1: 歴ネタななしさん
ダウンロード
そりゃ援軍断られるよねって

2: 歴ネタななしさん
むむむ

3: 歴ネタななしさん
張飛「せやな」

4: 歴ネタななしさん
于禁「恥ずかしい奴」

5: 歴ネタななしさん
大戦犯

6: 歴ネタななしさん
敵味方関係なく結構傲慢よねあの髭

15: 歴ネタななしさん
>>6
そうそう、猛将だけど傲慢さが仇になったんだよな

7: 歴ネタななしさん
荊州は魏延に任せて、漢中は張嶷に任せて、関羽は南蛮でも任せときゃ上手くいってた

12: 歴ネタななしさん
>>7
神格化バフが通用しない南蛮行ったら髭なんてザコやろ

14: 歴ネタななしさん
>>7
魏延は絶対ダメだぞ😡

22: 歴ネタななしさん
>>7
丞相「魏延?あいつは裏切る!ソースは儂がそう確信してるから」

8: 歴ネタななしさん
上司にしたくない兄弟

10: 歴ネタななしさん
でも郭嘉や程昱、周瑜や呂蒙にめちゃくちゃ高く評価(警戒)されてたぞ

16: 歴ネタななしさん
>>10
なんG民がここでどう吠えようと同時代の人間の評価が全て

11: 歴ネタななしさん
千里行だけの一発屋

17: 歴ネタななしさん
驕り昂り言語道断

19: 歴ネタななしさん
呉「最後が悲惨じゃなかったヤツおるか?」

20: 歴ネタななしさん
三国志で一番の勝ち組

21: 歴ネタななしさん
なんでこの人だけビジュアルが一貫しとんの?

24: 歴ネタななしさん
>>21
美髯公のイメージが強すぎるんやろな

25: 歴ネタななしさん
驕り昂ぶり言語道断だから現代ならあのストリートピアノみたいなやつ

26: 歴ネタななしさん
敗死しただけマシ
白起や韓信、張飛や鄧艾を見よ
綺麗な死花を咲かせられたのは項羽くらい

29: 歴ネタななしさん
配下筆頭っていうより劉備とほぼ同格のウルトラ特別扱いって感じだったんだよねそんで指揮系統とか武将との軋轢が生まれていった

31: 歴ネタななしさん
鳳雛が生きてたら違った結末になってたんかな

40: 歴ネタななしさん
>>31
あいつ適当に死んだやつにほんとは天才だった的な逸話付け加えただけちゃうの?

32: 歴ネタななしさん
張飛は傲慢だけど褒めて伸ばしたり結果で実力を示したらあっさり認めるタイプ
関羽は傲慢かつなまじ武芸百般だから結果を示してもそう簡単に認めないのが最大の欠点
やっぱ趙雲よ(阿斗関連は除く)

34: 歴ネタななしさん
圧倒的強者のはずの魏さんちょっと勝率悪くないですか?

36: 歴ネタななしさん
鳳雛のどっちか手に入れれば天下取れるって言ってたやつさあ

39: 歴ネタななしさん
>>36
どっちも手に入れろとは言っていない

37: 歴ネタななしさん
張飛(はるひ)に比べたらマシ
部下にパワハラ無理難題を押し付けて殺られたとか最低

38: 歴ネタななしさん
蜀だと黄忠と魏延がダントツで功績残してるんだよなあ

42: 歴ネタななしさん
関羽(50代)「黄忠(60代)みたいなジジイと同じ官爵なんかいらん!」

若手から見たら両方ジジイです

43: 歴ネタななしさん
いうほど髭のせいか?
呉の荊州への執着を見誤ってたなろう軍師が結局悪いとしか思えんのやが

47: 歴ネタななしさん
>>43
めんどくさいジジイ役員を神格化して気持ちよく過ごせる地方に飛ばしといたの軍師さまやん

54: 歴ネタななしさん
>>43
他はまだしも捕虜を養う為に呉の軍需物資を略奪したのはあかんだろ

44: 歴ネタななしさん
水鏡のプロデュース力が高いだけであいつの弟子諸葛亮以外なんもしてへんやん

46: 歴ネタななしさん
>>44
魏で高官になったやつおらんなあ

48: 歴ネタななしさん
>>46
魏の高官て一族か名家の指定席みたいなもんだしな

52: 歴ネタななしさん
>>48
荀彧のコネで集まったやつが大半のイメージや

45: 歴ネタななしさん
傅士仁はともかく糜芳が裏切るとは思わんやん
めっちゃ付き合い長いし曹操から声かかっても断るくらいやし

49: 歴ネタななしさん
>>45
糜芳の妹が劉備の妻だから、主君の縁戚ってことになるしな
普通裏切るとは思わないな

51: 歴ネタななしさん
糜芳が援軍渋ったら詰むような連携采配は笑う

55: 歴ネタななしさん
死んだ後あいつやこいつを呪い殺したぞ

56: 歴ネタななしさん
漢中とられて劉備に漢中王名乗られて国ごと動揺してます樊城の攻防で虎の子の于禁まで出したのに押されています
魏がこんな状態やったのに孫権は今なら徐州取れそうやんにならずにあったまきた関羽討つわになる模様

57: 歴ネタななしさん
呉は徐州取るより荊州取った方が守りやすいんだよな
合肥はやべーの居座ってて抜けそうにないし
大局的には蜀と協調して魏に対抗しなきゃ先が無いんだが、そんな視点は死んだ魯粛しか持ってなかった

58: 歴ネタななしさん
荊州取られるのって地味にやばいんか?

60: 歴ネタななしさん
>>58
派手にやばい

61: 歴ネタななしさん
荊州とか魏を攻めるにも呉を攻めるにも重要すぎる

ネタ元: ・三国志の関羽って人気あるけど最期がマヌケじゃね?