2: 歴ネタななしさん
わしの隆元だけの1発屋
24: 歴ネタななしさん
>元就が隆元に宛てた長文説教の書状
これ書く方も疲れるだろ…
これ書く方も疲れるだろ…
30: 歴ネタななしさん
>これ書く方も疲れるだろ…
書くのは右筆だから…
書くのは右筆だから…
32: 歴ネタななしさん
同じ事何度も書いてるとか聞いた
5: 歴ネタななしさん
毛利家の信用担当やぞ
当主と次男三男が信用できんからな
当主と次男三男が信用できんからな
6: 歴ネタななしさん
居なくなって初めてその有難味がわかる職場の出来るけど地味な中間管理職みたいな人
8: 歴ネタななしさん
小早川隆景や吉川元春と比べて優秀さはどうだったの?
19: 歴ネタななしさん
>小早川隆景や吉川元春と比べて優秀さはどうだったの?
果断さに欠けている節はあるけど元就公がそういう育て方をしたのもあるんじゃないかな
戦で血気に逸った結果大きな失態したという話も見当たらない
果断さに欠けている節はあるけど元就公がそういう育て方をしたのもあるんじゃないかな
戦で血気に逸った結果大きな失態したという話も見当たらない
9: 歴ネタななしさん
>当主と次男三男が信用できんからな
こいつら戦国時代でも屈指のワルよの
何か善玉扱いされてるのは勝って生き残ったから?
こいつら戦国時代でも屈指のワルよの
何か善玉扱いされてるのは勝って生き残ったから?
10: 歴ネタななしさん
普通に戦場に出てるどころか率先して陶晴賢と大内義長潰そうとしてるのに気弱なキャラ付けされる
12: 歴ネタななしさん
地味で優秀な2代目枠の中でも地味
17: 歴ネタななしさん
九州方面の大将任せられるぐらい軍事でも有能な人
22: 歴ネタななしさん
>九州方面の大将任せられるぐらい軍事でも有能な人
防長経略の立役者でもある
防長経略の立役者でもある
18: 歴ネタななしさん
大内義隆には可愛がられたんだろうか
21: 歴ネタななしさん
元就の隠居を二度も阻止したり意外に頑固なところがある
23: 歴ネタななしさん
元就と隆元は凄く仲が良いよね
26: 歴ネタななしさん
弟二人が兄を無視するからな
27: 歴ネタななしさん
隆景と元春とも別に仲悪くは無いんよ
それぞれが別の家を継いで立場があるから利益のために言い分があるだけで
それぞれが別の家を継いで立場があるから利益のために言い分があるだけで
36: 歴ネタななしさん
親父殿が息子たち大好きすぎんだろ
37: 歴ネタななしさん
>親父殿が息子たち大好きすぎんだろ
子沢山で下の息子たちもかなり優秀なんだけど、上3人以外の庶子への扱いはキツめ
子沢山で下の息子たちもかなり優秀なんだけど、上3人以外の庶子への扱いはキツめ
39: 歴ネタななしさん
>親父殿が息子たち大好きすぎんだろ
まぁ隆景が生まれた時なんか近所の神社に御札奉納したりしてるんで元就が子供を溺愛してるのはそう
それはそれとして父親として厳格で息子達に分け隔てなく駄目出ししまくるけど
まぁ隆景が生まれた時なんか近所の神社に御札奉納したりしてるんで元就が子供を溺愛してるのはそう
それはそれとして父親として厳格で息子達に分け隔てなく駄目出ししまくるけど
40: 歴ネタななしさん
>元就と隆元は凄く仲が良いよね
元就「大内の旧臣言う事聞かないしこいつら制御できる隆元凄いわ
隆元「安芸国人言う事聞かないしこいつら従わせる親父凄いわ
元就「大内の旧臣言う事聞かないしこいつら制御できる隆元凄いわ
隆元「安芸国人言う事聞かないしこいつら従わせる親父凄いわ
46: 歴ネタななしさん
隠居したがる偉大な父元就必死で止める隆元が分かりすぎてつらい
64: 歴ネタななしさん
吉川興経の京本政樹の存在感よ
しかし役的に結構退場が早い
しかし役的に結構退場が早い
65: 歴ネタななしさん
中国地方より九州地方への影響が大きい
だから九州戦線は隆元死後全く勝てなくなった
だから九州戦線は隆元死後全く勝てなくなった
68: 歴ネタななしさん
こんな急拡大しといてしっぽり隠居だなんてすりゃ許さんよさすがに
69: 歴ネタななしさん
結局暗殺だったんか?
70: 歴ネタななしさん
こんだけ優秀な嫡男を消す理由が見当たりませぬ
72: 歴ネタななしさん
>こんな急拡大しといてしっぽり隠居だなんてすりゃ許さんよさすがに
隆元が元就の隠居表明を食い止めたのが58歳くらいの時
輝元が元就の隠居表明を懇願に近い形で止めたのが70くらいの時
偉大すぎて生涯働かせられる元就公
隆元が元就の隠居表明を食い止めたのが58歳くらいの時
輝元が元就の隠居表明を懇願に近い形で止めたのが70くらいの時
偉大すぎて生涯働かせられる元就公
73: 歴ネタななしさん
隆元「父さんが始めた物語だろ?」
輝元「爺ちゃんが始めた物語でしょ?」
輝元「爺ちゃんが始めた物語でしょ?」
78: 歴ネタななしさん
内に対しては臆病な感じあるけど外に対しては元就以上に苛烈なとこあるよね
85: 歴ネタななしさん
>隆元「父さんが始めた物語だろ?」
大内と敵対するってお前が決めたんだろ
大内と敵対するってお前が決めたんだろ
ネタ元: ・
コメント
「だってあんなの大内じゃないし……」って言いそう
隆元「あいつら吉田に来てもすぐ帰りたがるし、俺の事のけ者にしてこそこそ話してるし…、本家助ける気あるんすかね…」
元就「その気持ちはよーくわかる。だって隆景は最近ワシに対してもそんな感じなんよ…。元春?あいつは昔から付き合い悪いからそういうもんだと思って諦メロン」
って感じの手紙残ってんだっけか
あの頃はよもやこんなグルメドラマに出て大ブレイクするとは思わなんだwww
隆景と元春は能力は有能でも人格に問題があるというか、名選手名監督ならずみたいなのを感じるわ
天下取りフォローして地位を得ているんだから
対織田で滅亡寸前までいった元凶なのに何故か優秀扱いよな
秀忠をもっと戦上手にした感じ。
コメントする