1: 歴ネタななしさん
嘘つきばっかや
2: 歴ネタななしさん
劉備は実際末裔だったんじゃなかったっけ?
63: 歴ネタななしさん
>>2
ご先祖様にエグいレベルの子沢山がおって、下手したらあの時代で百万単位の奴が末裔名乗れるレベルって聞いた
ご先祖様にエグいレベルの子沢山がおって、下手したらあの時代で百万単位の奴が末裔名乗れるレベルって聞いた
66: 歴ネタななしさん
>>63
蒼い狼「子孫1600万人いまーす」
蒼い狼「子孫1600万人いまーす」
68: 歴ネタななしさん
>>63
三国時代の人口が2000万くらいだから百万は流石にいないと思う
三国時代の人口が2000万くらいだから百万は流石にいないと思う
3: 歴ネタななしさん
信成は子孫ちゃうん?
7: 歴ネタななしさん
>>3
怪しいとは言われてる
怪しいとは言われてる
9: 歴ネタななしさん
>>7
でも文献とかにある信長外観描写
「鼻は大きくて…」読むとそっくりやん
でも文献とかにある信長外観描写
「鼻は大きくて…」読むとそっくりやん
11: 歴ネタななしさん
>>9
仮に信長の血が入ってたとして十数代も下ればその割合は数%にもならないのに外見に影響与えると思うか?
仮に信長の血が入ってたとして十数代も下ればその割合は数%にもならないのに外見に影響与えると思うか?
70: 歴ネタななしさん
>>9
信成は母親と瓜二つやぞ
信成は母親と瓜二つやぞ
4: 歴ネタななしさん
劉備は最近の研究ではマジで皇室に連なる家系だったことがわかってるぞ
5: 歴ネタななしさん
劉備は別に物珍しい家系ではないし
劉氏がバリバリ皇帝やってる時代に詐称したらマズイのでマジモン
劉氏がバリバリ皇帝やってる時代に詐称したらマズイのでマジモン
6: 歴ネタななしさん
劉備の叔父はガチの劉勝の子孫やから劉備も本物の末裔だと考えられる
106: 歴ネタななしさん
>>6
一応それなりの豪族やからね
一応それなりの豪族やからね
8: 歴ネタななしさん
劉邦の末裔なんて当時そこらじゅうにゴロゴロいただろうから特に珍しいもんでもないわな
12: 歴ネタななしさん
「俺北条家の末裔だけどご先祖様の時行でシコっちゃったよぉー」
↑こいつ
↑こいつ
13: 歴ネタななしさん
楊堅「後漢の名宰相楊震の末裔です」
李淵「秦の名将李信の末裔です」
李淵「秦の名将李信の末裔です」
14: 歴ネタななしさん
サンドイッチマン「俺は伊達政宗の子孫やで(9代目の方だけど・・・)」
24: 歴ネタななしさん
>>14
女系なら繋がってる定期
女系なら繋がってる定期
15: 歴ネタななしさん
劉と付けば漢皇族の子孫という風潮
16: 歴ネタななしさん
ちょっと家系図を書き換えたらええだけやからな
17: 歴ネタななしさん
👩「武田信玄の末裔です♡」
36: 歴ネタななしさん
武田信玄の子孫自称して親族会から否定されとったグラドルおったな
なんかその後捕まってたみたいやが
なんかその後捕まってたみたいやが
18: 歴ネタななしさん
秦氏とか日本にもそこそこおるけど、この人らってガチで秦朝の末裔だったりすんの?
渡来人が自称しとるだけ?
渡来人が自称しとるだけ?
19: 歴ネタななしさん
何故か清王朝の末裔がわざわざ来日して眼科医を開業している
25: 歴ネタななしさん
>>19
ラストエンペラーは国外追放されて日本で亡くなったから、その絡みやろな
ラストエンペラーは国外追放されて日本で亡くなったから、その絡みやろな
30: 歴ネタななしさん
>>25
いや北京で亡くなってるんやが
いや北京で亡くなってるんやが
40: 歴ネタななしさん
>>30
東京で死んだの韓国王室の末裔やったわ🙄
すまんの
東京で死んだの韓国王室の末裔やったわ🙄
すまんの
33: 歴ネタななしさん
>>25
もっと前の枝分かれで
単に留学できた模様
もっと前の枝分かれで
単に留学できた模様
26: 歴ネタななしさん
>>19
順治帝の末裔らしいな
順治帝の末裔らしいな
27: 歴ネタななしさん
>>19
溥儀の子孫け?
溥儀の子孫け?
48: 歴ネタななしさん
>>27
かなり傍流の子孫や
かなり傍流の子孫や
20: 歴ネタななしさん
信長って平氏の子孫ちゃうかった?
22: 歴ネタななしさん
>>20
研究では本来は忌部氏とかいう話
研究では本来は忌部氏とかいう話
29: 歴ネタななしさん
>>20
それは自称で実際は忌部か藤原やろな
それは自称で実際は忌部か藤原やろな
21: 歴ネタななしさん
板垣退助が板垣信方の子孫じゃなかったという
35: 歴ネタななしさん
>>21
いや子孫やぞ
途中養子入ったけどその後女系で繋がっとるで
いや子孫やぞ
途中養子入ったけどその後女系で繋がっとるで
23: 歴ネタななしさん
三国志の時代なんてぶっちゃけ言ったもん勝ちで家系なんて正確にたどれないんちゃうんか
32: 歴ネタななしさん
現代から見れば源氏より徳川将軍家の方が遥かに格上に見えるから源氏の子孫かどうかは最早どうでもいい話
34: 歴ネタななしさん
>>32
いやだからその将軍家を名乗るには源氏である必要があるのよ
いやだからその将軍家を名乗るには源氏である必要があるのよ
37: 歴ネタななしさん
>>32
格はともかく血筋ならまだ京極佐竹とかのが上やろ
格はともかく血筋ならまだ京極佐竹とかのが上やろ
95: 歴ネタななしさん
>>37
でも現在で考えると佐竹の子孫よりも徳川家の子孫の方が上や
貴族制でもそうだったし
でも現在で考えると佐竹の子孫よりも徳川家の子孫の方が上や
貴族制でもそうだったし
38: 歴ネタななしさん
それよりワイ菅原道真の男系子孫やわ
ガチで
ガチで
44: 歴ネタななしさん
>>38
道真は流されたけど
子供が何人もいたんで
公家武家ともに多いみたいやな
道真は流されたけど
子供が何人もいたんで
公家武家ともに多いみたいやな
45: 歴ネタななしさん
>>44
半家の公家やな
ひいひいジッジは子爵やった
半家の公家やな
ひいひいジッジは子爵やった
47: 歴ネタななしさん
>>45
五条とか高辻の系統か
五条とか高辻の系統か
55: 歴ネタななしさん
>>47
子爵で半家の菅原流は六家あるな
五条、高辻、東坊城、唐橋、清岡、桒原
どれや
子爵で半家の菅原流は六家あるな
五条、高辻、東坊城、唐橋、清岡、桒原
どれや
39: 歴ネタななしさん
家康は必死に源氏とつなげたくて
新田氏系の岩松家から系図借りようとして断られてたな
新田氏系の岩松家から系図借りようとして断られてたな
41: 歴ネタななしさん
まあ血統なんて四代遡れば怪しくなるからな
42: 歴ネタななしさん
蜂須賀茂韶が葉巻のタバコをくすねてる姿を咎めた明治天皇が
「やっぱり蜂須賀は盗人の血筋だな」と腐した
なお、当時の蜂須賀家は一度断絶して養子により再興したもので
明治天皇は蜂須賀小六の血筋を引いてる
「やっぱり蜂須賀は盗人の血筋だな」と腐した
なお、当時の蜂須賀家は一度断絶して養子により再興したもので
明治天皇は蜂須賀小六の血筋を引いてる
43: 歴ネタななしさん
征夷大将軍が源氏(自称)だったのは結果論でしかない
平清盛や豊臣秀吉は将軍になれなかったのではなくなる必要が無かった
征夷大将軍より太政大臣のが圧倒的に格上やし
平清盛や豊臣秀吉は将軍になれなかったのではなくなる必要が無かった
征夷大将軍より太政大臣のが圧倒的に格上やし
49: 歴ネタななしさん
>>43
清盛や秀吉は1代で滅んだが鎌倉や江戸は続いた事考えると将軍のほうがいいよね🥺
清盛や秀吉は1代で滅んだが鎌倉や江戸は続いた事考えると将軍のほうがいいよね🥺
52: 歴ネタななしさん
>>43
征夷大将軍と太政大臣は兼任可能やし
源氏の末裔じゃないからなれなかったならともかく武家の棟梁職の征夷大将軍を捨てて形骸化した名誉職の関白を選んだのなら普通にアホ
秀吉が死んだら従う理由が無いわな
征夷大将軍と太政大臣は兼任可能やし
源氏の末裔じゃないからなれなかったならともかく武家の棟梁職の征夷大将軍を捨てて形骸化した名誉職の関白を選んだのなら普通にアホ
秀吉が死んだら従う理由が無いわな
59: 歴ネタななしさん
