1: 歴ネタななしさん
×清少+納言
3: 歴ネタななしさん
親戚に少納言が見当たらない
4: 歴ネタななしさん
清原さん
6: 歴ネタななしさん
今夜は月が綺麗ですね
でもあぁ、もうすぐ見えなくなってしまいます…
見えなくなったならカーテン開ければ良くない!?(バァァァァァァァン!!!)
みたいなエピソードは何がスゴイのかよく分からん
でもあぁ、もうすぐ見えなくなってしまいます…
見えなくなったならカーテン開ければ良くない!?(バァァァァァァァン!!!)
みたいなエピソードは何がスゴイのかよく分からん
8: 歴ネタななしさん
教科書で読んで
絶対コイツ性格悪いわと思っていた
絶対コイツ性格悪いわと思っていた
11: 歴ネタななしさん
>教科書で読んで
>絶対コイツ性格悪いわと思っていた
薫子のレス
>絶対コイツ性格悪いわと思っていた
薫子のレス
17: 歴ネタななしさん
>教科書で読んで
>絶対コイツ性格悪いわと思っていた
紫式部も式部日記に性格の悪さが滲み出てたな
>絶対コイツ性格悪いわと思っていた
紫式部も式部日記に性格の悪さが滲み出てたな
47: 歴ネタななしさん
>紫式部も式部日記に性格の悪さが滲み出てたな
他人に読ませるために書いたんじゃない説が主流で
本人も本音書いてたっぽいんだよな
他人に読ませるために書いたんじゃない説が主流で
本人も本音書いてたっぽいんだよな
18: 歴ネタななしさん
>親戚に少納言が見当たらない
父親が少納言でそこからそう呼ばれたと思っていたが違ったのか
父親が少納言でそこからそう呼ばれたと思っていたが違ったのか
26: 歴ネタななしさん
>>18
違う
なんで少納言なのかは謎
違う
なんで少納言なのかは謎
19: 歴ネタななしさん
大中小あるナゴンって一体何なんだよ
21: 歴ネタななしさん
>大中小あるナゴンって一体何なんだよ
天皇にものもうす人たち
天皇にものもうす人たち
20: 歴ネタななしさん
清さんちの少納言さん
24: 歴ネタななしさん
>大中小あるナゴンって一体何なんだよ
大納言と中納言は偉い公卿だけど小納言は雑用メインでほぼハンコ管理係みたいな感じ
大納言と中納言は偉い公卿だけど小納言は雑用メインでほぼハンコ管理係みたいな感じ
40: 歴ネタななしさん
112: 歴ネタななしさん
おっぴろげさせたり野垂れ死にしたり
知的な女は後世なんかむかつくからってで卑下されていく
知的な女は後世なんかむかつくからってで卑下されていく
117: 歴ネタななしさん
女のくせに生意気だ論やる奴は鎌倉室町時代からいたんだろうな
153: 歴ネタななしさん
あんな頓珍漢なゲーム風情が真摯に題材に向き合ってるわけねえだろ
216: 歴ネタななしさん
陽キャバリピブロガーが陰キャのなろう書きの旦那のおっさんを馬鹿にしたばかりに悪口が1000年も残った
217: 歴ネタななしさん
女のくせに男みたいに漢字使って学識ひけらかす嫌な女!と女性に書かれるあたり
女の敵は女である
女の敵は女である
223: 歴ネタななしさん
>女のくせに男みたいに漢字使って学識ひけらかす嫌な女!と女性に書かれるあたり
>女の敵は女である
一方で男達が知恵比べを挑み男代表者が漢詩を送ったら和歌で返信されて男達が驚いてファンになったという…
>女の敵は女である
一方で男達が知恵比べを挑み男代表者が漢詩を送ったら和歌で返信されて男達が驚いてファンになったという…
226: 歴ネタななしさん
>教科書で読んで
>絶対コイツ性格悪いわと思っていた
女房達「出仕しなさいよ」
なごん「嫌!」
定子様「納言の顔が見たいわ」
なごん「喜んで!」
>絶対コイツ性格悪いわと思っていた
女房達「出仕しなさいよ」
なごん「嫌!」
定子様「納言の顔が見たいわ」
なごん「喜んで!」
229: 歴ネタななしさん
地獄のような環境でキラキラプロパガンダ文学書いて未だに伝わってるんだからある意味大成功だよね
236: 歴ネタななしさん
枕草子は基本は定子様中心の内容だけど民間や神社の事とかも書かれていて当時の事が分かる日記として価値が凄く高いと思う
255: 歴ネタななしさん
清少納言の晩年悲惨だったとは聞くが
どんなだったかは知らない
どんなだったかは知らない
256: 歴ネタななしさん
そういや夫に先立たれた妻の経済ってどうなんだろ?
