1: 歴ネタななしさん
ダウンロード
コレはトランプや
簡単に製造できるし遊び方も簡単や

4: 歴ネタななしさん
スマホか!?

6: 歴ネタななしさん
>>4
無理
大量生産する技術力がない

12: 歴ネタななしさん
数学の分厚い本

13: 歴ネタななしさん
こしょう

14: 歴ネタななしさん

15: 歴ネタななしさん
近代まで紙なんてクッソ希少品なのにどうやってトランプを量産すんねん

17: 歴ネタななしさん
簡単に製造できるものなんてパクられて終わりや

19: 歴ネタななしさん
自転車

24: 歴ネタななしさん
時代選べるならチューリップ売りまくればいいのでは

27: 歴ネタななしさん
機械式の紡績機

28: 歴ネタななしさん
ジャガイモや

32: 歴ネタななしさん
火薬じゃないの

34: 歴ネタななしさん
マルクスの資本論

35: 歴ネタななしさん
こんにゃく

37: 歴ネタななしさん
自転車なら騎馬隊に勝てる??

40: 歴ネタななしさん
>>37
馬の悪路走破性能舐めんなよ

39: 歴ネタななしさん
百科事典やな
紙で一式持ち込んで写本してエリート集団作って一国治めるわ

43: 歴ネタななしさん
キシリトール
虫歯にならない甘味料ですって言えば貴族が買ってくれそう

49: 歴ネタななしさん
特許が無い世界だろ
貴族様傘下のライバルに企業にパクられたら終わりやん

52: 歴ネタななしさん
中抜きノウハウ

54: 歴ネタななしさん
貴族に囲われりゃええんよな
錬金術詐欺が流行っとったからねるねるねるねとかでええんちゃうか

59: 歴ネタななしさん
現代のトマトの種
お貴族様御用達の農奴になるのが一番安定や
専用の土地貰えたらええんやがな

61: 歴ネタななしさん
貴族にパクられたら泣き寝入りするしかないよな

66: 歴ネタななしさん
学校の化学の教科書

69: 歴ネタななしさん
黒色火薬しかない中世に無煙火薬を持ち込んだら無双できそう
どうやって作るかは知らん

74: 歴ネタななしさん
マッチはめっちゃ売れるんやないか

75: 歴ネタななしさん
農作物というか食い物ええかもな
寒さに強い米とか持ち込もう

76: 歴ネタななしさん
漫画の単行本

77: 歴ネタななしさん
胡椒

81: 歴ネタななしさん
殆ど未知の技術使ってる魔法使いということで処刑されそう
別に技術さえあれば金持ちになれるわけじゃない

97: 歴ネタななしさん
>>81
ヒャッハー異端は火あぶりだぁー

84: 歴ネタななしさん
中世盛期~後期あたりにはもうトランプっぽいのあったみたいやけどね

86: 歴ネタななしさん
持っていくのは製品じゃなくて本とか知識とかそういうのがええやろ

91: 歴ネタななしさん
何を持って行っても売れんやろ

92: 歴ネタななしさん
衛生観念持ち込めばコロナ世界中に広がることは無かったんかな

98: 歴ネタななしさん
>>92
センメルヴァイス「…」

105: 歴ネタななしさん
>>98
欧州にもまともな人はおったんやな

99: 歴ネタななしさん
>>92
手洗いwwwwwwwwガイジかよwwwwwwww
って偉い人に馬鹿にされるだけで広がらないから無理

102: 歴ネタななしさん
>>99
ペストの時だっけ

108: 歴ネタななしさん
>>99
真水が貴重な世界だからなあ

120: 歴ネタななしさん
>>99
宗教儀式で毎回手を洗うユダヤ人と、あらゆるものをウォッカで消毒するポーランド人の間では、ペストは全然流行らんかったのは有名な話や
なお、ユダヤ人だけかからないのはユダヤ人が井戸に毒を入れたからだということになって大虐殺が起こった模様

136: 歴ネタななしさん
>>120
ポーランド人はアルコールが消毒に使えるの知っててやってたん?
すごいな

142: 歴ネタななしさん
>>136
せやで
no title

149: 歴ネタななしさん
>>120
それデマやん
普通にポーランドもペスト流行ってたし

154: 歴ネタななしさん
>>149
東欧はどの資料でもペスト死者が著しく低いぞ
no title

165: 歴ネタななしさん
>>154
それ流行の経路の画像やん
死者数が著しく低いってどの集計なん?

94: 歴ネタななしさん
当時の技術でも作れて人力で最高速度が出せるのはきっと自転車

95: 歴ネタななしさん
変に目立って人望集めたら消されるわね

96: 歴ネタななしさん
トランプなんかなんもお腹膨れへんやろそんなもんお腹空かせてる市民が欲しがらんわ

103: 歴ネタななしさん
ヌンチャク持ってったら流行るやろか?

106: 歴ネタななしさん
じゃがいも

129: 歴ネタななしさん
>>106
早めに持ち込めばヨーロッパの躍進がもっと早まったかもな

110: 歴ネタななしさん
産業革命前だから工業製品の量産はムリやぞ
せやから戦国時代の日本にも余裕かまして火縄銃渡してきたんやし

117: 歴ネタななしさん
割と真面目に世界地図とかちゃうか

128: 歴ネタななしさん
>>117
軍事物資やし気軽に売れなそう

125: 歴ネタななしさん
変に文明の利器を持っていったら魔女裁判だぞ

133: 歴ネタななしさん
この時代にタバコみたいなもんはあったんかな?

150: 歴ネタななしさん
>>133
タバコはない
新大陸の産物やろたしか

155: 歴ネタななしさん
>>150
コロンブスが持ち帰ったんやな

134: 歴ネタななしさん
中世は三大発明である火薬・羅針盤・活版印刷が無い時代だな
これらが発明されて、ルネサンス期に入っていく

138: 歴ネタななしさん
物は再現できないとしょうがないし知識や技術を持ち込んだ方がいいだろ
パントマイム、手品とか複式簿記、経口補水液の作り方とか、空中歩行とかやって大道芸人で食って行けよ

140: 歴ネタななしさん
刀の製造技術
なんでも異世界チート能力があっても作るのはほぼ不可能というくらい頭のおかしい技術と科学反応の固まりらしい

148: 歴ネタななしさん
>>140
作るの時間かかるし競合品多いし死ぬほどコスパ悪そう

141: 歴ネタななしさん
手洗いの概念

145: 歴ネタななしさん
>>141
「はい魔女狩り」

143: 歴ネタななしさん
一番儲かるのは武器で良い武器を作るには質の良い鋼が要る

つまり金属中の炭素量測定器や金属の成分分析機だな
現代には手持ち出来るサイズの物もある反論あるか?

144: 歴ネタななしさん
知識売るのが一番ええからすっごい頭いい人連れてくのがええやろ

146: 歴ネタななしさん
自転車

151: 歴ネタななしさん
当時は未舗装道路ばかりだし舗装されていてもデコボコの石畳だぞ

152: 歴ネタななしさん
今の小麦の種
収穫量数倍になっとるやろ

157: 歴ネタななしさん
地図か海図やろな
量産しなくても権力者に渡すだけでええ

159: 歴ネタななしさん
>>157
権力者「右端と左端がつながってるやんけ、死刑」

160: 歴ネタななしさん
>>159
地球球体説は別に大丈夫やろ

162: 歴ネタななしさん
よく考えたら缶詰とかええんちゃうか?
食糧事情に革命起きるやろ

163: 歴ネタななしさん
>>162
権力者「ほきゅう? 奪えばええやろ」

168: 歴ネタななしさん
>>163
侵攻ルートの村焼いて奪えないようにするから

170: 歴ネタななしさん
すぐパクられると同時に殺される

175: 歴ネタななしさん
マジレスすると人工肥料の原理を覚えて中世に行けば良い気がする
農業に革命おこるやろ
けど、自分を守ってくれる権力者を見つけないとそれこそ魔女だなんだといって殺されそう

177: 歴ネタななしさん
>>175
窒素肥料はマジで革命過ぎるな

181: 歴ネタななしさん
世界地図やろ
軍事、国際政治に重大な影響あるわ

182: 歴ネタななしさん
中世盛期はカトリック教会の権力が絶頂期なので、改宗して敬虔な信者を装うのは必須やね。じゃないと富を得ても一瞬で殺されて没収やし

183: 歴ネタななしさん
アイテムは奪われて終わりやからやっぱ知識系がええな

184: 歴ネタななしさん
望郷太郎がそんな感じかね

185: 歴ネタななしさん
パチンコ台持ち込んで貴族をパチンコ漬けにするわ

189: 歴ネタななしさん
足踏み式のミシンやない?

201: 歴ネタななしさん
ネジってまだ発明されてないんだっけ

251: 歴ネタななしさん
シェークスピア以降の劇作の知識と
チェーホフ以降の俳優トレーニングメソッドかな

娯楽の世界でマジで天下取れるで

255: 歴ネタななしさん
エタノールと石鹸。
良くを言えば天然痘とペストのワクチンやな。王侯貴族に売りまくってボロ儲けやで

257: 歴ネタななしさん
コンテナの発想とかロジスティックスの知識はヤバいかも
物流革命は天下取れる

259: 歴ネタななしさん
>>257
蛮族「おいーす!」

263: 歴ネタななしさん
>>259
どうせ蛮族は「居る」し
居ようが居まいが物流は「やらなきゃいけない」以上は
効率化は正義なのは変わらんと思うんよね
それに伴って傭兵警備業も発展しそうだし

266: 歴ネタななしさん
>>263
なら流通より先に製鉄技術の方がええやないか!

274: 歴ネタななしさん
>>266
まあ究極は設備投資、先端技術と不可分とは思うんだけど(全く詳しくない)

当時の技術水準変えずに知識だけでワンチャンありそうなのを書いてみた

258: 歴ネタななしさん
プロジェクターやな
投影して
神が現れたことにする

271: 歴ネタななしさん
下手な技術持ち込むと魔女か悪魔の手先だと言われて火炙りにされそうやないか?

275: 歴ネタななしさん
>>271
薬とかワクチンとかはそうなるやろな
種痘も18世紀入ってからやし

281: 歴ネタななしさん
衛生環境が最悪やし現代じゃ根絶されてる天然痘の免疫なんかほとんどの人が持ってないわな
現代人が過去に行く場合は天然痘に罹ったらほぼ終わりやろね
日本人だと50歳以下の人はほぼ天然痘予防接種未接種だろうし

282: 歴ネタななしさん
そもそも天然痘とかペストとかの重い病気に罹らんでも
衛生環境に栄養状態も最悪な食事で軽い風邪引くだけで死にかねないと思うわ
昔と比べたら綺麗すぎる環境で暮らしてお薬バンバン使って免疫力低くなってるであろうひ弱な現代人の体なら尚更や

283: 歴ネタななしさん
後ろ盾がなんもない怪しい人物の商売なんてお貴族様に奪われて終わりやろ

ネタ元: ・中世ヨーロッパに持ち込んだら一番儲かりそうなものを考えてみた