1: 歴ネタななしさん
nihonchizu

2: 歴ネタななしさん
とってないと思うが
細川政元や三好長慶が天下人なら
天下人なのかな

4: 歴ネタななしさん
鎌倉北条氏は将軍を越える権力を持ってるが
合議制の長レベルが執権なんだよな

5: 歴ネタななしさん
絶対君主じゃないからね

8: 歴ネタななしさん
上皇や天皇を島流しに出来る奴なんだから天下を取ってたでしょ

10: 歴ネタななしさん
あんまり日本史に詳しくない俺が天下人として知っているのは
源頼朝、足利尊氏、織田信長、豊臣秀吉、徳川家康
くらい…

11: 歴ネタななしさん
足利はいいのかなぁ…扱い悪いけど

13: 歴ネタななしさん
征夷大将軍になった=天下人
って解釈でいいんだろうか…

14: 歴ネタななしさん
>征夷大将軍になった=天下人
>って解釈でいいんだろうか…
まあ一応そうなるんじゃないの征夷大将軍に正当性持たせてきてたし
頼朝とか結構早く辞してたはずだけど

16: 歴ネタななしさん
将軍なんてただの武家の統領じゃん
天下取ったって言えるのは家康くらいだろ

20: 歴ネタななしさん
>将軍なんてただの武家の統領じゃん
>天下取ったって言えるのは家康くらいだろ
秀吉のパクリじゃん

24: 歴ネタななしさん
>将軍なんてただの武家の統領じゃん
>天下取ったって言えるのは家康くらいだろ
俺的には家康よりも秀吉だな
武家も公家も秀吉は牛耳ってた

26: 歴ネタななしさん
天下人の定義は割と難しいけど小四郎以降の北条は天下取ってたと思う
尊氏はどうだろうな
室町幕府の権威が全国に及んだのは義満の時だと思う

27: 歴ネタななしさん
>北条氏って天下とってたの?
鎌倉幕府の実権を独占し続けた一族って意味でなら

ネタ元: