1: 歴ネタななしさん
1741172188176
アールデコすき

2: 歴ネタななしさん
no title


3: 歴ネタななしさん
no title

ここ行ってみたい

5: 歴ネタななしさん
2025y03m07d_173428210

紅魔館のモデル

7: 歴ネタななしさん
no title

装飾は罪悪おじさん渾身の作品

8: 歴ネタななしさん
no title

シンメトリーは正義

6: 歴ネタななしさん
アールデコとアールヌーボーどっちだったかいつもごっちゃになる

9: 歴ネタななしさん
アールヌーボーはくねくね
アールデコはカクカク

自分はこれで覚えた

10: 歴ネタななしさん
no title

ドイツも美しい建物がたくさんあったのに戦災でかなりの数が失われてしまって悲しい

12: 歴ネタななしさん
no title

>ドイツも美しい建物がたくさんあったのに戦災でかなりの数が失われてしまって悲しい
この頃のベルリンを見てみたかった

11: 歴ネタななしさん
no title

ごちうさの聖地ストラスブール

35: 歴ネタななしさん
no title

>ごちうさの聖地ストラスブール
それはコルマール
ストラスブールはこっち
まぁどっちも聖地だけどね

13: 歴ネタななしさん
またこの手の様式建築復活しないかな

14: 歴ネタななしさん
コルビュジエは西洋建築に入りますか?

15: 歴ネタななしさん
>コルビュジエは西洋建築に入りますか?
入ると思う
西洋建築史の教科書にも必ず載ってるし

16: 歴ネタななしさん
ドイツも空襲で街並みや古い史料がかなり焼失してしまったんだよなあ
伝統建築で木造も多いし

18: 歴ネタななしさん
さらにドイツは地上戦も激しかったから砲撃で空襲を耐えた石造りの建物もかなり被害受けてる

17: 歴ネタななしさん
no title

こういう小さな石造りの屋敷を書斎として使いたい

44: 歴ネタななしさん
2025y03m07d_175018495

いいよね

19: 歴ネタななしさん
no title

オペラガルニエは凄かったわ

34: 歴ネタななしさん
19世紀ごろの鉄とガラスの建築好き

48: 歴ネタななしさん
90年以上前に火災で失われてしまったけどイギリスのクリスタルパレスは残ってて欲しかった

21: 歴ネタななしさん
>オペラガルニエは凄かったわ
建築好きのヒトラーがパリに入城した際このガルニエ宮を生で見て思わず涙を流したらしい

20: 歴ネタななしさん
ここまで凝った装飾できるのが凄いわ
どんな労力だ

22: 歴ネタななしさん
no title

個人的にベルサイユ宮殿は入り口側の煉瓦造りのファサードより
裏の庭園側に面したクリーム色の石造りのファサードの方が好き

23: 歴ネタななしさん
村野藤吾は全作品を見るとヌーボー・デコ・モダニズムを
よく言えば日本で成立させる悪く言えばパクッテる
ように見える

24: 歴ネタななしさん
no title

アールデコいいよね

25: 歴ネタななしさん
no title

ドイツ人が設計した国会議事堂の初期案
これはこれで見たかった

27: 歴ネタななしさん
no title

ヴィットーリオ=エマヌエーレ2世記念堂

30: 歴ネタななしさん
面白いスレだな
知識は全然無いんだが貼られてる建物眺めてるだけで楽しいわ

29: 歴ネタななしさん
東ヨーロッパの建築とか興味ある

31: 歴ネタななしさん
no title

>東ヨーロッパの建築とか興味ある
バルカン半島の古い民家建築はなんか日本っぽさあって面白い

36: 歴ネタななしさん
北欧の木造教会も日本に寺院建築みたいな見た目だった思い出

38: 歴ネタななしさん
気候とかの条件で似るのかな
興味深いな

32: 歴ネタななしさん
no title

スイスの首都ベルン旧市街は美しかった

33: 歴ネタななしさん
no title

木造教会見てみたい

39: 歴ネタななしさん
no title

ラトビアで復興された古代信仰の神殿

40: 歴ネタななしさん
no title

社会主義様式

41: 歴ネタななしさん
シェーンブルン宮殿で本場のビエネッタ食べたい

42: 歴ネタななしさん
no title

ラトビアの古民家

45: 歴ネタななしさん
no title

左が日本
右がエストニア

51: 歴ネタななしさん
雪が降る地域の木造建築は日本の木造建築とも似たような外観になるのね

43: 歴ネタななしさん
no title

ラストダンジョン サンピエトロ寺院

47: 歴ネタななしさん
no title

>ラストダンジョン サンピエトロ寺院
サンピエトロ大聖堂はビビるくらいデカい

49: 歴ネタななしさん
no title

人が豆粒のように見える

50: 歴ネタななしさん
no title

フィンランドの図書館がすごかった

52: 歴ネタななしさん
no title

5年前に再建されたベルリン王宮

53: 歴ネタななしさん
no title

旧モンテネグロ王家当主が公務を行っている青宮殿
大統領と王家当主が同じ給料をもらいどちらも実権はなく儀礼的役割を担う折衷体制

54: 歴ネタななしさん
生で観てみたい建物が多すぎるが遠い…
ハウステンボスとかディズニーとかでも結構楽しめてありがたい

55: 歴ネタななしさん
no title

オリジナルを模したハウステンボス宮殿(日本)

