8: 歴ネタななしさん
馬皇后がえなりかずきにしか見えない
12: 歴ネタななしさん
>8
この外付えなりかずきマジ聖母なんだぞ
この外付えなりかずきマジ聖母なんだぞ
15: 歴ネタななしさん
>>12
馬皇后「私はもう助からない身なのに薬を飲んでしまったら処方した医師が処刑されてしまう」
馬皇后「私はもう助からない身なのに薬を飲んでしまったら処方した医師が処刑されてしまう」
10: 歴ネタななしさん
>中華最高の名君を称えよ
宇宙大将軍vs皇帝大菩薩
宇宙大将軍vs皇帝大菩薩
7: 歴ネタななしさん
平和な時代に
宝である王義之の真筆を眺めながらすばらしいって感嘆の言葉を漏らす様な皇帝にだったら仕えたい
宝である王義之の真筆を眺めながらすばらしいって感嘆の言葉を漏らす様な皇帝にだったら仕えたい
9: 歴ネタななしさん
全部孔明に任すというベターな選択ができた
11: 歴ネタななしさん
>全部孔明に任すというベターな選択ができた
死んじゃうのが悪い
死んじゃうのが悪い
16: 歴ネタななしさん
春秋戦国時代の名君の跡継ぎって出来の悪いの多いよね
燕の昭王の次の恵王とか
燕の昭王の次の恵王とか
17: 歴ネタななしさん
元蜀家臣「先帝は戦ばかりだったからなあ・・・」
元蜀家臣「丞相は北伐させておけば満足だったし。国内は平和だったな」
元蜀家臣「晋は地獄だわい・・・」
元蜀家臣「丞相は北伐させておけば満足だったし。国内は平和だったな」
元蜀家臣「晋は地獄だわい・・・」
221: 歴ネタななしさん
>17
孔明の徴発で逃亡者多発して益州南部では反乱頻発で国内は平和は無いだろ
孔明の徴発で逃亡者多発して益州南部では反乱頻発で国内は平和は無いだろ
22: 歴ネタななしさん
劉禅と胡亥取っ替えたらどうなったかは興味ある
26: 歴ネタななしさん
>22
同じだろ
始皇帝の時点でもう限界超えてる
同じだろ
始皇帝の時点でもう限界超えてる
44: 歴ネタななしさん
>26
側近への対応見るに劉禅はホイホイ趙高の事信じて同じルート
胡亥は劉禅ほど諸葛亮信じ切れず蜀がもっと早く終わる
こんな感じになりそう
側近への対応見るに劉禅はホイホイ趙高の事信じて同じルート
胡亥は劉禅ほど諸葛亮信じ切れず蜀がもっと早く終わる
こんな感じになりそう
28: 歴ネタななしさん
劉禅本人の資質は無能寄りではあるが中国の底無しの暗君と比べたら全然まとも
32: 歴ネタななしさん
>28
積極的に自陣営に害を与えるから
劉禅だとワースト100入りすら難しい
積極的に自陣営に害を与えるから
劉禅だとワースト100入りすら難しい
36: 歴ネタななしさん
>若い故の未熟さを考慮しても暗君寄りだと思う建文帝
やることはやってるが
謀反人を殺すなは無能すぎる…
やることはやってるが
謀反人を殺すなは無能すぎる…
43: 歴ネタななしさん
「謀反人が唯一恐れた男を左遷する」という暗君テンプレルート
55: 歴ネタななしさん
数ある武帝の中で一番の名君と暗君って誰?
57: 歴ネタななしさん
名君と暴君をハイレベルで兼ねてるのなら漢の武帝だけど
暗君だと誰だろ
暗君だと誰だろ
60: 歴ネタななしさん
南朝梁の武帝の後半生に一票
62: 歴ネタななしさん
暴君だと石虎が突き抜けてるけど暗君とも言い難い感
64: 歴ネタななしさん
石虎よりも苻生のほうがやばいと思う
71: 歴ネタななしさん
>数ある武帝の中で一番の名君と暗君って誰?
織田信長「かの武王の如き治世を天下に敷きたいから『天下布武』と名付けよう」
後世の学者「信長は天下を武力でねじ伏せる為に『天下布武』と名付けたんだ!!」
織田信長「かの武王の如き治世を天下に敷きたいから『天下布武』と名付けよう」
後世の学者「信長は天下を武力でねじ伏せる為に『天下布武』と名付けたんだ!!」
117: 歴ネタななしさん
暴君の中国率の高さよ
120: 歴ネタななしさん
後世に悪逆非道を訴えられた例もあると思うよ五胡十六国の石虎とかその例だと思うし
127: 歴ネタななしさん
やっぱ五胡十六国時代の暗君欲張りセットいいなあ
どいつもこいつも酷い
どいつもこいつも酷い
131: 歴ネタななしさん
南朝の暴虐な少年皇帝も盛られてるだろうなって
138: 歴ネタななしさん
崇禎帝は本人は至って真面目なのにクソアホムーブかまし続けるのが芸術点高い
160: 歴ネタななしさん
前廃帝と後廃帝がいる南朝宋はいろいろとおかしい
162: 歴ネタななしさん
>前廃帝と後廃帝がいる南朝宋はいろいろとおかしい
南朝まともなのがない…
南朝まともなのがない…
164: 歴ネタななしさん
それこそ梁武帝の前半はよかったんだけどねえ…
167: 歴ネタななしさん
北朝も大概にヤバいから…
174: 歴ネタななしさん
>北朝も大概にヤバいから…
「外戚の害を防ぐにはどうしたら・・・
ひらめいた!」
それが世継ぎを生んだ皇后は殺すて・・・
「外戚の害を防ぐにはどうしたら・・・
ひらめいた!」
それが世継ぎを生んだ皇后は殺すて・・・
194: 歴ネタななしさん
北魏は子貴母死止めたら皇太后が暴れだしたから
必要だったんじゃないのってなるのがね…
必要だったんじゃないのってなるのがね…
224: 歴ネタななしさん
宦官の言いなりになって占いに傾倒して国滅ぼすくらいじゃ映えある中華暗君Tierじゃ下の下だからな…
ネタ元: ・
コメント
適当なこと言いすぎだろ
だろうけど…」
中国って自称で皇帝を名乗ったりした例も多々あって、全時代で300人以上いるからどうだろうね
あからさまな傀儡やら幼君も大量にいるから、100は入っても、50となると入らないかもだな
コメントする