1: 歴ネタななしさん
2018y07m19d_045554430
秀吉「そそそそんなわけ無いのに」

2: 歴ネタななしさん
ハゲネズミとか呼ばれてたし動機はある

3: 歴ネタななしさん
秀吉が織田家中で権力握ったのは本能寺の後だし
信長を殺せば天下取れるって状況ではなかったよな

4: 歴ネタななしさん
明智も秀吉もなんかいける気がしたからとかそんなノリやろ

5: 歴ネタななしさん
秀吉のさらに後ろに利休がいるんやで

6: 歴ネタななしさん
>>5
へうげやんけ

7: 歴ネタななしさん
家康「お前が1番怪しいんだよ」

8: 歴ネタななしさん
信長亡き後の秀吉以外の重臣が無能すぎない?

9: 歴ネタななしさん
目星付けた内の誰かがいつか謀反やらかすやろうし
それに乗じて颯爽とノッブ助けて信忠の代まで家臣トップになろうくらいは考えとったやろ
明智がやりすぎただけや

11: 歴ネタななしさん
中国大返しがいくらなんでも早すぎる

13: 歴ネタななしさん
>>11
あれは援軍要請してて
その援軍のために補給線整えてたから可能だった
って話を聞いたことがある

18: 歴ネタななしさん
>>11
秀吉の強さって兵站維持の上手さだろ
姫路城が補給の拠点として機能してたからそこまで行けば後はどうにでもなる

12: 歴ネタななしさん
だって本能寺前後の君の動きが全て完璧過ぎんねん
よっぽど綿密に計画してないとあんな事にはならんよ

14: 歴ネタななしさん
陰謀論大好き

15: 歴ネタななしさん
ノブお迎え用に街道整備してただけ

16: 歴ネタななしさん
清洲会議でなんで秀吉の担いだ孫にもってかれちゃったん?

19: 歴ネタななしさん
毛利への派兵は部下にやらせて秀吉本隊は姫路におった説とかあるよな

20: 歴ネタななしさん
言うて賤ケ岳ぐらいまではギリギリの戦いやったしね、あれ計算内ならすごいけど

22: 歴ネタななしさん
光秀がキチゲ解放しただけやで

24: 歴ネタななしさん
清洲会議の頃って信長から息子を貰ってたんだっけ?
そらならどのみち秀吉が天下とって信長の息子か三法師の孫があと継ぐんやろなあって感じだったの?
結局養子は死んで孫は利用されて秀吉の息子秀頼が天下人になりそうなところ家康に殺されたけど

ネタ元: ・豊臣秀吉「未来の日本ではワイが本能寺の変の黒幕なの⁉︎」