1: 歴ネタななしさん
nigaoe_syokatsu_koumei
蜀ファンが諸葛亮アゲの為に逆に盛った説?

3: 歴ネタななしさん
6:3:1 じゃなかったっけ そのほうが合計10で分かりやすい てか、このくらいなのはたぶんマジだぞ 呉と蜀は詰んでる

7: 歴ネタななしさん
そもそも三国志を書いたのが蜀におった陳寿なんやから蜀上げは当たり前や

12: 歴ネタななしさん
コーエー三國志14 設定だと
227年 劉禅時代でアバウト 5:3:2 くらい

13: 歴ネタななしさん
ワンチャンすら感じられないくらい弱かったらそもそも北伐なんてやらんで土地活かして引き籠もるやろしな

14: 歴ネタななしさん
周瑜が長生きしなかったのが悪い

15: 歴ネタななしさん
これはあくまで戸籍人口から推計した国力なんだよ
実際には流民や豪族に囲われてる私民もいた
だから蜀の人口が100万弱ということは確かにない
でもそれは魏や呉についても全く同じことが言えて
結局人口比は縮まらない

一方で魏や呉の内側がゴタゴタしていたというのは事実で
だからこそ弱小の蜀が何十年も存える隙があった

とはいえ、実際国力が例えば2:1:1などと言えるほど拮抗していたかと言われれば
んなこたぁない
どっちにしろ蜀が不利だったことには変わりないよ

16: 歴ネタななしさん
そもそも蜀なんて魏から見ればわざわざ攻めに行く必要すらない辺境だしな

19: 歴ネタななしさん
>>16
長安の守りが夏侯楙だもんな
割とどうでもよかったんだろう

78: 歴ネタななしさん
>>19
結果的に夏侯楙が無能だっただけで
曹操の側近中の側近の夏侯惇の息子なんだから期待して配置してたろ

23: 歴ネタななしさん
>>16
辺境はむしろ更に外の奴らが攻めてきたりするから重要だけど蜀はそれ以前にクソ田舎すぎる

26: 歴ネタななしさん
>>16
これはほんとにそうで
蜀は三国志から400年以上前の戦国時代には流刑地扱いだった
後の時代には戦略上江南に川上から攻め込める地勢だってことが戦史の積み重ねで判明していったけど
三国志の頃はただのど田舎扱いだったから
曹操も曹丕もやる気がなかった

22: 歴ネタななしさん
蜀がチンピラの集まりで反社みたいな存在とかいう風潮

24: 歴ネタななしさん
逃亡生活しながら一国の王にまで成り上がる劉備くんほんま主人公やっとる
なお定軍山勝利で主人公タイム終了🥺

27: 歴ネタななしさん
諸葛亮孔明はビームとか撃つからそのくらいの戦力差なんて問題無い

28: 歴ネタななしさん
蜀で引きこもってりゃ良かったのに

31: 歴ネタななしさん
>>28
蜀の建国理念がそれを許さなかったんや
建国自体が滅亡の決定打だった

29: 歴ネタななしさん
荊州南陽辺りが人口多かったらしいし寒冷化してた時期なのも含めてどうなんやろな

42: 歴ネタななしさん
夷陵とか段谷の戦いで死者1万とか書いてあるけど国が終わるレベルの損害らしいやん 

61: 歴ネタななしさん
>>42
それで国が終わるなら諸葛亮の北伐なんて出来ん
夷陵がヤバかったのは皇帝親征で精鋭が多かったのと死者以外にも退却困難で降伏した兵が多かった事
段谷に関しては国が傾かないよう元々姜維には1万程度しか兵が与えられてなかったので蜀の中で唯一実戦慣れしてた軍が壊滅した程度だよ
国が滅ぶ程じゃ無いが軍事的にはどっちも痛すぎ

52: 歴ネタななしさん
赤壁がピークなのは否定できんのよな
それ以降は曹操を倒すどころかなんかクソ田舎侵略おっぱじめてクソ田舎とっていよいよ曹操かと思ったら呉と喧嘩してカチコミに行って死ぬ劉備とか
それからももうみんな皇帝名乗ってるんだし漢室の復興とかどうでもよくない?ってなるし

56: 歴ネタななしさん
>>52
官渡の戦いやぞ

59: 歴ネタななしさん
孔明の天下三分の計は三分割統治まではうまく進んだがその後はどんな絵を描いてたんや

63: 歴ネタななしさん
>>59
蜀呉連合で魏を潰して漢を復興する

75: 歴ネタななしさん
河北の騎馬と弩抑えた時点で戦争に有利だったらしいな

80: 歴ネタななしさん
>>75
馬は…呉を攻めるなら川と湿地、蜀を攻めるなら山があるから運用はしづらいねえ

93: 歴ネタななしさん
でも中華は四川料理が1番美味しいから蜀の勝ち

95: 歴ネタななしさん
蜀漢 2代42年
成漢 5代43年
前蜀 2代18年
後蜀 2代21年
大順 1代2年+残党13年

まあ半世紀もたない

101: 歴ネタななしさん
その後の歴史も北方の異民族政権とバチバチで蜀のある南西からは何もなかったもんなw

99: 歴ネタななしさん
益州荊州平定したらまあまあでかいよ

100: 歴ネタななしさん
蜀基準で魏の国力が7あったとしても仮に北の遊牧民に3、呉に3を向けてたら蜀に向けられるのは同等の1が限界なんだしいくらでも成立するのでは

102: 歴ネタななしさん
この時代って他と比べても三国どこも異民族ちゃんと抑えられてたよな

ネタ元: ・魏呉蜀の国力差7:3:1ってマジ?蜀ファンが諸葛亮アゲの為に逆に盛った説