1: 歴ネタななしさん
来年「西田敏行追悼アワー」の枠作って
総集編じゃなくて本編一年間放送しろ
実質的に秀忠主役なんだから
総集編じゃなくて本編一年間放送しろ
実質的に秀忠主役なんだから
2: 歴ネタななしさん
蟹江敬三という福島正則
3: 歴ネタななしさん
顔が覚えにくいし難易度高め
16: 歴ネタななしさん
>顔が覚えにくいし難易度高め
光圀の解説とか入れて分かりやすくしてるけどな
光圀の解説とか入れて分かりやすくしてるけどな
4: 歴ネタななしさん
ドラマとして最高見ごたえがある
家光が最後名君になって幕を閉じるってフィクション含めて
家光が最後名君になって幕を閉じるってフィクション含めて
5: 歴ネタななしさん
「人の上に立つものは、心に一匹の鬼を飼わねばならぬ 成り行きによっては、妻や子も捨てねばならぬ 頼むべきは身内にあらず、忠義の家臣と心得よ」って家康のセリフが印象深い
と同時にこんな覚悟をしなくてもいい凡人でよかったと思った
と同時にこんな覚悟をしなくてもいい凡人でよかったと思った
10: 歴ネタななしさん
浅井三婆とか言われてたな
15: 歴ネタななしさん
さにあらず さにあらず
17: 歴ネタななしさん
>浅井三婆とか言われてたな
いくらなんでもさ
淀殿はさ
いくらなんでもさ
淀殿はさ
18: 歴ネタななしさん
いまだにちゃんと見れる実写の関ヶ原はこれくらいだからな…
スモーク焚きまくりで苦悩してるのが見て取れるが
つかそろそろちゃんとした映像資料としての関ヶ原撮れよ、と
スモーク焚きまくりで苦悩してるのが見て取れるが
つかそろそろちゃんとした映像資料としての関ヶ原撮れよ、と
21: 歴ネタななしさん
とはいえSHOGUNも関ケ原割愛してるし
やっぱ敵味方入り乱れての大合戦は難しいのかもしれん
やっぱ敵味方入り乱れての大合戦は難しいのかもしれん
20: 歴ネタななしさん
さればでござるってこれ?
23: 歴ネタななしさん
スレ画と太平記が好きだな
独眼竜政宗で大河ブームになったが
今見返すとセット撮影がキツい…
独眼竜政宗で大河ブームになったが
今見返すとセット撮影がキツい…
25: 歴ネタななしさん
>スレ画と太平記が好きだな
スレ画好きなら
毛利元就も楽しめると思う
おススメ
スレ画好きなら
毛利元就も楽しめると思う
おススメ
24: 歴ネタななしさん
今の視点だとあの俳優が子役で出てるのかって視点で見られる
小栗旬山田孝之松本まりかなどなど
小栗旬山田孝之松本まりかなどなど
30: 歴ネタななしさん
ジェームス三木は翌年の大河が『北条時宗』と聞いて
「どうせなら〇宗でそろえたかった」といったとかなんとか
実現してたら大河では二度と達成できないであろう主人公〇宗三連発だった
「どうせなら〇宗でそろえたかった」といったとかなんとか
実現してたら大河では二度と達成できないであろう主人公〇宗三連発だった
35: 歴ネタななしさん
ご尊顔をはいし恐悦至極に存じたてまつりますやそは剣呑至極や初見には意味不明な言葉を使っていたけど聞いていて心地良かっな
天網恢恢疎にして漏らさずなんて葵徳川三代で初めてしった言葉だし
天網恢恢疎にして漏らさずなんて葵徳川三代で初めてしった言葉だし
42: 歴ネタななしさん
春日局が樹木希林っていうのも今考えるとすごい老けたキャスティングだなって思う
44: 歴ネタななしさん
>春日局が樹木希林っていうのも今考えるとすごい老けたキャスティングだなって思う
まあ浅野三姉妹がアレだし…
まあ浅野三姉妹がアレだし…
48: 歴ネタななしさん
葵の伊達政宗好き
50: 歴ネタななしさん
とにかくキレまくる蟹江敬三
51: 歴ネタななしさん
鬼籍に入られた方もまことに増え申した…
53: 歴ネタななしさん
政宗役
渡辺謙の次にすまけい持ってくるのすごい
渡辺謙の次にすまけい持ってくるのすごい
60: 歴ネタななしさん
宇喜多秀家は中車なんだな
再放送とかはいいんだっけか
再放送とかはいいんだっけか
61: 歴ネタななしさん
家康も秀忠も鬼籍か…
64: 歴ネタななしさん
ジェームス三木の真骨頂っていう大河
65: 歴ネタななしさん
道中、難儀をしたらしいな
66: 歴ネタななしさん
>道中、難儀をしたらしいな
は…?