>>52
秀吉が太政大臣になった頃はまだ足利義昭が将軍職に就いたままだったからね
秀吉が太政大臣になった頃はまだ足利義昭が将軍職に就いたままだったからね
57: 歴ネタななしさん
>>43
平氏を自称してた織田信長が征夷大将軍就任を打診されとるしな
平氏を自称してた織田信長が征夷大将軍就任を打診されとるしな
62: 歴ネタななしさん
>>57
信長は真意は不明だが朝廷から関白征夷大将軍太政大臣のどれかやるから選んでくれと言われたのをスルーしていた
権力者に官位を与える事で権威を保っていた朝廷にとって無官の者が天下に近い所まで来たのはこの上なく脅威な話で本能寺の変の朝廷黒幕説にも繋がっている
信長は真意は不明だが朝廷から関白征夷大将軍太政大臣のどれかやるから選んでくれと言われたのをスルーしていた
権力者に官位を与える事で権威を保っていた朝廷にとって無官の者が天下に近い所まで来たのはこの上なく脅威な話で本能寺の変の朝廷黒幕説にも繋がっている
46: 歴ネタななしさん
名門公家が血統欲しい大名の為に家系図偽造してあげるビジネスがあった時点で
自分の先祖はーなんてなんの信用もないわな
自分の先祖はーなんてなんの信用もないわな
50: 歴ネタななしさん
>>46
まあ室町以前から家名が歴史に残ってない一族以外は須らく信用出来んな
近世大名で血筋確実なやつらなんてまーじで極一部や
まあ室町以前から家名が歴史に残ってない一族以外は須らく信用出来んな
近世大名で血筋確実なやつらなんてまーじで極一部や
51: 歴ネタななしさん
>>46
現地の豪族が国司になった公家の娘もらって改姓してるのも多いだろうし
現地の豪族が国司になった公家の娘もらって改姓してるのも多いだろうし
53: 歴ネタななしさん
劉備が末裔を自称してる中山靖王龍勝って100人ぐらい子ども作ってるんやろ?
そらその地域は血を受け継いでるヤツらだらけになるやろな
そらその地域は血を受け継いでるヤツらだらけになるやろな
64: 歴ネタななしさん
>>53
だからこそ詐称にも使われやすいんかもしれんけどな
だからこそ詐称にも使われやすいんかもしれんけどな
56: 歴ネタななしさん
劉氏って沢山おるもんね
60: 歴ネタななしさん
>>56
三国志の劉表やら劉虞やらはガチの末裔やしな
三国志の劉表やら劉虞やらはガチの末裔やしな
58: 歴ネタななしさん
島津や佐竹が由緒正しいガチモンの血筋なんか?
67: 歴ネタななしさん
>>58
がちやぞ
佐竹は養子やけど歴史の長さ考えたら圧倒的や
島津は頼朝以来ずっと男系なのしゅごい
がちやぞ
佐竹は養子やけど歴史の長さ考えたら圧倒的や
島津は頼朝以来ずっと男系なのしゅごい
75: 歴ネタななしさん
>>58
島津は鎌倉末期から家系途絶えず現代まで判明してるからな
佳子の相手に島津のお坊ちゃん充てがおうとしてるのはこれ
島津は鎌倉末期から家系途絶えず現代まで判明してるからな
佳子の相手に島津のお坊ちゃん充てがおうとしてるのはこれ
108: 歴ネタななしさん
>>75
曾祖母ちゃんも島津なのに濃いな
曾祖母ちゃんも島津なのに濃いな
65: 歴ネタななしさん
昔はそう名乗らんと官位に響くからしゃーない
とりあえずそう言っときゃ実力次第な辺り柔軟ではある
とりあえずそう言っときゃ実力次第な辺り柔軟ではある
72: 歴ネタななしさん
まぁ秋田県民は知事選で脳死で佐竹選ぶレベルだからな本人も『私は殿です』やし
どこぞの『私は知事です』が霞むレベル
どこぞの『私は知事です』が霞むレベル
73: 歴ネタななしさん
信成のWiki見たらアンチが書いたんかと思うほど信長子孫説否定しまくってて草
74: 歴ネタななしさん
征夷大将軍って義経やら義仲やらあちこちの「将軍」を打ち破った頼朝が「将軍を越える将軍、大将軍の位をクレメンス」と要求してから武家棟梁としての権威付けが始まったんちゃうの
