1: 歴ネタななしさん
ゲームとか漫画とかでおすすめある?
2: 歴ネタななしさん
三國無双と蒼天航路で覚えた
4: 歴ネタななしさん
three kingdomsってドラママジおすすめ
俺はこれから入った
俺はこれから入った
5: 歴ネタななしさん
本宮ひろ志 天地を喰らう
6: 歴ネタななしさん
大まかな話の流れ→三国無双、横山三国志
地名や位置関係→コーエーの三国志とか無双エンパ
地名や位置関係→コーエーの三国志とか無双エンパ
7: 歴ネタななしさん
蒼天航路はマジ面白い
8: 歴ネタななしさん
興味があるなら効率求めないでいろいろ触ってみたらええ
9: 歴ネタななしさん
横山三国志は長めだがスイスイ読めるので良いのでは
最近の漫画家の劉備はチンピラヤクザばかりでホワイト感が少なくてつまらんのよな
純白劉備が読みたいわマジで
最近の漫画家の劉備はチンピラヤクザばかりでホワイト感が少なくてつまらんのよな
純白劉備が読みたいわマジで
15: 歴ネタななしさん
>>9
スリーキングダム全然顔が覚えれんかったわ
スリーキングダム全然顔が覚えれんかったわ
10: 歴ネタななしさん
淡々と進む横山光輝は絵柄も相まって全然覚えられなかったけどスリーキングダムはすんなり入ったな
11: 歴ネタななしさん
1番わかりやすいの横山光輝だろ
12: 歴ネタななしさん
気になるのは演義なのか正史なのか
13: 歴ネタななしさん
人形劇でしょ
14: 歴ネタななしさん
横山光輝はキャラの区別がつかない
16: 歴ネタななしさん
英語を覚えるには英語圏の彼女を作ること
そういうことさ
そういうことさ
17: 歴ネタななしさん
つまり三国志を覚えたかったら張飛を嫁に貰えってことだな
21: 歴ネタななしさん
>>17
まあ一騎当千みたいのもありますしー
まあ一騎当千みたいのもありますしー
18: 歴ネタななしさん
ジョン・ウーのレッドクリフ2部作見る
19: 歴ネタななしさん
YouTube😆
20: 歴ネタななしさん
サ終寸前の三国志大戦で偽三国志ワールド学べ
22: 歴ネタななしさん
趙雲はドカベン
24: 歴ネタななしさん
吉川英治読め
25: 歴ネタななしさん
本→横山三国志、蒼天航路
ゲーム→三国無双
アプリ→三国天武
史実は面白く無いから別に脚色されたもので良いよ
ゲーム→三国無双
アプリ→三国天武
史実は面白く無いから別に脚色されたもので良いよ
26: 歴ネタななしさん
コーエーの三国志からは学べること案外少ない希ガス
武将データからうんちく読むのとソイツの嫌悪武将知るくらい
武将データからうんちく読むのとソイツの嫌悪武将知るくらい
27: 歴ネタななしさん
アニメの横山三国志でいいだろ
28: 歴ネタななしさん
吉川かな
29: 歴ネタななしさん
横山はワイの好きな官渡無いから…
31: 歴ネタななしさん
色々見て見た目が気に入ったものから
好きなものだと物覚え早くなる
好きなものだと物覚え早くなる
32: 歴ネタななしさん
カプコンの天地を喰らうの1
34: 歴ネタななしさん
横山三国志と蒼天航路でだいたいわかる
35: 歴ネタななしさん
ウィキペディア
36: 歴ネタななしさん
あと人形劇三国志
古い作品だけど結構クオリティ高い
古い作品だけど結構クオリティ高い
40: 歴ネタななしさん
>>39
呉の人は関西弁だったんだって勉強になる
呉の人は関西弁だったんだって勉強になる
41: 歴ネタななしさん
大量に武将の名前覚えられたのは三国志大戦だった
42: 歴ネタななしさん
北方謙三をおすすめする
43: 歴ネタななしさん
一騎当千とかいう呉陣営をメインにしてるレア作品
コメント
調べる能力鍛えてない奴多いし。
北方三国志や蒼天航路もおすすめ。五丈原以降が知りたいなら徳間文庫から出てる立間祥介の三国志演義。NHK人形劇三国志のカバーのやつな
三国志IIIくらいの時に光栄から出た三国志辞典は擦り切れるまで読んだ記憶がある。あれ書いたやつかなりのオタクだよな
コメントする