1: 歴ネタななしさん
1742985963544
コーエーから信長より優遇されている
と見せかけて甲斐の国力で不遇な扱いを受けている

2: 歴ネタななしさん
凄いけど真っ黒
創作じゃ白いが

20: 歴ネタななしさん
no title

>凄いけど真っ黒
>創作じゃ白いが
脇役だと結構クソな扱いもあるな

3: 歴ネタななしさん
親父追放の時点で真っ黒だよ

5: 歴ネタななしさん
>親父追放の時点で真っ黒だよ
嫡男処分して真っ黒

8: 歴ネタななしさん
同盟破棄して真っ黒

9: 歴ネタななしさん
痴話喧嘩の手紙が後世まで残って皆に読まれてるとは思うまい

11: 歴ネタななしさん
>痴話喧嘩の手紙が後世まで残って皆に読まれてるとは思うまい
うっかり歴史に名前を残すと恐ろしいにゃー

12: 歴ネタななしさん
家臣団が最強すぎる(信長の野望)

17: 歴ネタななしさん
>家臣団が最強すぎる(信長の野望)
でも長期プレイしてると寿命の関係で真田一族や家臣団に取って代わられていくのよね

13: 歴ネタななしさん
「石高の話は禁止で」

15: 歴ネタななしさん
no title

信玄が安芸とか若狭に生まれてたらどうなったんだろ

24: 歴ネタななしさん
>信玄が安芸とか若狭に生まれてたらどうなったんだろ
元就VS信玄の夢のカードか(棒)
…どっちも謀略合戦で直接対決は無いかも

16: 歴ネタななしさん
信長が尾張を分裂状態で家督継いで今川の横槍を退けて美濃尾張を制するまでより信玄が甲斐一国を継いで信濃までを制するまでのほうが長いんだもの

18: 歴ネタななしさん
スレ画があと十年生きてたら日本の歴史は変わってただろうし

22: 歴ネタななしさん
推定死因胃癌だし若いころから胃の調子悪くて食も細い
当然スレ画みたいに恰幅よくないから
十年早く生まれても十年早く死ぬだけで史実とさほど歴史変わらんだろ

25: 歴ネタななしさん
海があったらなあ

26: 歴ネタななしさん
甲斐の自慢の金山も穴山家のものでいうほど信玄が自由にできてたわけじゃないって聞いた

28: 歴ネタななしさん
甲斐の土地って例の土地病があったらしいから統治してるだけですげえよやっぱ

29: 歴ネタななしさん
上杉というか業正が予想外に強いし位置的にあまり恵まれてないよね

31: 歴ネタななしさん
信長「ぜってぇ許さねえ」

37: 歴ネタななしさん
>信長「ぜってぇ許さねえ」
三方ヶ原でかなり状況やばくなってたのが新発見の書状でも裏付けされてるからな
まあ婚姻で武田と同盟強化する寸前で急に敵対されたの家康のせいだけど
信長はその背景まったく知らなくて寝耳に水って感じだったし

38: 歴ネタななしさん
ゴミみたいな立地ですげーよ

40: 歴ネタななしさん
あんな土地の周りが大原雪斎や北条氏康や上杉謙信っておかしいだろ
信長の周りが北条や上杉だったら尾張の半分の時に死んでるよ

42: 歴ネタななしさん
北条はあんま強い印象が無いというか
関東遠征する上杉にやられるだけじゃなく里見にもよく襲撃されるし
御館の乱の後に揉めた勝頼にもボコボコにされてる

43: 歴ネタななしさん
武田も有名なだけで上杉・今川・北条と強さは変わらんよね

46: 歴ネタななしさん
>武田も有名なだけで上杉・今川・北条と強さは変わらんよね
拮抗してなきゃどこかに食われるしね

45: 歴ネタななしさん
>武田も有名なだけで上杉・今川・北条と強さは変わらんよね
真ん中で挟まれてるんですけどー

49: 歴ネタななしさん
信玄の時代だけ山梨と長野に優秀な人材がぼこぼこ出現したってのは統計的にありえないので
人を見て適材適所で登用する登用能力みたいなのは間違いなくすぐれていたんだろうなと

51: 歴ネタななしさん
武田軍団は甲斐に引き揚げず徳川を滅ぼすべきだったな
好機を逸した

52: 歴ネタななしさん
お館様の寿命が足りませぬ

55: 歴ネタななしさん
信玄って自分が死んだ後のことを考えてるように見えないんだよな
個人的な娯楽としてパワーゲームを楽しんでるみたい

ネタ元: