1: 歴ネタななしさん
なんで1400年前の木造建築が今も遺ってんの
2: 歴ネタななしさん
メンテナンスしている
5: 歴ネタななしさん
いいよね地震が来るたびにジャンプして捻れる五重塔
6: 歴ネタななしさん
>作った会社が今もあるのが更に凄い
名前がもうかっこよすぎる…
まさに金剛(ダイアモンド)!
名前がもうかっこよすぎる…
まさに金剛(ダイアモンド)!
7: 歴ネタななしさん
知らないで見たら893の事務所かと
19: 歴ネタななしさん
>知らないで見たら893の事務所かと
それよりあまり儲かってなさそうなのがね
それよりあまり儲かってなさそうなのがね
8: 歴ネタななしさん
伝説は知らないうちに作られてるのよ
9: 歴ネタななしさん
白アリにやられないんだろうか
12: 歴ネタななしさん
>作った会社が今もあるのが更に凄い
一旦潰れるも流石にこの世界史並みの社史をむざむざとは…と支援企業は出て来る会社
一旦潰れるも流石にこの世界史並みの社史をむざむざとは…と支援企業は出て来る会社
14: 歴ネタななしさん
入場料高すぎ
16: 歴ネタななしさん
>入場料高すぎ
維持にクソほど金かかるんでこういうの
維持にクソほど金かかるんでこういうの
15: 歴ネタななしさん
白鳳文化の時期に建てられたのに飛鳥文化の代表建築
17: 歴ネタななしさん
昔からいつか外国人がいたずらで放火しそうだと思ってたけど
再生数稼ぎのために極端なことをするインフルエンサーが増えたしますます不安
再生数稼ぎのために極端なことをするインフルエンサーが増えたしますます不安
18: 歴ネタななしさん
>なんで1400年前の木造建築が今も遺ってんの
こっそり立て直したんでしょ20回くらい
こっそり立て直したんでしょ20回くらい
20: 歴ネタななしさん
法隆寺の門前で柿を持って1時間スタンバイした
鐘は鳴らなかった
鐘は鳴らなかった
ネタ元: ・
コメント
神の加護とかの超自然的な作用が働いてる可能性が大
食え
コメントする