それまではあくまで朝廷が任じる討伐軍のヘッドやし、平清盛が征夷大将軍の地位を求める理由が特にないやろ
それまではあくまで朝廷が任じる討伐軍のヘッドやし、平清盛が征夷大将軍の地位を求める理由が特にないやろ
78: 歴ネタななしさん
>>74
単に東国武士の頭領として、奥州征伐のために「征夷」の名目が必要だったんだと思うよ
単に東国武士の頭領として、奥州征伐のために「征夷」の名目が必要だったんだと思うよ
80: 歴ネタななしさん
●織田信長の史実に最も近い肖像画
信長の肖像は従来緑色の服装の肖像画(長興寺蔵)が有名で教科書にも載ってきたが
近年の歴史研究の書籍ではこの肖像画(大徳寺蔵)の採用が増えている
大徳寺の肖像は生前の信長に面会した絵師の狩野永徳本人が制作したものでより写実性に優れ、信長は丸顔ではなく痩せた面長な顔であったことが伺える。
(長興寺蔵)は永徳が安土に赴く間実家の留守を預かった弟・元秀が(大徳寺蔵)を模写して描いたものと考えられ、他に残る信長の肖像もこれらの模写と考えられる。つまり全ての信長肖像のオリジナルがこの作品である。
また一部で"宣教師が描いた信長"と流布される写真のような「肖像画」は、当時の西欧にこのような画風は存在せず確実に"贋作"であり、まともな書籍には採用されていない。作品には明治創業の写真館の所有印が残り、信長の肖像画からイメージして作成したモンタージュの類いだろう。
信長の肖像は従来緑色の服装の肖像画(長興寺蔵)が有名で教科書にも載ってきたが
近年の歴史研究の書籍ではこの肖像画(大徳寺蔵)の採用が増えている
大徳寺の肖像は生前の信長に面会した絵師の狩野永徳本人が制作したものでより写実性に優れ、信長は丸顔ではなく痩せた面長な顔であったことが伺える。
(長興寺蔵)は永徳が安土に赴く間実家の留守を預かった弟・元秀が(大徳寺蔵)を模写して描いたものと考えられ、他に残る信長の肖像もこれらの模写と考えられる。つまり全ての信長肖像のオリジナルがこの作品である。
また一部で"宣教師が描いた信長"と流布される写真のような「肖像画」は、当時の西欧にこのような画風は存在せず確実に"贋作"であり、まともな書籍には採用されていない。作品には明治創業の写真館の所有印が残り、信長の肖像画からイメージして作成したモンタージュの類いだろう。
82: 歴ネタななしさん
>>80
すげえ神経質そうで草
すげえ神経質そうで草
87: 歴ネタななしさん
>>80
部下にパワハラ文書送ったりいきなり発狂して蹴り倒しそうな感じは有名な方よりこっちのほうがあるな
部下にパワハラ文書送ったりいきなり発狂して蹴り倒しそうな感じは有名な方よりこっちのほうがあるな
81: 歴ネタななしさん
信長の直系子孫が信成のこと一切知らんし本能寺からオリンピックに行くセレモニーにありえんってキレてたよな
85: 歴ネタななしさん
鎌倉~戦国時代にインターネットがあったら悪口のオンパレードで
庶民は武士に皆殺しにされてそう
庶民は武士に皆殺しにされてそう
89: 歴ネタななしさん
曹操「曹参の末裔だぞ」
93: 歴ネタななしさん
そういや曹操の子孫名乗ってた人がDNA鑑定で正しかったと証明されたとかなんとか
105: 歴ネタななしさん
ノッブの直系はとだえちゃったけど滅ぼされた浅井長政は直で今の皇室と繋がるんだっけ
110: 歴ネタななしさん
王室なんて腐るほどいるぞ
今のサウジアラビアでも王子が2000人ぐらいいるんだし
今のサウジアラビアでも王子が2000人ぐらいいるんだし
125: 歴ネタななしさん
>>110
キャプ翼のサウジ代表で最初王子が代表になれるわけないだろw
と思ってたけどそれ聞いて一人ぐらい代表になってもおかしくないなと納得できた
キャプ翼のサウジ代表で最初王子が代表になれるわけないだろw
と思ってたけどそれ聞いて一人ぐらい代表になってもおかしくないなと納得できた
114: 歴ネタななしさん
血統主義って今の中国にはある?
