1: 歴ネタななしさん
なんなん?
hinawaju

2: 歴ネタななしさん
音にビビる

3: 歴ネタななしさん
三段撃ちみたいな奴

4: 歴ネタななしさん
物量でゴリ押ししたからな

5: 歴ネタななしさん
殺傷能力どんなもんなん?

9: 歴ネタななしさん
>>5
急所に当たれば流石に死ぬ
そんな技術身につけてるやつ中々いないけどな

6: 歴ネタななしさん
手持ち大筒とかいう頭おかしい火縄銃

7: 歴ネタななしさん
弓程練習要らない上にそのへんの農民でも歴戦の武士を殺せるようになる

8: 歴ネタななしさん
当時は持ってることがステータスだったんで

no title

10: 歴ネタななしさん
甲冑突き抜けるし中で破散して鉛が体内に侵入するからな

11: 歴ネタななしさん
馬が驚くのと敵兵の士気を下げるからかな

13: 歴ネタななしさん
弓矢でいいじょん
鉛も火薬も調達しないといけないし

14: 歴ネタななしさん
轟音と共に何が起こったのかも分からず馬や味方がダメージを受ける
得体の知れない最新兵器ってだけで逃走する理由は十分だろ

16: 歴ネタななしさん
鉛むき出しの弾だからダムダム弾みたいなもんだろ
急所に当たらなくても体内で鉛が変形して出血が続く非人道兵器

ネタ元: ・戦国時代の火縄銃(重さ5kg、射程50M、装填時間30秒、100万円)←このゴミ武器が覇権だった理由