は…?
67: 歴ネタななしさん
>>道中、難儀をしたらしいな
>は…?
ここのイラっとしてるとこ好き
>は…?
ここのイラっとしてるとこ好き
69: 歴ネタななしさん
家康秀忠とお江秀忠のコント大好き
70: 歴ネタななしさん
家光編まじで覚えてない
73: 歴ネタななしさん
>家光編まじで覚えてない
そんなものナイヨ
そんなものナイヨ
71: 歴ネタななしさん
とってもいい声してる島津豊久
72: 歴ネタななしさん
げめんちぼさつねしんにょやしゃ!
74: 歴ネタななしさん
家康の死亡をめちゃくちゃ後ろ倒したから家光主役は最終話だけ
家忠死んだの最終回一話前だし
家忠死んだの最終回一話前だし
75: 歴ネタななしさん
脇役もよかったなあ
公家衆とか
公家衆とか
77: 歴ネタななしさん
下手な鼓聞きながらの最期好き
81: 歴ネタななしさん
西郷さんの真田幸村も激渋で良かった
個人的に幸村は若林豪さんのと西郷さんのが双璧
個人的に幸村は若林豪さんのと西郷さんのが双璧
83: 歴ネタななしさん
上田城の逃走徳川兵が全員斬首されるシーンは本編最大のトラウマ
84: 歴ネタななしさん
或いは!大坂にてもうひと合戦、あるやもしれず!
…二度と遅れをとるまいぞ!!!
…二度と遅れをとるまいぞ!!!
85: 歴ネタななしさん
>或いは!大坂にてもうひと合戦、あるやもしれず!
>…二度と遅れをとるまいぞ!!!
関ヶ原には遅すぎ大阪には早すぎる!!
>…二度と遅れをとるまいぞ!!!
関ヶ原には遅すぎ大阪には早すぎる!!
87: 歴ネタななしさん
やんぬるかな!吾ら夜を日に継いで
木曽路の難所を越えて参ったと申すに──!
木曽路の難所を越えて参ったと申すに──!
88: 歴ネタななしさん
津川家康に西田秀忠、
蟹江敬三の福島正則、細川俊之の大谷刑部
夏八木勲の島左近、宍戸錠の本多忠勝に神山繁の本多正信に石田太郎の大久保忠隣…みんな亡くなって随分と寂しくなり申したな…
蟹江敬三の福島正則、細川俊之の大谷刑部
夏八木勲の島左近、宍戸錠の本多忠勝に神山繁の本多正信に石田太郎の大久保忠隣…みんな亡くなって随分と寂しくなり申したな…
94: 歴ネタななしさん
秀康・秀忠・忠吉が仲が良くてほっこりする
97: 歴ネタななしさん
>大河の頂点に近いよねぇ またこんな作品が見たいものだが…
もう時代劇の脚本書ける人がいないからねえ
もう時代劇の脚本書ける人がいないからねえ
ネタ元: ・
コメント
御飯時に爪を吐くシーン見たくないとかだっけか?
TV観ながら飯を食うなと言う正論好き
コメントする