1: 歴ネタななしさん
 
no title

実際

6: 歴ネタななしさん
ノイシュバンシュタイン城いいよね

10: 歴ネタななしさん
>ノイシュバンシュタイン城いいよね
建てたの19世紀末だけどな

7: 歴ネタななしさん
 
no title

一般にも異世界=中世,と認知されてる

8: 歴ネタななしさん
 
no title


9: 歴ネタななしさん
古代ヨーロッパ風ファンタジー世界へ転生とかも見たい
ヒストリエも人気だしいけそうではある

11: 歴ネタななしさん
異世界は実は大半が近世風らしいな

12: 歴ネタななしさん
>異世界は実は大半が近世風らしいな
大河ドラマだと思えば呑み込めるかもしれない

14: 歴ネタななしさん
 
no title

ナーロッパとか呼ばれているわね

15: 歴ネタななしさん
スレ画からして15世紀だから中世も終わり際の頃

16: 歴ネタななしさん
 
no title


17: 歴ネタななしさん
 
no title

>異世界は実は大半が近世風らしいな
内装からしてな
この漫画だとイタリア北・中部とフランスやナポリでは雲泥の差だった
後者は無機質な石壁で家具も質素

18: 歴ネタななしさん
 
no title

現世の常識が通じるすでにできあがった上下関係のある世界感の落とし所だろうな

19: 歴ネタななしさん
 
no title

原作者はローマ大好き

20: 歴ネタななしさん
孤独の異世界グルメが見たい

22: 歴ネタななしさん
現実の中世の農民は早朝から深夜まで休む間もなく働いて女は20代後半でもシワシワに
栄養失調が蔓延し、近世でも船乗りは壊血病になりやすいが、それでも地上栄養状態よりマシという
ペストや魔女狩りに怯え、
貴族は糖尿病で死に、庶民は栄養失調で死ぬ世界

24: 歴ネタななしさん
 
no title

これとか通貨、貨幣経済の世界に移る世界観

興味ある人少ないよね

27: 歴ネタななしさん
 
no title

これなんかは経営に関する仕組みを異界に持ち込む話しだし

29: 歴ネタななしさん
 
no title

女騎士、経理になるなんてもはや会社の一部門だ

31: 歴ネタななしさん
好きなのは中世じゃなくてファンタジーだろ

32: 歴ネタななしさん
>好きなのは中世じゃなくてファンタジーだろ
でも和風や中華風だと女騎士出せんし…

33: 歴ネタななしさん
 
no title

中世に魔法はありませんよって野暮な突っ込み

タイムスリップものもパラドックス避けに、現世の過去に類似した平行異世界という考え方があり、そういう異世界だって落としどころなのよ

37: 歴ネタななしさん
 
no title

本場ならちゃんと正確な時代考証やってる!
……ということも無くみんな割とちゃんぽんらしいよ

38: 歴ネタななしさん
 
no title


39: 歴ネタななしさん
室町時代と江戸時代がごっちゃみたいな感じか

40: 歴ネタななしさん
>本場ならちゃんと正確な時代考証やってる!
>……ということも無くみんな割とちゃんぽんらしいよ
日本はベルセルクのせいで資料に当たるスキルが爆上げしたな

41: 歴ネタななしさん
 
no title

>>>好きなのは中世じゃなくてファンタジーだろ
>>でも和風や中華風だと女騎士出せんし…
>ビキニアーマーの存在が大きかったように思う
>あのくらいインパクトある格好を和風とかでも出ないと

43: 歴ネタななしさん
全然中世の時代考証なんて必要ないと思うが
そのうちこの異世界テンプレナーロッパも廃れると思う
この手のドラクエとかファイファンとかが共通認識の世代が古くなるから
今のガキはRPGやらんだろ
Fortniteやエーペックスみたいな世界が共通言語になるんじゃないか、今後は
すでにそういう作品も出てきてるしな

45: 歴ネタななしさん
 
no title

異世界なのに単語が現世に通じる

46: 歴ネタななしさん
中世時代は一括りにされがちだけど
歴史も長い上にその時代ではやった美術や芸術大衆文化が結構細分化されてるので
それを忠実に映像化しようとすると結構見栄え悪くなるとおもう

48: 歴ネタななしさん
じゃあ厳密に時代考証して史実や当時の文化や装束を忠実に再現しますよね
絶対面白くないって言いますよねという話ではないだろうか

49: 歴ネタななしさん
こと思想面や生活面に関してはそもそも欧州的ではないからなファンタジー世界

56: 歴ネタななしさん
その中世ヨーロパの時代に何が大衆に流行ったかとかは
漫画のGA芸術家アートデザインクラス読むとめっちゃ勉強になるよ

58: 歴ネタななしさん
身も蓋もない事言えば必要なのは
見栄えがして分かりやすい世界だしな

60: 歴ネタななしさん
 
no title

ここしばらくは、薬師系のシルクロード沿いの中華後宮世界観が増えてますね
三国志や西遊記でお馴染みだけど、ここいらも結構いい加減

65: 歴ネタななしさん
 
no title

このプラモを買おうかずっと迷ってる

86: 歴ネタななしさん
中世ファンタジーで日本的な土地出す時に平安鎌倉辺りを出す奴は偉いなと思う

87: 歴ネタななしさん
言語や通貨って専門家の世界だから素人が下手に触れるのは危険でな

89: 歴ネタななしさん
 
no title

>鎧のデザインも時代によって変化しているから
>その時代に使われてた鎧じゃないとかが気になるらしい
弓の進化銃の台頭等で中世の鎧はスタイルがどんどん変わっていくから追うのがすごく面倒
いっそオリジナルでデザインしたほうがいいんじゃねぇのって位…

91: 歴ネタななしさん
世界共通通貨は便利すぎるから触らないに限る

92: 歴ネタななしさん
 
no title

>中世ファンタジーで日本的な土地出す時に平安鎌倉辺りを出す奴は偉いなと思う
面白いぞ

93: 歴ネタななしさん
 
no title

fateが設定の下敷きにしたのが、魔界転生
史実に残っている実在した英雄が一堂に会するというものは、実際の時代考証が入る余地があるけどね

98: 歴ネタななしさん
現代ダンジョンは時代考証と無縁だからその辺楽なんよね
長編でしっかり完結したのないからテンプレ止まりで皆半端で止まるけど

99: 歴ネタななしさん
 
no title

なろう学園モノなんて、現代設定でもファンタジーなんですけどね

101: 歴ネタななしさん
 
no title

まあこういう鎧とかも現実にはたぶん存在しないけど
中世のゲームで出てきても特に気にならんだろう

ネタ元: