1: 歴ネタななしさん
no title
ねぎま鍋2500円
田楽各種800円~
芋の煮転がし950円

などなど、、、。

2: 歴ネタななしさん
あるよ

3: 歴ネタななしさん
店員もケチな商売人でやんすみたいな風貌なんだろうな?

4: 歴ネタななしさん
ちょっと行ってみたい

5: 歴ネタななしさん
マグロもいいよな。なんか生だったかは忘れたけど江戸の酒のつまみにはマグロ料理もあった気がするわ。今のマグロより不味かったらしい

8: 歴ネタななしさん
>>5
味は変わってないよ。
昔は脂身が嫌われていただけ。

7: 歴ネタななしさん
物珍しくて一回行ってみるけど味とかがイマイチでリピート客はないやつ

9: 歴ネタななしさん
幕末おつまみセットください!

10: 歴ネタななしさん
客も着物やニンジャのコスプレ出来るようにして

13: 歴ネタななしさん
深川鍋食いたい

14: 歴ネタななしさん
メニューはちゃんと「どぜう鍋」みたいな筆文字で書け

15: 歴ネタななしさん
五鉄がいい

16: 歴ネタななしさん
斬り込みイベントはあるの

17: 歴ネタななしさん
銀平飯科帳でも読んだ?

18: 歴ネタななしさん
怪しい薬屋が出入りしているんだろ?

19: 歴ネタななしさん
明治大正辺りの方がサブカルオタ集められそう

20: 歴ネタななしさん
どっかのSAに鬼平コンセプトの食事処あったよね

21: 歴ネタななしさん
江戸時代コンセプトの居酒屋自体はたくさんあるみたいね

ネタ元: ・江戸時代を再現した居酒屋を開こうと思うのだが需要あるかな?