116: 歴ネタななしさん
>>114
習近平は父親が中国共産党幹部の世襲
20年ほど前は明の太祖朱元璋の末裔が首相だった
習近平は父親が中国共産党幹部の世襲
20年ほど前は明の太祖朱元璋の末裔が首相だった
117: 歴ネタななしさん
>>116
共産党も結局血族主義やねんな
共産党も結局血族主義やねんな
119: 歴ネタななしさん
俺は源氏だ
↑これだけブワッとしすぎてへんか
ワイも普通に源氏やし山ほどおるやろ
↑これだけブワッとしすぎてへんか
ワイも普通に源氏やし山ほどおるやろ
120: 歴ネタななしさん
劉備はホラ吹きわらじ売りやなかったんやな
まああの人徳は平民には出せんわな
まああの人徳は平民には出せんわな
121: 歴ネタななしさん
劉備は子供の頃から公孫瓚とか盧植と知り合いだったんだしどう考えても末裔だろ
騙りだと難癖つけられることもなかったし
騙りだと難癖つけられることもなかったし
123: 歴ネタななしさん
>>121
僭称だったら孔融あたりが絶対に黙ってないだろうしな
僭称だったら孔融あたりが絶対に黙ってないだろうしな
124: 歴ネタななしさん
ワイ「はえ~ワイの先祖機織りの血族か~」 ← これでワイの苗字わかるやろ
127: 歴ネタななしさん
>>124
なお秦氏は漢にいじめられて中国脱出した秦の末裔を名乗ってる模様
なお秦氏は漢にいじめられて中国脱出した秦の末裔を名乗ってる模様
128: 歴ネタななしさん
>>127
機織部や…
機織部や…
129: 歴ネタななしさん
>>128
すまん、孫権の子孫の方やね
すまん、孫権の子孫の方やね
126: 歴ネタななしさん
血統主義っていうか権威主義なだけやろ
超常的な神様を信奉してた時代から権威は人間にとって首を垂れる存在やからな
超常的な神様を信奉してた時代から権威は人間にとって首を垂れる存在やからな
134: 歴ネタななしさん
>>126
いや血族主義は強いぞ
本能に根ざしたものやからな
昔の人間の行動原理なんてほとんど自分か親族の遺伝子を後世に残すことやろ
いや血族主義は強いぞ
本能に根ざしたものやからな
昔の人間の行動原理なんてほとんど自分か親族の遺伝子を後世に残すことやろ
130: 歴ネタななしさん
劉備はスリキンでも帝の前呼ばれた時文官が「確かに~の血族という記録があったで」みたいなシーンあったな
133: 歴ネタななしさん
>>130
そら元ネタの演義からあるしなその鉄板ネタ
劉勝がタネばらまきまくって二百数十年近く経てばそらねずみ算よ
そら元ネタの演義からあるしなその鉄板ネタ
劉勝がタネばらまきまくって二百数十年近く経てばそらねずみ算よ
131: 歴ネタななしさん
信成はほんまの子孫の人が知らないと否定してたからまあ自称なんやろな
138: 歴ネタななしさん
>>131
信成のマッマが桔梗(明智の家紋)はご法度とか言うてて
そんな事ないって即否定されてたりとかもあったな
信成のマッマが桔梗(明智の家紋)はご法度とか言うてて
そんな事ないって即否定されてたりとかもあったな
132: 歴ネタななしさん
日本やと足利直冬が趣深い
当の尊氏は断固として認めへんのに他のやつらは皆こいつは絶対尊氏の息子やと信じて疑わんかった
当の尊氏は断固として認めへんのに他のやつらは皆こいつは絶対尊氏の息子やと信じて疑わんかった
135: 歴ネタななしさん
>>132
別に尊氏自身も自分の子とは思ってたやろ
ただ妾腹の子やったから毛嫌いしてただけで
そうでなきゃ最愛の弟直義の養子にはせんやろ
別に尊氏自身も自分の子とは思ってたやろ
ただ妾腹の子やったから毛嫌いしてただけで
そうでなきゃ最愛の弟直義の養子にはせんやろ
136: 歴ネタななしさん
劉氏の末裔なら日本にもおるからな
坂上田村麻呂の東漢氏が自称末裔やし
なんならお前らの中にもおるかもしれんぞ劉氏の末裔
坂上田村麻呂の東漢氏が自称末裔やし
なんならお前らの中にもおるかもしれんぞ劉氏の末裔
コメント
そりゃ曹操の親父は夏侯氏から曹氏に養子に入ったんやから曹参からDNAで繋がらないのは当たり前
そもそも曹操の祖父って宦官やろ
この時、何とでも苗字を届け出る事が出来たので
織田信成さんの家系はこの時から「織田」と名乗りだしただけだな
その当時は織田氏の通字である「信」も付いてなくて
名前に「信」が付きだしたのは信成さんの父の代からです
最初は「織田氏の家系」とまでは名乗る気はなかったのですが
代を重ねる毎に、徐々に真実味を持たせ始めた感じじゃないですかね?
知らんだけで信長の血が入ってるやつとか結構いそう
まあ織田信成がどうなんかは知らんしどうでもいいが
コメントする