1: 歴ネタななしさん
1732759242112
神聖ローマ帝国みたいな名前負け国家か?

2: 歴ネタななしさん
嫌いすぎた記憶

4: 歴ネタななしさん
1204年に陥落するまでヨーロッパ世界で一番豊かな国だったしどっちも名前負けではない
世界史は西ヨーロッパ中心なので影薄めだけど東ヨーロッパでは正教とか通じて影響力絶大だし

6: 歴ネタななしさん
なぜか十字軍に略奪されるところ

7: 歴ネタななしさん
滅ぶ所しか触れられないのは西ローマの方じゃなかったっけ

11: 歴ネタななしさん
>>7
ビザンツは華々しく滅んだけど西ローマはネッチョリ滅んでいったから実際ロムルス・アウグストゥルス帝が廃位されるところが西ヨーロッパ世界の決定的な転機だったかというと全くそうではないんよな

8: 歴ネタななしさん
なぜか2回滅ぶ

9: 歴ネタななしさん
城門の鍵かけ忘れて滅亡だっけ

12: 歴ネタななしさん
高校世界史的にはカールの戴冠とかにもっとスポットライト当てるとローマが滅んで中世という暗黒世界に突入したみたいな半分弱は正解だけど一枚岩的なイメージは変わるかもしれんなぁ

0: 歴ネタななしさん
戸締まりを忘れて滅びた東ローマ帝国www

1: 歴ネタななしさん
戸締まりしてても滅亡は時間の問題だったけど

2: 歴ネタななしさん
【急募】ここから挽回する方法
no title

3: 歴ネタななしさん
>>2
デススターだな

4: 歴ネタななしさん
>>2
ローマ教皇に助けを求めろ

7: 歴ネタななしさん
>>2
コンスタンティノープルは不落の要塞だから
海上封鎖さえされなければ物資の補給で10年戦える

6: 歴ネタななしさん
現在の軍隊がタイムスリップでもせんとむりだろうなあ

ネタ元: ・戸締まりを忘れて滅びた東ローマ帝国www

ネタ元: ・東ローマ帝国とかいう世界史だと滅ぶところしか触れられない国