1: 歴ネタななしさん
1731338772667
諸葛亮は人を見る目がない

5: 歴ネタななしさん
2024y11m14d_222902107

生兵法と言う言葉をこれで知った

6: 歴ネタななしさん
泣いて切られた人

7: 歴ネタななしさん
南蛮征伐の時に「心を攻めるが上策!」と孔明にアドバイスしてるけど
反乱の初っ端は馬謖が太守を務めてた越スイの辺りからなので
お前がちゃんと鎮圧してれば大事にならなかったのでは?ってなる

8: 歴ネタななしさん
>諸葛亮は人を見る目がない
最後に楊儀を後継者から外す程度には見る目はある

18: 歴ネタななしさん
>>諸葛亮は人を見る目がない
>最後に楊儀を後継者から外す程度には見る目はある
後継者に指名したのは蒋琬だけで費禕は選ばれてないのね
費禕も後継者に指名されたという根拠は三国志より前に記した益部耆旧伝という本で
企画した人が費禕のシンパだったので陳寿が忖度して嘘を書いたという

9: 歴ネタななしさん
三国志に置いて失敗した方の登山家
成功した方は鄧艾
まあ両方ともロクな死に方しないけど…

10: 歴ネタななしさん
求)馬謖の使い途

12: 歴ネタななしさん
馬謖に限っては趙雲と衝突したりいいエピソードを聞かないなぁ

13: 歴ネタななしさん
最近では処刑理由は街亭で負けたからじゃなく職務放棄からの敵前逃亡したからって事になってるね

15: 歴ネタななしさん
劉備→諸葛亮→馬謖…と侠の魂を繋いでいく予定だったらしい
姜維?ジェネリック馬超じゃないですかね

17: 歴ネタななしさん
長安獲る計画自体は司馬懿に看破されてたし馬謖がしくじらなくても結局は失敗してたかもね

21: 歴ネタななしさん
コトワザ作った人のセンスよ

25: 歴ネタななしさん
この時代って命令違反しても結果的に成功すればOKなんでしょ
たしか趙雲や魏延もそれやってるし

38: 歴ネタななしさん
街停で命令違反
敵前逃亡
脱獄して逃亡未遂
死亡フラグ踏みすぎなんよ

37: 歴ネタななしさん
38歳のおっさんだしここで結果出せないとキャリアの道は閉ざされかねないという焦りはあったかも

266: 歴ネタななしさん
それは多分無い
馬謖の実兄の馬良と諸葛亮が親しい仲だったので大きなヘマさえしなければ馬謖の出世の道は普通に開かれてた
ヘマさえしなければ

44: 歴ネタななしさん
 
no title

山に登る理由は?と聞かれて
そこに山があるから、と答える登山家の鏡

54: 歴ネタななしさん
丞相から降格しても代わりがいないので孔明トップは変わらんよね

57: 歴ネタななしさん
関羽が討たれなかった場合
馬謖が命令違反をしなかった場合
の北伐がどういう結果だったか知りたい

58: 歴ネタななしさん
蒋琬とか劉備は罷免しようとしてたのに諸葛亮が取りなしてるし
諸葛亮が見る目ないは眉唾物だよね

55: 歴ネタななしさん
劉備が貴重な人材すり減らしてなければいろんな選択肢が有ったろうにな

60: 歴ネタななしさん
やっぱ夷陵の敗北ってデカいよなぁ

64: 歴ネタななしさん
名がある将軍級だけじゃなくて名もなき練度ある兵や部隊長クラスもいなくなったって
一番致命的だよね

69: 歴ネタななしさん
>負け方にもいい負け方があるから
最悪の負け方が壊滅なんだよな
有望な指揮官と動員可能戦力のほぼ全部を失った劉備も大概だけど
指揮官逃亡して方面軍丸まる壊滅って負けるにしても最低だわ

