1: 歴ネタななしさん
カエルは獲れるんだ
6: 歴ネタななしさん
戦が終わったらご飯を食べさせてあげるからな
9: 歴ネタななしさん
>戦が終わったらご飯を食べさせてあげるからな
飢餓状態の人に御飯を振る舞ったらナゼ急死するの?
飢餓状態の人に御飯を振る舞ったらナゼ急死するの?
17: 歴ネタななしさん
>>9
消化するのにも体力使うからじゃ…
消化するのにも体力使うからじゃ…
20: 歴ネタななしさん
>消化するのにも体力使うからじゃ…
割りとマジでコレよね
本当に飢えているヤツとか最初は
カロリーメイトみたいな栄養補助液を
少量づつ飲ませないとダメとか聞くし
割りとマジでコレよね
本当に飢えているヤツとか最初は
カロリーメイトみたいな栄養補助液を
少量づつ飲ませないとダメとか聞くし
10: 歴ネタななしさん
味方の被害が少ない戦術
13: 歴ネタななしさん
餓死で自滅させる戦術は古今東西の記録に残ってる
15: 歴ネタななしさん
敵が食べれなきゃ勝手に死ぬからな
16: 歴ネタななしさん
秀吉の中国攻めは参謀らの創意工夫が詰まってる
18: 歴ネタななしさん
>秀吉の中国攻めは参謀らの創意工夫が詰まってる
まず豊富な軍資金を使って周辺一帯の穀物を高値で買い上げる
金に目がくらんだ出納係が城内の備蓄米まで売ってしまったとか
まず豊富な軍資金を使って周辺一帯の穀物を高値で買い上げる
金に目がくらんだ出納係が城内の備蓄米まで売ってしまったとか
22: 歴ネタななしさん
いいよね
餓死寸前の奴に今までの分腹いっぱい食わせてやるの…
餓死寸前の奴に今までの分腹いっぱい食わせてやるの…
24: 歴ネタななしさん
>餓死寸前の奴に今までの分腹いっぱい食わせてやるの…
武士の情けじゃ
好きなだけ食うがよい
武士の情けじゃ
好きなだけ食うがよい
25: 歴ネタななしさん
何度見てもキャラの発想がサイコパスのそれ
27: 歴ネタななしさん
一向一揆にやった時は攻めてる武士もトラウマになるような状況になったと聞く
28: 歴ネタななしさん
降伏するはずだった前の城主の方が民の事を考えてたんじゃねかな
29: 歴ネタななしさん
官兵衛ごと三木城を兵糧攻めにするのはちょっとばかし鬼かな
31: 歴ネタななしさん
気長な城攻めが得意なひでに対してノブはせっかく包囲して兵糧攻めの態勢になったのに待ってられなくてつい攻撃しかけて損害出しちゃうのが性格っぽくて面白い
35: 歴ネタななしさん
兵糧攻めって籠城サイドは別働隊の増援が戻ってくるっ!!
と言うのが絶対条件だからなぁ
と言うのが絶対条件だからなぁ
33: 歴ネタななしさん
共食いとかなかったの?
34: 歴ネタななしさん
敵を狩って焼いて食べよう
38: 歴ネタななしさん
>共食いとかなかったの?
無いと考える方が無理なんじゃないのかな海亀のスープ
無いと考える方が無理なんじゃないのかな海亀のスープ
39: 歴ネタななしさん
>共食いとかなかったの?
撃ち殺された味方は即解体です!たまに息がありますけど
撃ち殺された味方は即解体です!たまに息がありますけど
40: 歴ネタななしさん
鳥取じゃ人が倒れると周りの人が一斉に脳味噌を奪い合ったそうな
脳味噌が一番栄養が有るんだと
脳味噌が一番栄養が有るんだと
43: 歴ネタななしさん
鳥取の兵糧攻めでは人肉食の記録が残ってると聞く
45: 歴ネタななしさん
>餓死寸前の奴に今までの分腹いっぱい食わせてやるの…
文献に残る日本最古の症例としてアメリカの医療雑誌に発表されるやつ
文献に残る日本最古の症例としてアメリカの医療雑誌に発表されるやつ
49: 歴ネタななしさん
中国の籠城だと割と嫌悪感なく人間をたべるから強いよね
55: 歴ネタななしさん
>中国の籠城だと割と嫌悪感なく人間をたべるから強いよね
邯鄲に愛が戻ってくるといいな
邯鄲に愛が戻ってくるといいな
58: 歴ネタななしさん
>>中国の籠城だと割と嫌悪感なく人間をたべるから強いよね
>曹操にご馳走するために嫁さんを出してたし当時の倫理観は今と違うのだろう
諸葛昂のエピソードも酷い
>曹操にご馳走するために嫁さんを出してたし当時の倫理観は今と違うのだろう
諸葛昂のエピソードも酷い
61: 歴ネタななしさん
太平洋戦争の日本人戦死者の死因の7割が餓死
64: 歴ネタななしさん
>太平洋戦争の日本人戦死者の死因の7割が餓死
じゃけん…食べましょうね…
じゃけん…食べましょうね…
65: 歴ネタななしさん
そのへんに生えてる草食えばええやろ
66: 歴ネタななしさん
>そのへんに生えてる草食えばええやろ
くいつくした
くいつくした
69: 歴ネタななしさん
>そのへんに生えてる草食えばええやろ
甘いな
そんなもんは割と早いうちに全部食っちまう
甘いな
そんなもんは割と早いうちに全部食っちまう
71: 歴ネタななしさん
草木食いきって獣も食って人も食って
あげくに投降して食った飯のせいで死ぬ
ほんとひで
あげくに投降して食った飯のせいで死ぬ
ほんとひで
86: 歴ネタななしさん
>兵糧攻めされてケンタくらいしか食べられなかったんだよね…
口が肥えすぎてないかかつ江さん
口が肥えすぎてないかかつ江さん
87: 歴ネタななしさん
>兵糧攻めされてケンタくらいしか食べられなかったんだよね…
胃が受けつけねえよ
胃が受けつけねえよ
88: 歴ネタななしさん
なおセルフ兵糧攻めみたいな時代がいくらかあった模様
89: 歴ネタななしさん
>なおセルフ兵糧攻めみたいな時代がいくらかあった模様
人類の歴史の99%は飢餓と隣合わせだぞ
人類の歴史の99%は飢餓と隣合わせだぞ
91: 歴ネタななしさん
>>なおセルフ兵糧攻めみたいな時代がいくらかあった模様
>人類の歴史の99%は飢餓と隣合わせだぞ
なので飢餓には強いが肥満には滅法弱い身体の構造になってる
>人類の歴史の99%は飢餓と隣合わせだぞ
なので飢餓には強いが肥満には滅法弱い身体の構造になってる
96: 歴ネタななしさん
想像しただけでもやっぱつれぇわ…
ネタ元: ・
コメント
資料に淡々と記載されていると伝わりにくいだけで
旧日本軍とかパクパクしていたけど感情なんて本人にしかわからんだろうし
結果同じなのに
カロリー不足して来ると決断力とか先見性とかが低血糖でどんどん下がるから、能力低い奴ほど頑張れてしまう。
叔父の吉親のイヤイヤ期に引き摺られてこのザマって感じ。最期、開城拒否して押込め詰腹とかみっともな過ぎて…
コメントする