ダウンロード
244: 歴ネタななしさん
9.6予想

253: 歴ネタななしさん
>>244
おめでとう

245: 歴ネタななしさん

246: 歴ネタななしさん
低いけど思ったより下がってなかった

247: 歴ネタななしさん
ここで最低視聴率回数は稼ぎたかったとこだね
GWではだいぶ下げるだろうから

249: 歴ネタななしさん
3週連続一桁か

250: 歴ネタななしさん
ソニー/ピクセラ/TVAL
べら(01)*****/531/10.3_12.6%_個7.3%
べら(02)18000/487/*9.4_12.0%_個7.0%
べら(03)*****/511/*9.5_11.7%_個6.8%
べら(04)15300/482/*9.2_10.5%_個6.1%
べら(05)15100/458/*9.2_10.6%_個6.1%
べら(06)14600/456/*9.2_10.2%_個5.9%
べら(07)*****/451/*9.1_10.0%_個5.8%
べら(08)*****/406/*8.1_*9.8%_個5.9%
べら(09)*****/440/*8.8_10.4%_個5.9%
べら(10)*****/454/*9.5_10.6%_個6.1%
べら(11)*****/413/*8.0_*9.6%_個5.7%
べら(12)*****/447/*8.8_*9.9%_個5.7%
べら(13)*****/401/*8.3_*9.6%_個5.6%

257: 歴ネタななしさん
>>250
推移みてると綺麗に右肩下がりで7話でリーチ、8話から完全に一桁ペースになるところを9話10話は小芝で二桁に瞬間的に盛り返して、その後一桁へ
来週はまた二桁返り咲いて、その後は一桁定着とみた

266: 歴ネタななしさん
>>257
小芝風花にそこまでの力ないだろ
がっつり出てても下がってるのに

270: 歴ネタななしさん
>>266
小芝風花というよりエロと花魁かな
来週は性交シーンあるそうで
また二桁へ
エロしか二桁取れない駄作大河に

258: 歴ネタななしさん
>>250
やはりピクセラtvalだけじゃ予想ムズい

276: 歴ネタななしさん
>>258
ただの誤差の範囲

251: 歴ネタななしさん
個人が最低更新だね

252: 歴ネタななしさん
期間平均視聴率ワースト10(関東地区)
加重平均
10位 青天を衝け 14.08%
9位 おんな城主 直虎 12.80%
8位 西郷どん 12.72%
7位 鎌倉殿の13人 12.67%
6位 平清盛 12.01%
5位 花燃ゆ 12.00%
4位 どうする家康 11.21%
3位 光る君へ 10.71%
2位 べらぼう 10.63% ←暫定(13話まで)
1位 いだてん 8.17%

254: 歴ネタななしさん
遂にワースト2位か
3月中に到達予想してた人おめ

255: 歴ネタななしさん
朝ドラではおむすびが記録更新
次は大河べらぼうが、いだてん目指し一桁続行中
NHK中々やるな

256: 歴ネタななしさん
裏が強かったから1桁確実と言われてたし驚きはないけど
次回も1桁が続いたら本物だな
不人気さが

259: 歴ネタななしさん
個人視聴率の落ち込みがヤバい
逃げた視聴者が帰ってこない訳だからもう二桁復帰は不可能よ
そして光る君へは許された

284: 歴ネタななしさん
>>259
昔惚れた?女の行先をネチネチやってんだもん。
大河どころかションベンの流れよ。

263: 歴ネタななしさん
もうダメかもしれんね
2桁復帰
いだてん並みにずっとヒトケタかなあ

264: 歴ネタななしさん
13話まで
いだてん 10.62%
ど家 12.59%
光る君 11. 36%
べらぼう 10.63%

265: 歴ネタななしさん
もはや敵はいだてんのみ
天下をとるべく今後も頑張ってくれたまえ

268: 歴ネタななしさん
去年よりは面白いんだけど
江戸中期と平安の人気の差か

269: 歴ネタななしさん
日テレ:イッテQ
テレ朝:帰れマンデー全国大衆食堂グランプリ
TBS :8時だよ全員集合ドリフコント
テレ東:日曜ビッグバラエティ
フジ :世界あり得ない映像

来週の裏 
強いのか弱いのかわからん

273: 歴ネタななしさん
>>269
来週はボーナスステージ
二桁戻らないならこの先真っ暗大河

271: 歴ネタななしさん
ちゃんと題材選ばないと駄目だなっ
確かに戦国幕末の繰り返しではネタ切れでマンネリなんだろ、だからべらぼうで様子見と
戦国幕末の他にマイナーもやってマンネリとネタ切れと言われるの何とかしたかったのかな?
戦国幕末とマンネリネタ切れ繰り返してくか、マイナー挟むか?様子見してそうだなっ
来年の戦国と再来年の幕末の視聴率次第

278: 歴ネタななしさん
>>271
平安の文系大河の直後にべらぼう持ってきてる時点で戦国幕末のマンネリ回避のための様子見枠ではなかったんじゃない?
光る→秀吉兄弟→べらの順番に放送するならそれも分かるけど

285: 歴ネタななしさん
>>278
戦国幕末の他も模索してる感じだろう
ネタ切れマンネリと言われて
来年の戦国再来年の幕末の視聴率次第ではべらぼうのようなマイナーすぎるのは控える可能性もある、八重直虎で一応二桁は取れてたのでやる気ない題材やったんだろうな

275: 歴ネタななしさん
まだまだ、二桁復帰不可とはならんかな
少なくとも来週はポツンやビフォーもないから二桁の可能性は全然あるとは思う
これで一桁ならあかんだろね

280: 歴ネタななしさん
>>275
GWあたりがキモ
一回本編休みでGW中日に突入
そこで恐ろしく低い数字が出るだろうからそこから建て直す力が残ってるかどうか

294: 歴ネタななしさん
>>280
基本、GWは一時的にガクッと下げるだけで
翌週はGW前に戻すも、後は夏に向けて順当に脱落者が出て平均下げてくだけよ
べらぼうもGWは8%台になるだろうけど、戻すことなくずっと8%行進は無いと思う
それがなるのは秋あたりかなあ

279: 歴ネタななしさん
もう微調整で10%に乗せるのも無理か
山東京伝が出てきてもこれだから歌麿写楽あたりも期待するほど引きが無いだろうな

ネタ元: ・【2025年大河ドラマ】べらぼうの視聴率を語るスレPart9【TSUTAYA】