1: 歴ネタななしさん
でも平気
2: 歴ネタななしさん
どてらとか着てたんじゃないの
綿自体は普通にあったんだし
綿自体は普通にあったんだし
3: 歴ネタななしさん
火鉢とか?
4: 歴ネタななしさん
足袋買えない人も多かっただろうに
17: 歴ネタななしさん
>>5
本格的に雪が積もったら下駄は無理
藁で作った長靴みたいの
本格的に雪が積もったら下駄は無理
藁で作った長靴みたいの
6: 歴ネタななしさん
囲炉裏あったしな
7: 歴ネタななしさん
股引きってあったかいよね
8: 歴ネタななしさん
足が冷たそう
9: 歴ネタななしさん
>>8
吉原の花魁は裸足がデフォだったので暖房替わりに猫飼って布団の中に入れてたらしい
吉原の花魁は裸足がデフォだったので暖房替わりに猫飼って布団の中に入れてたらしい
15: 歴ネタななしさん
>>9
猫行火って本物の猫入れるわけではない気が…
猫行火って本物の猫入れるわけではない気が…
10: 歴ネタななしさん
重ね着じゃないの?
11: 歴ネタななしさん
しもやけって多分昭和くらいで根絶したよね
12: 歴ネタななしさん
ワラって小麦の実をとった残骸だよな?
米を取った稲もワラと呼べて蓑作れるもんなん?
米を取った稲もワラと呼べて蓑作れるもんなん?
14: 歴ネタななしさん
>>12
稲藁知らんのか
稲藁知らんのか
13: 歴ネタななしさん
綿入れドテラ
18: 歴ネタななしさん
綿入れ半纏とか着てた
コメント
俺たちゃ裸足がスパイクさ
たまにゃ三塁へ逆走するが
なにそのアパッチ女郎軍
コメントする