79: 歴ネタななしさん
スレ画の馬謖なんか腹立つな
劉備じゃなくてもこんな奴に重要なポスト与えたくない

82: 歴ネタななしさん
街亭に入ったとたん急に傲慢なキャラに変わるマン

100: 歴ネタななしさん
三国志沼にはまると劉備関羽諸葛亮の評価を安易に下げだす風潮が一時期あるよね…
馬謖は…まあいいや

130: 歴ネタななしさん
>山登るのはまぁいいんだよ
>何か水源確保してないのがおかしいだけで
馬謖「だって兵書には水の事は書かれてないし」
孫子「んなもん用意しておいて当たり前つーか常識レベルのモン一々指摘せんわ」

136: 歴ネタななしさん
馬謖「だって曹操が注釈で水源の事書いてくれなかったし…」

143: 歴ネタななしさん
 
no title

親族があまりの恥ずかしさに趙性捨てて馬性を名乗ったと聞いたとき馬謖に連なっていれば完璧じゃないかと思ったもんだが残念なことに馬超とかの血統らしいな

144: 歴ネタななしさん
>親族があまりの恥ずかしさに趙性捨てて馬性を名乗ったと聞いたとき馬謖に連なっていれば完璧じゃないかと思ったもんだが残念なことに馬超とかの血統らしいな
ソイツはアレだったけどパパンとかは順当に立派だからな

155: 歴ネタななしさん
 
no title

馬謖は街道を封鎖するように陣を敷けと言われたけど寡兵でこんなとこに居座っても数に勝る魏軍が別働隊を山に回して勢い既に破竹やってくるのは間違いないので詰んでる

193: 歴ネタななしさん
実は正史を読むと別の解釈があったりはしないのか

195: 歴ネタななしさん
>実は正史を読むと別の解釈があったりはしないのか
基本的に演技→裴松之でそれ以外の有力な編纂物が雨あられってワケじゃないしな

196: 歴ネタななしさん
>実は正史を読むと別の解釈があったりはしないのか
余計悲惨になるだけなんです…
沙汰を待つ間に牢を脱獄して捕まったのが死罪の原因なんで…
しかもそれを手助けした罪で孔明の学友だった向朗まで一時期職を外されてる

200: 歴ネタななしさん
孫子の行群篇の
>凡軍好高而惡下、貴陽而賤陰、養生而處實、
の箇所に現代日本語訳ではスレ画に対する当てつけなのかどうなのか知らんが
兵馬の健康のため水や食糧の豊かな肥沃な場所に布陣すべきだと食糧や水とわざわざ明記してるのが多いな

209: 歴ネタななしさん
馬謖の死の異説をすべて真実だと仮定すると
馬謖は命令無視して部下の忠告も無視して大敗して数人の部下とともに逃亡して
残された馬謖軍は副将が敗残兵をまとめてなんとか撤退し
知人が論功行賞の際にその罪を見逃してやろうとしたが発覚し
牢獄にぶち込まれて死罪と決められ牢の中に入れられたまま斬られ死亡
ってことになる

211: 歴ネタななしさん
馬謖を先鋒としたという記述もあるけどそれなら普通に攻勢のつもりだったんかね
まぁ色々矛盾するが

212: 歴ネタななしさん
張コウ伝に馬謖は道を塞がず城にも籠もらず山の上に陣を敷いたと書かれてるので
当時の街亭にはおそらく古城があったか簡易的な砦が築かれていたものと思われる
そこを利用し魏軍撃退って方針だったのを現地で確認したら思ったよりもみすぼらしく不安になったとかかも

220: 歴ネタななしさん
馬謖も街亭の時で既にいい歳だしキャリアを考えるなら指揮官の経験積んで良いと思う
劉備の遺言通り軍を率いさせるのはやめて参謀にしておくのが正解だったんだろうけど

224: 歴ネタななしさん
斬首相当のやらかしをしておいて
大人しく戻ったのは評価してもいいかもしれない

ネタ元: