00: 歴ネタななしさん
012
014

「バジリスク~甲賀忍法帖~」は今でも根強い人気があり,私自身も大好きな作品です。これまでは「ゲーム内に忍者がいないとコラボは難しいな……」と諦めていましたが,新兵科の忍者をようやく実装できたことが弾みとなり,コラボを打診させていただきました。
https://www.4gamer.net/games/635/G063555/20241126016/

419: 歴ネタななしさん
そういや2周年間近か。またコラボくんのかねぇ

420: 歴ネタななしさん 2024/11/20(水) 11:59:35.62
バジリスクコラボ!忍者w
013

603: 歴ネタななしさん 2024/11/27(水) 00:17:12.68
>>420
すげー

599: 歴ネタななしさん
バジリスクとか今更すぎるだろ

608: 歴ネタななしさん
三國志の銀英伝コラボよりは世界観壊れなくて安心した

718: 歴ネタななしさん
弦之介大将って半蔵大将と大してかわんなさそーだし、やっぱ本命は天膳殿大将待ちかね

719: 歴ネタななしさん
慶次は今でも使えるけど弦之助は微妙
大将縛りではないし剣豪・忍者の数合わせかな

721: 歴ネタななしさん
なんかバジリスクコラボ微妙じゃね

722: 歴ネタななしさん
無双のときも思ったけどコラボ武将ってS1やってる奴も手に入るからね。
最新シーズンやってる奴がちょっと物足りなく思うのもしゃーないのかも?

724: 歴ネタななしさん
>>722
新鯖で課金して無双するためのコラボだな

723: 歴ネタななしさん
天膳って強いと思う?強化打ち消し一度でも喰らうと回生無くなるんでしょ、早雲や元就、尼子とか打ち消し持ってるので、死ぬ前に戦法食らってそう

725: 歴ネタななしさん
>>723
たぶんいらん

727: 歴ネタななしさん
慶次が人権だったから控えめにしたんだろうか

729: 歴ネタななしさん
バジリスクは原作設定に準拠するなら
弦之介は発動した瞬間に敵部隊が即死する戦法にしてほしかった、発動間隔60秒とかで。
朧は敵の強化・弱化だけでなく味方の強化・弱化も無効で。

730: 歴ネタななしさん
原作に準拠するならあの世界の登場人物は完全に服部半蔵配下だぞ
覇道の武将の強さは個人としての力というより影響力支配力みたいなもんがあるからちょっと違う
剣豪辺りから怪しくなってきたが

731: 歴ネタななしさん
当時の新サバで無双コラボの武将は猛威を振るってたな
機略持ちで星重ねやすかったから今も使い道あるし

732: 歴ネタななしさん
たしかに新鯖なら甲賀弦之介の自滅はクソ強いな

733: 歴ネタななしさん
自滅て同士討ちとほぼ同じと思ってるんだがそんなに違いあるか?

734: 歴ネタななしさん
自滅は同討の劣化だけどそもそも新鯖はシーズン1中に毛利完凸とかまず無理だし、そりゃね?

753: 歴ネタななしさん

ハドウ♪ やろう♪ ハドウ♪


『信長の野望 覇道』テレビCM絶賛放映中🔥
いつはじめても仲間がいるぜ🎵

ひどいセンスで笑う

754: 歴ネタななしさん
ほんとにいつ始めても仲間おるんかな?
今の新鯖の状況知らんがかっそかそではないのか

ネタ元: ・信長の野望覇道 Part40?