実家に帰って親族に養ってもらう?
実家に帰って親族に養ってもらう?
262: 歴ネタななしさん
>実家に帰って
というか当時は結婚しても男は男の女は女の家なの変わらなかった
というか当時は結婚しても男は男の女は女の家なの変わらなかった
263: 歴ネタななしさん
>そういや夫に先立たれた妻の経済ってどうなんだろ?
>実家に帰って親族に養ってもらう?
帰るも何も基本所属先は実家だろ
子がちゃんといるならそっちに面倒見てもらうにせよ
>実家に帰って親族に養ってもらう?
帰るも何も基本所属先は実家だろ
子がちゃんといるならそっちに面倒見てもらうにせよ
292: 歴ネタななしさん
この時代は女の実家に通うので
旦那が死んでも実家で養っってもらう
平安時代は父親が裕福かどうかが運命を左右する
旦那が死んでも実家で養っってもらう
平安時代は父親が裕福かどうかが運命を左右する
264: 歴ネタななしさん
>清少納言の晩年悲惨だったとは聞くが
>どんなだったかは知らない
それも本当か分からない
悲惨と言われる一方で定子様の墓守になってから寺のバックアップがあって寺の敷地内に住む場所を与えられたとも言われているし
枕草子はその場所で書き続けて完成したと言われている
>どんなだったかは知らない
それも本当か分からない
悲惨と言われる一方で定子様の墓守になってから寺のバックアップがあって寺の敷地内に住む場所を与えられたとも言われているし
枕草子はその場所で書き続けて完成したと言われている
268: 歴ネタななしさん
親同士で決まった政略結婚の正妻と旦那がやってくるのひたすら待つ妾を同じ結婚で括ると致命的な間違いするんじゃないの
269: 歴ネタななしさん
>枕草子はガチ日記スタートだったので牛車は良いけど牛糞臭いとか他人が読まない事を前提に書いていたの笑える
>他人が読むことを前提に書き出したのは定子様が亡くなってから
>今は翻訳されて各国で読めると言う…
神社は酒の旨い松尾大社が最高とか伏見稲荷大社の稲荷山に登る途中で年配者に何度も追い越されて心が挫けたとか内裏で書いていた枕草子は体験談が多い
>他人が読むことを前提に書き出したのは定子様が亡くなってから
>今は翻訳されて各国で読めると言う…
神社は酒の旨い松尾大社が最高とか伏見稲荷大社の稲荷山に登る途中で年配者に何度も追い越されて心が挫けたとか内裏で書いていた枕草子は体験談が多い
279: 歴ネタななしさん
文学として評価されることで後世にクソ女であることを語り継がれるゴン
280: 歴ネタななしさん
陰陽師についてもあれこれ書いてんのよね
「陰陽師が連れてる優秀な若い男の子の付き人いいなあ」とか
「法師陰陽師(民間の陰陽師)が頭に紙の冠被ってんのダサいわ」とか
「陰陽師が連れてる優秀な若い男の子の付き人いいなあ」とか
「法師陰陽師(民間の陰陽師)が頭に紙の冠被ってんのダサいわ」とか
284: 歴ネタななしさん
方違えとかの儀式(当時はこの方角はあかんから別方向行ってから行こうとかあった)
も貴族みんな真面目にやってたってのがこの人の書いたことでわかる
も貴族みんな真面目にやってたってのがこの人の書いたことでわかる
285: 歴ネタななしさん
古い宗教本は各国にあるけど皇族や庶民の事を書いた日記なんて世界で清少納言だけだもんな
295: 歴ネタななしさん
則光とは離婚したあともなんか普通に仲良かったんだっけか
298: 歴ネタななしさん
>則光とは離婚したあともなんか普通に仲良かったんだっけか
則光は納言の宮仕えに反対していた
一方で天賦の才を持つ納言を自分が飼い殺しにする事にも納得してなかった
則光は納言の宮仕えに反対していた
一方で天賦の才を持つ納言を自分が飼い殺しにする事にも納得してなかった
306: 歴ネタななしさん
パープルは実は娘のほうがめっちゃ出世してるけど納言のほうは落ちぶれたままだったのかなぁ
307: 歴ネタななしさん
一番有名な少納言が少納言じゃないというのは一番有名な虎徹が虎徹じゃないみたいでちょっと面白いね
308: 歴ネタななしさん
もう役職が名前みたいな扱いだったんだろうな
黄門とか織部とか校長みたいに
黄門とか織部とか校長みたいに
ネタ元: ・
コメント
??
コメントする