嫌う三谷幸喜がオファーしてしまう俳優
それが西田敏行
それが西田敏行
ネタ元: ・西田敏行死去
コメント
しかし、直近でも仕事をされてて多くの作品を残していたから大丈夫だと思っていた矢先の急報に私以外にも多くの人が驚いたことだろう。ご冥福をお祈りします。
もしかしたら痴呆症のフリをしてるだけかもっていう喰えない爺さんの役で、こんな演技ができるならご本人はまだまだこの先も健在だなって思ったんだが。
鎌倉殿でもギャグに振り過ぎだろって最初思ったけど
大天狗たる後白河を見事に体現してた。
代わりのいない名優だったなあ
アレくらいの体型維持出来ていたら色々沢山の病気にもならなかったかもね
虚血性心疾患って発表があったね。かなり急に容態が変わったみたい。ほんと惜しい人が亡くなってしまった。
それはそれとして西田敏行出演の歴史年表ほんとすごいなwもう古代から近代までフォローしてる(これに山本耕史氏を混ぜるとさらにカオスになるらしい)。
コメントする