56: 歴ネタななしさん
no title

ドイツのシャルロッテンブルク宮殿

57: 歴ネタななしさん
no title

>ドイツのシャルロッテンブルク宮殿
磁器の間

60: 歴ネタななしさん
no title

中世の要塞好き

61: 歴ネタななしさん
>中世の要塞好き
こういう実用的な軍事施設すき

62: 歴ネタななしさん
no title

建築というか橋

64: 歴ネタななしさん
no title

あまりに豪華すぎてルイ14世が嫉妬したというヴォールヴィコント城

65: 歴ネタななしさん
no title

庭園もすごい

66: 歴ネタななしさん
テーマパークのノリでゲルマニア復元して欲しい

68: 歴ネタななしさん
no title

>テーマパークのノリでゲルマニア復元して欲しい
この巨大建築を作ることは可能なのだろうか

67: 歴ネタななしさん
no title

サンピエトロ大聖堂の吹き抜け
高さはなんと132m

69: 歴ネタななしさん
no title

中世村落の全体の景観が好き
これも広義の建築と言えないだろうか

71: 歴ネタななしさん
no title

絶対今の技術でも無理だろうけどソビエト宮殿とかも見てみたい

72: 歴ネタななしさん
no title

ルーマニアのクルテア・デ・アルジェシュ聖堂
曲がりくねった塔がチャームポイント

74: 歴ネタななしさん
なぜこんな曲がってるんだ…

76: 歴ネタななしさん
no title


捻れたキューポラに関してはルーマニアでもこの教会くらいしか例がなくどういう経緯でこうなったか国内の調査でも分からず謎らしい

75: 歴ネタななしさん
2025y03m07d_175905406

新古典主義の傑作として名高いドイツのヴァルハラ神殿
教会ではなくドイツの偉人を祀る建物

78: 歴ネタななしさん
no title

コッツウォルズによくある茅葺き屋根の古民家すき

79: 歴ネタななしさん
no title

1412年頃にジャンヌ・ダルクが産まれた家
彼女が通っていた村の教会の建物も現存する

81: 歴ネタななしさん
no title

1829年にスコットランドに建てられ、バブル期に日本に移築されたロックハート城
ハウステンボスといいあの頃だからこそ出来たものが後々遺産になるかもしれない

83: 歴ネタななしさん
ロックハート城、蔦だらけになちゃってだいなし
劣化の元だから早く取ればいいのに

82: 歴ネタななしさん
民家はどの国も気候の違いが姿によく現れて面白いね

84: 歴ネタななしさん
no title

>民家はどの国も気候の違いが姿によく現れて面白いね
温暖な南イタリアやシチリアの民家はどれもバルコニーがついてて
日差しを避けるための鎧戸があるし雨が少ないのだ屋根が浅い

85: 歴ネタななしさん
no title

山小屋にもお国柄は出る様でスイスはレガシー的なコンクリ小屋にキテレツな近代建屋を付けるのが多いみたい

86: 歴ネタななしさん
no title

フランスの建築によくある急勾配のマンサード屋根
日本だと北海道の民家や農家の倉庫によく使われる

89: 歴ネタななしさん
no title

現代建築とのコラボも案外悪くない

90: 歴ネタななしさん
no title

よくこの状態からここまで治せた

93: 歴ネタななしさん
no title

建造物っぽくないのをもう一つ
人の営みで作られた地形もある意味建造物だと思う

94: 歴ネタななしさん
no title

第二帝政期のオスマン様式すき

95: 歴ネタななしさん
>第二帝政期のオスマン様式すき
ちなみに開発当時パリっ子からは自分の家がどれだかわからなくなると批判もあったとか

96: 歴ネタななしさん
男は黙ってゴシック様式
尖塔が男の子なんだよな

97: 歴ネタななしさん
no title


ヴィオレ・ル・デュク「尖塔たくさんつけてロマンチックにすべし」

100: 歴ネタななしさん
no title

こういう空中回廊みたいなのは好きだわ

ネタ元: