1: 歴ネタななしさん
2022y11m08d_114813128
なんで?

2: 歴ネタななしさん
負けてるから

3: 歴ネタななしさん
敗北者だから

4: 歴ネタななしさん
ポッと出のすぐに負けたライバルだから

5: 歴ネタななしさん
おじいちゃんだから

7: 歴ネタななしさん
世間は敗者に厳しい…

8: 歴ネタななしさん
でも技は小次郎の方が有名じゃん

9: 歴ネタななしさん
星1だから

10: 歴ネタななしさん
ヨボヨボジジイだし

11: 歴ネタななしさん
判官贔屓なんて言葉があるくらい日本人は敗者好きなはずなんだけど小次郎はそういうのないな

12: 歴ネタななしさん
ナポレオンが人気でウェリントンが不人気みたいなもんか

14: 歴ネタななしさん
燕返しもよくわからん技だから

15: 歴ネタななしさん
そら第二部で吉岡十剣一人瞬殺した以外全然ネームドと戦ってないし

16: 歴ネタななしさん
日本人は時間に厳しいから

18: 歴ネタななしさん
多くの作品で美形に描かれているんだから十分贔屓されてるだろ
実際はアレだろ?ヒゲ面のでっけえオッサンだろ?

19: 歴ネタななしさん
たとえ武蔵が負けてても武蔵の方が語られてたよな

20: 歴ネタななしさん
ポケモンだとコジロウの方が人気だったよ

21: 歴ネタななしさん
>>20
なんでロケット弾やってるんだよ

22: 歴ネタななしさん
燕返しというネーミングはいいよね。
いろんな漫画とかでカウンター技とかで使われてる。

23: 歴ネタななしさん
敗北者じゃけぇ

24: 歴ネタななしさん
オタクは小次郎の方を使いたがるけどな

25: 歴ネタななしさん
武蔵割と卑怯な手で勝ったんだっけ

41: 歴ネタななしさん
>>25
武蔵は終始卑怯な手しか使ってないよ
勝てば官軍なので

43: 歴ネタななしさん
>>41
どっかの道場で『ウチの師範の仇wwwwチェストwwww』って
門下生全員で襲撃されたときも卑怯な手使ってたっけ?

28: 歴ネタななしさん
武蔵は御前試合の相手を控室で不意打ちして殺すような奴だよ
挙句「戦うと決まった時から勝負は始まってるんだから油断するやつが悪い!」とか言い出す奴だよ

30: 歴ネタななしさん
なんなら薄い本的な意味では武蔵のが知れてる

33: 歴ネタななしさん
巌流島に遅れてくるどころか弟子引き連れてリンチしてなぶり殺しにしたクズが武蔵

37: 歴ネタななしさん
錦帯橋には武蔵と小次郎という2つのアイスクリーム屋があり、どちらも人気店

38: 歴ネタななしさん
小次郎は単体で剣豪とか言われるような人物じゃなくて飽くまで宮本武蔵物語の登場人物でしかない

39: 歴ネタななしさん
秘剣燕返しとかかっこいいじゃん

42: 歴ネタななしさん
昔のパチ屋のスロで634と526って札が刺さってるイベントがあったけど俺は小次郎派だった

44: 歴ネタななしさん
燕返しあるけど武蔵は有名な技ないやん

45: 歴ネタななしさん
>>44
技というか二刀流

ネタ元: ・宮本武蔵って人気だけど佐々木小次郎は人気ないよな