2023y12m12d_180037054
27: 歴ネタななしさん
ガイドに書いてあった部分がかなりカットされてるな
道長の歌をまひろが真意を汲み取る場面とか

28: 歴ネタななしさん
赤染衛門としてはまひろに断られたからこの役目が回ってきたのを知ったら
嫉妬に狂いそうだな

30: 歴ネタななしさん
嫉妬に狂う人もいなくてつまんないよね

33: 歴ネタななしさん
栄花物語は源倫子に関する記述がかなり詳しいから
倫子が執筆を依頼するとすればもともと自分付の女房だった赤染衛門なんだが、この大河では倫子が道長の愛人じゃないかと疑っているまひろにあなたから見た私の夫はどんな感じなの、書いてごらんなさいと探り入れるシーンにしている
まひろがそれに乗ってこなかっただけだから平常運転なんじゃないの

132: 歴ネタななしさん
越後の便とか臭そうな名前

134: 歴ネタななしさん
越後の弁www

142: 歴ネタななしさん
行成がいればそれでいい
くらい言わせるかと思って半笑い死しちゃったw

143: 歴ネタななしさん
倫子「衛門がいいの(ニッコリ)」

怖かった

149: 歴ネタななしさん
藤式部が去ったから出家なさるの?
→(心の声で)そうだ

171: 歴ネタななしさん
面白かったです。
「よい話し相手になりそうね」って姉妹なんだよおおおお って思ってたらさすがに今回道長に告白してたね。
これちゃんと言っておかないと、道長がまひろの面影を賢子に見て抱いちゃうかもしれないからね。
我が子と思って観てたときに「(もっと早く言えよ……)」って感じに泣いてたね。
あと、乙丸は良い人だけど、まひろ母を守れなかったり賢子も危険な目に合わせたり、御付きとしてはちょっと……
次回予告でもさっそくまひろピンチだったし 次回も楽しみです。

172: 歴ネタななしさん
倫子「衛門がいいの」

役者へのセカンドオファーでも「この役はあなたしかいない」とか言うんだろうかな

173: 歴ネタななしさん
>>172
仕事は結果が全てだから

大事なのは依頼される順番じゃない

277: 歴ネタななしさん
>>172
まひろは彰子の女房になってからしか道長の仕事ぶりを知らないから長年倫子の側にいた赤染衛門の方が適任なんだけどね

177: 歴ネタななしさん
泣いた…
行成と一緒に泣いた。゚(゚´Д`゚)゚。

倫子様、なんか可哀想だね
自分が愛されてないのをわかっていて、しかも出家されてしまって…

太宰府に入ったとたん、なんちゅう音楽流してるのよw
真田丸で終盤、幸村がキリに「お前はいつもいるな」って言ってたけど、今回乙丸を見てたらそのセリフが頭をよぎったわ

予告の隆家が凛々しいな
来週も楽しみだわ(´・ω・`)

179: 歴ネタななしさん
いつまで源氏物語を書いたのかわからないが、最後はもう誰も読んでいなかった感じだな

183: 歴ネタななしさん
>>179
ブームは去ったのだ…
まひろ「もうやることない」

194: 歴ネタななしさん
>>179
更級日記の作者は第三部の浮舟の大ファンだったらしいが

源氏物語オタクだった更級日記作者の菅原孝標女も予定キャストに入っていたはずだが最終回に出るくらいなのかな

200: 歴ネタななしさん
>>179
ちょっと寂しい感じだったよね
話も無常観やら鬱やら言われてる宇治十帖で女房たちがキャピキャピ盛り上がれなさそうだし
一番の愛読者の一条帝も亡くなってるからな・・・

