1: 歴ネタななしさん
2022y07m26d_053940418
他の部分の見通しは甘すぎたが

3: 歴ネタななしさん
>>1
その見通しの悪さがすでにタイミング外してるんじゃ?

2: 歴ネタななしさん
秀吉がやーばすぎただけやん

4: 歴ネタななしさん
山崎で勝てばよかったんちゃう

5: 歴ネタななしさん
むしろあそこから秀吉の進軍速度がヤバいやろ

19: 歴ネタななしさん
>>5
最近の研究だと、進軍速度は速いけど常識的な範囲で特別めちゃくちゃ速いわけではないらしい

6: 歴ネタななしさん
娘婿の細川が付かなかったはマジで誤算だったんかね

細川藤孝と言う人物を良くわかってたら絶対に付かない気がするんだが

8: 歴ネタななしさん
信長の首晒せなかったのが致命傷

12: 歴ネタななしさん
>>8確かに何処かでまだ生きてるかもってなったら明智には付きにくいわな

13: 歴ネタななしさん
>>8
信長の首があるかないかで目茶苦茶変わったよな
建物燃えてるにしても現場の大失策やろ

9: 歴ネタななしさん
その後の柴田といい秀吉の立ち回りがうますぎるわ

11: 歴ネタななしさん
本能寺から清洲会議の秀吉は神懸かってる

14: 歴ネタななしさん
絶対やれるタイミングがたまたまきたからやっただけで理由とか考えるだけ無駄

15: 歴ネタななしさん
リスクは承知でチャンスがあればやっちゃう人間だからあそこまで出世できたのかもしれん

17: 歴ネタななしさん
光秀は信長殺した後、ある程度信長家臣団が仲間になってくれると思ったらみんなにそっぽ向かれたのが痛かった

18: 歴ネタななしさん
ムカつくやつがあまりに無防備だからやっちまっただけ

22: 歴ネタななしさん
ワンチャンあるから殺りに行ったんやろ
その先はそこまで考えてない

23: 歴ネタななしさん
2万の軍勢率いて92キロの道のりを2日で移動してるからな
鎧着た兵隊がこれはすごい

25: 歴ネタななしさん
今からタイムスリップして信長光秀秀吉とついでに家康に毎日絵日記書くように伝えたい

26: 歴ネタななしさん
毛利が反故して秀吉を追撃してたらどうなったんやろ

29: 歴ネタななしさん
>>26
不人気武将まったなしやろうなぁ
けどその後の秀吉天下統一ルートも変わって後の歴史観も変わってたか

27: 歴ネタななしさん
中国大返しは200キロの道のりを10日で移動している
そもそも光秀は秀吉がこんなに早く京都に来るとは思ってなかった

28: 歴ネタななしさん
距離じゃ無くて即講和をまとめた事が凄いのでは?

30: 歴ネタななしさん
秀吉の進軍速度で凄いなら
北畠顕家はバケモンやな

ネタ元: ・明智光秀って【信長を殺るタイミング】と言う一点においての判断は間違いなかったよな