180: 歴ネタななしさん
長編ドラマはキャラが独り立ちして勝手に歩き出してる感じがいいんだよな

184: 歴ネタななしさん
もうみんな50歳代なのに誰も老けメイクしないな、その年齢だと若い時から変わっていないという設定か

189: 歴ネタななしさん
>>184
倫子様も赤染衛門も白髪増えてたやん

238: 歴ネタななしさん
>>184
倫子老けて見えたし吉高も丸くなってたような

186: 歴ネタななしさん
道長って定期的に体調悪くなるよな
他の人はみんなそのまま逝くのにすぐにピンピンしてるのなんなんだ

187: 歴ネタななしさん
賢子初出仕の時のお局衆、さすがに今回は圧出してなかったんでちょっとホッとした

188: 歴ネタななしさん
>>187
母の初出仕のときの面構えとだいぶ違ってたな。
まあまひろも大していじめられなかったが

193: 歴ネタななしさん
>>187
まひろの時は怖かったけど、賢子の時はにこやかだったね

201: 歴ネタななしさん
>>187
一番のヒール女房の左衛門が辞めたからね

206: 歴ネタななしさん
>>201
この作中だと左衛門さんより宮の宣旨の初登場時の圧が凄かったから
そこがにこやかだっただけでもだいぶ印象が柔らかく感じた

209: 歴ネタななしさん
>>201
小少将の君もいなくなったが、亡くなった設定かな
和泉式部は新しい旦那と丹後に行ったのかな

195: 歴ネタななしさん
これからどんな展開になろうと
山崎の合戦をカットして明智光秀が生きている最終回以下はないと信じている

215: 歴ネタななしさん
>>195
明智光秀のドラマ(麒麟)で山崎の合戦以降を描かないのは、「光秀美化」の邪道(史実無視)だとも思うが、紫式部を「刀伊の入寇」に立ち会わせるのは逆の意味で「邪道(創作にも程がある)」だわな
俺としては大河ドラマとは言え、ある程度の「演出」がある方が楽しめるので、「邪道」は寧ろ歓迎する
「史実」ダケの大河ドラマなんて「正道」であっても、先が読めすぎて詰まらない

214: 歴ネタななしさん
倫子に「藤式部が居なくなったからですの?」
のセリフ書いたら普通は更に追及するセリフ書きそうな所を
あそこで止めるの
脚本家天才だろ
あの年齢でこれ書けるんか

216: 歴ネタななしさん
>>214
必要なもの不要なものをスパスパ取捨選択してて素晴らしいとおもう

218: 歴ネタななしさん
今日は副音声で見て良かったと思える
脚本の意図が分かりやすかった

229: 歴ネタななしさん
このドラマって、無言ってかセリフ無しでの表情ダケの演出が「イイね」っていう場面が多いんだが、2,3回前からの道長(柄本佑)の「顔演技」は「無表情」が過ぎる
賢子が自分(道長)の娘だと式部(まひろ)が告げた場面と、その後で賢子を見守るシーンは、感情ってか表情を抑え過ぎだと感じた
まあ、それが柄本佑と演出家の「演技プラン」なのかも知れんが

232: 歴ネタななしさん
あつやす様は病死だったの?
道長にコロされたのかと思ってた

235: 歴ネタななしさん
>>232
このドラマの流れだと、むしろ道長の方が
「ヤベー、絶対祟られる奴やん」状態だっただろうな

234: 歴ネタななしさん
この時代の戦いってなかなかむごいな
いわゆる平の戦闘要員は武器以外に防具はほぼないんやね

237: 歴ネタななしさん
敦康様が亡くなったのを、道長から全てを奪われた人生だったとナレーションがあったが、そこまでの描写があったか

245: 歴ネタななしさん
>>237
まあ史実でもドラマでも十分充実したプライベートではあったけど
皇位奪われて、ドラマでは慕っていた義母とも意図的に断絶させられたら
そう評価するに十分ではないかと

252: 歴ネタななしさん
栄華物語
11世紀頃の成立
宇多天皇より堀河天皇まで約200年の編年体歴史物語
藤原道長の栄華の賛美に終り、批判精神に乏しい
作者は赤染衛門ともいわれる

256: 歴ネタななしさん
赤染衛門は後冷泉天皇の即位時期には既に亡くなってるから
一人で編纂するのはムリ

255: 歴ネタななしさん
道長も
お前の隠し子を近くに置いて私旅に出るわ
なんてなったら体調悪くなるわなぁ

272: 歴ネタななしさん
>>255
若くて(娘だから当然)自分に似てる娘を最高権力者である道長の近くで働かせて
まして旅に出る以上は
道長には絶対に実子だと言っておかなければならない、って事情はドラマ的にはあった様だな

258: 歴ネタななしさん
これ、今日のエピソードが最終回にピッタリだと思うんだが
これ、この先に紫式部の何かあるんか

263: 歴ネタななしさん
>>258
この後のハイライト、刀伊の入寇に行き合わせる
予告から宋とのハーフの医師に再会するようだから、最後まで恋愛展開があるのかも

266: 歴ネタななしさん
公季が道長らに敵対していたとか聞いたことがないな
頼通が左大臣になった時に太政大臣になってるし友好的だっただろ

268: 歴ネタななしさん
>>266
道長様は人脈もあり素晴らしい方だ
頼通様は人脈もなくボンクラだ
脚本的にそう印象付けたいのでは

ネタ元: ・【2024年大河ドラマ】光る君へ Part108